Jordgubbeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Jordgubbe

Jordgubbe

映画(177)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

実は2回目コードネームアンクル。
と言っても見始める前はどんな話だったっけ…とあんまり記憶なし。

でも見始めたら、あーこれこれ!って感じ。
アクション&コメディーの本格的なスパイ映画。
ただのコメデ
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

多分前にも見たことあった気がする。
見たことなくても、最近でもよく聞く耳なじみの良い曲ばかり。
無声映画からトーキーに移行し始めた頃のハリウッドが舞台で、70年近く前の映画だなんて全く思えない。
>>続きを読む

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たいと思っててやっと見たシリーズ


ニコールキッドマンが美しい。
撮影当時でも40代なのに…20代と言ってもおかしくない美しさ。
でも、20代では出せなさそうな威厳というか芯の強さというか風
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たいと思っててやっと見たシリーズ

エマワトソン×エズラミラーという最強最高のキャストを考えついた天才は誰???
まじで良かった
主人公のチャーリーもパーシージャクソンの子が大きくなってた…
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途切れ途切れには何回も見たことあったけど、最初から最後まできちんと見たのはこれが初めて。
結果思ってたストーリーとはまた違って、良かった〜

何より曲がいい!
名曲ばっかり出てくる!!

キャストも前
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

みたいみたいと思っててずっと観れてなかった映画!
結論、もっと早く見るべきだった。

まずオープニングから好き。
パリの綺麗な街並み、雨の音、そして夜になっていって。

夜中に車が来て、それに乗ると1
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドゥエインジョンソンの新しいジュマンジを見てからこっちを観賞。
新しい方はゲームの中に入って行ったけど、こっちはゲームが現実世界で起こる!

思ったよりハラハラドキドキして、楽しかった。
このジュマン
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初いい感じの音楽から始まった。
優しい世界の話でした。
お父さんを除いて登場人物みんなが優しかった。

高校在学中に遺伝性の眼の病気を発祥、手術によってかろうじて5%の視力が残ったサリー。

目の病
>>続きを読む

追憶の森(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これは久しぶりにすごいものを見てしまった!という感じ。
色と季節が分かった瞬間は鳥肌もの。
(それまでキイロは勝手にヒイロだと思っていた。)


渡辺謙の、最初白目剥きながら無我夢中で水を飲むシーンを
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジョージクルーニーとジュリアロバーツという組み合わせが気になって鑑賞。
結果息ぴったりでした。
最後の病院の待合室でテレビ見ながら来週はどうする?ニコ、の流れが最高。


生放送番組に銃を持った男が乱
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ベネディクトカンバーバッチ目当てで字幕で鑑賞。

シャーロックやドクターストレンジなどで皮肉っぽい役が多かったからか、今回も期待を裏切らないひねくれぶりを違和感なく存分に発揮してました。

あの緑のも
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全てが大きいアメリカ。
スーパーサイズの大きさが、桁違い。
自分が食べても絶対吐きそう。。

実験を始める前は、医者が褒めるほど健康な身体だった男の人。
それが1ヶ月1日3食マックを食べ続けるだけで、
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前田敦子と染谷将太の映画かと思ってたけど、前田敦子よりも韓国の女の人がメインだった。

不法滞在でデリヘルやってるけど心は優しいヘナ。今日で最後の仕事にして韓国に帰る日。
そのヘナと同棲してて韓国料理
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ケンカのシーンから始まるこの映画。
何の情報も入れずに見たので、まさかあんなに序盤でジェリーが亡くなるとは。

そしてどん底に落ちたホリーが、ジェリーから届く手紙の数々や友だち、家族に支えられながらち
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ポスターの意味が見終わってから分かった。
リトル、シャロン、ブラックという3人で、でも1人のシャロンという人で。

みんなそれぞれの演技が素晴らしかったけど、特にリトルとシャロンの演技はすごかった。
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「尊厳を失ったら終わりだ」

この言葉がとても刺さった。
悪い人じゃない。怠けているわけでもない。なのに、お金がなく生きるために妻との思い出が詰まった家の家具まで売らないといけない。

もちろんお金は
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これは衝撃!
今までみたいみたいと思いながらずっとみてなかったけどやっと。

ラストがまさか!!
このラストのためにすべてがあったと言っても全然過言じゃない。むしろ本当。
ラスト10分のための100分
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

