geminidoorsさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

geminidoors

geminidoors

映画(1280)
ドラマ(78)
アニメ(0)

ブレイキング・バッド SEASON 1(2008年製作のドラマ)

4.5

一昔以上、遅ればせながら鑑賞。
ナニコレ!面白い。たしかに麻薬だわさ。
帰宅後の疲れた身にブレイキング・バッド!
夫婦でハマった。

〜ホワイト&〜ピンクマンとは役名も素晴らしいよナ。白と灰色みたいな
>>続きを読む

0

春の一族(1993年製作のドラマ)

-

過去鑑賞
少年の浅野忠信が印象深く、自分を重ねて観た記憶。

0

チロルの挽歌(1992年製作のドラマ)

-

過去鑑賞
当時観たという記憶だけ。

健さん御免なさい。

0

今朝の秋(1987年製作のドラマ)

-

過去鑑賞
当時、山田太一なら観たという記憶だけ

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン6(2022年製作のドラマ)

4.2

とうに観終えていたが書けん。
書きたい事も明暗?話題も幾つかあったが、多忙を言い訳に寝かせた為かしら、気力が減退?消沈?
一言ならば、続編期待→大いに!

本作鑑賞以降、
ワタシは家庭で何か上手い事や
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン5(2019年製作のドラマ)

3.7

時間無くて、やっぱりシーズン6観終えてから落ち着いてレビューする予定どす。

なのに〜コツコツ観ちゃう。走る様にやらなくてはならない家事や明日の支度して、普段そこまで努力してないのに1分惜しむかに過ご
>>続きを読む

3

ピーキー・ブラインダーズ シーズン4(2017年製作のドラマ)

4.1

忙しいのでシーズン5観終えた際に4&5まとめてレビューしようと思ってる。

☆おまけ
カミさんが"アナタ、顔は似てないけどアーサーそっくりだわよ!"とのたまった(~_~;)

だから"キミなんかポリー
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン3(2016年製作のドラマ)

4.3

シーズンも3と也り、登場人物も増え、いつ重要な人物が減ってしまうのか…
いつしかシェルビー家の一人一人を応援してしまう程に自分が虜になっているのに気付く。ドラマに夢中になるのは久しぶり! 
続話の為に
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン2(2015年製作のドラマ)

4.1

前半は後半の為に用意した駒が多過ぎて、こちら中年にはチト分かりにくい部分もあった。
多くの方達が書く様に、ストーリーや事象の表面を追えば常に以降展開の為のいわゆる"ご都合主義な脚本"なのは仕方ないよね
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン1(2013年製作のドラマ)

4.4

いつもの如く、かなりかなり遅ればせながら少しづつ鑑賞。
いいね。いいわ。
演出や編集は勿論、音楽も美術も予想以上。
やめられない〜止まらない〜のお菓子みたいだ。

0

深夜食堂(2009年製作のドラマ)

4.5

放送当時、自分は人生の最低迷期で。
14年ぶりに舞い戻ってしまった都会の片隅で、日陰の木造アパートの1階角部屋に暮らしていた。
不図YouTubeでヒットした当ドラマにハマり、つまりは放送と微妙にズレ
>>続きを読む

0

昭和四十六年 大久保清の犯罪(1983年製作のドラマ)

3.7

過去一回鑑賞

この頃のたけしが主演のドラマって結構夢中に観てたな…

0

刑事ヴァランダー シーズン2(年製作のドラマ)

3.7

"大丈夫かヴ、ヴァランダー…"
と相変わらず内心では(サスペンスを観る際らしくない)或る意味別な気持ちで心配しながら?観るシーズン2であったが。

第一話は脚本が甘過ぎ。2.3.話は練られている。が、
>>続きを読む

0

刑事ヴァランダー シーズン1(年製作のドラマ)

3.9

みなさんの評価はあまり高くはないけど、ワタシには昔NHKでよく観たイギリス製作の推理ドラマや、小説なら25〜50ページ位の中編の様な味わいが感じられた。
第3話は唯設定ありきだけで、完成度は低しだが、
>>続きを読む

0

TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ <セカンド・シーズン>(2015年製作のドラマ)

1.8

他の方が書かれている通り、雑な設定で雑な展開。
カメラも工夫が無い。
編集も一話一話がお座なりのシャッフル。
画像トーンも統一感が無く。
話の展開も間延び感たっぷり。

第一、バーで弾き語る物憂げなシ
>>続きを読む

0

トゥルー・ディテクティブ 猟奇犯罪捜査(2019年製作のドラマ)

3.8

観終えて不満なのは何故だろう…?
シーズン1が水準高く、コチラの好みの枠にハマりまくりだったからか…
否、違うだろう。否、たしかに1との比較は否めないだろう。
然し、全回を観終えてから2日間、生活の合
>>続きを読む

0

俺たちは天使だ!(1979年製作のドラマ)

3.6

当時鑑賞

"オヤジ、涅槃で待つ"だったか…

驚いたな…

0

俺たちの旅(1975年製作のドラマ)