(興奮しすぎてかつてないほど長くなった↓)
上映終了前に見ようかどうしようか迷って見に行った。
でも、昨日の自分に言ってやりたい。
絶対見るべき!!!!!
久しぶりに、ヒリヒリ、ビリビリくる感じの映画
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

まずオープニングが良かった。
ライトブルーのカーテンから、2人の肩のラインの綺麗なこと!!
予告編のあの、別れよっか、ていう印象的なシーンがまさか冒頭だったとは。

そしてまず何より、子役のさくらちゃ
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そもそもコリンファースとエマストーンという組み合わせが最高すぎ。
コリンファースなら年の差恋愛が全然ありに見えてしまうからすごい。

ソフィは占い師というより、霊能力者?
占いって未来のことを教えてく
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あからさまな差別が普通としてまかり通る1979年が舞台。
そんなに昔じゃない。

最初の女の裁判官はまだ正義というか公平さが感じられたけど、その次のおじいさんの裁判官、そして相手方の弁護士、なによりポ
>>続きを読む

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キーラナイトレイがただただ美しい。
顔にかかるネット越しでも伝わる目力の強さ。
パイレーツの時のブロンドヘアのイメージだったけど、暗い髪色が目の色にマッチしてて、肌の白さ・滑らかさ?を際立たせてて、ほ
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シュールという言葉がぴったりの作品。
途中で何回もやめようかと思ったけどなんやかんやで最後まで見きった。
でもレビュー何を書こう、、、、、

ドーナル・グリーソンが冴えない男の人を演じてて、これがほん
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2020年初映画!
なんとなくで見始めたけど、予想してたよりもすごく良かった。

パディントンは熊ではなく犬だと思ってたぐらい何も知らないまま見たけど、まずなぜパディントンなのか、なぜ赤い帽子に青のコ
>>続きを読む

アンリミテッド(2014年製作の映画)

-

私の中ではトワイライトのジェイコブのイメージが未だに強いテイラーロートナー。

パルクールというのは初めて知ったけど、本当にテイラーロートナーがやっててびっくり。身軽すぎる!

ヴァンパイア・アカデミー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シャドウハンターのジェイスと妖精の女王が付き合いだしたきっかけの映画ということもあり鑑賞。
この映画の中ではあんまり直接の絡みはなかったかな?

こういうヴァンパイアものは、約束というか決まりとか設定
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もうなんかネタがありすぎてごちゃごちゃ!

田中遣都のお兄さんのくだりは結局膨らまず。川口春奈の元カレは頭悪そうすぎ。
ゴーヤのCMもあれだし布団からキノコ生えるし、野菜飛ぶし川口春奈は野菜嫌いな理由
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

約束のネバーランドの元ネタ?とも言われてるので見てみた。
私を離さないでとも似てるかな?
ユアンマクレガーとスカヨハというスクリーン映えしかしないペア。

アクションはとことん派手!
カーアクションだ
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ペネロペ・クルスの演技が素晴らしかった。
ほんとに無茶苦茶狂ってるけど、写真の被写体としてはたしかにずば抜けてた。
途中からスカヨハが完全に怯んでたもんなぁ。。笑

一夏の恋、という言葉でまとめるには
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

グリーンブックもそうだったけど、アメリカの差別の歴史は、本当に目を背けたくなるほどひどい。言葉にできない、馬鹿にしているとかを超えて、レストランの席も、水飲み場も、トイレも、何もかもが違うことが当然な>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ベイビー、最初は運び屋としてのドライバーだけだったし、銃で人を打つのを邪魔してたのに…
どんどんエスカレートして、殺す場面に立ち会ってしまう→自分も銃使う→車動かしてジェイミーフォックス殺す→銃で色ん
>>続きを読む

あなたになら言える秘密のこと(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

静かで波がなくて淡々と進んでいくのに、どんどん重くなる。

ジョセフが中盤で言った、「人は過去をどう背負えばいい?」がこの映画の最大のテーマだったのかなと。

登場人物は少ないけど、みんなが孤独とか閉
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エマストーンの透明感、そして人の内面を見透かしてるような目にやられた。
目だけじゃなくて髪も足も肌もめちゃくちゃきれい。

ホアキンフェニックスは、あのジョーカーと同じ人?って思うぐらいさえないお腹出
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これを見る少し前にダークシャドウを見たからか、ジョニーデップはやっぱり普通の人じゃないぶっ飛んだ役の方がいきいきしてていいなーというのがこの映画の第一印象だった。

ジョニーデップとポールベタニーの組
>>続きを読む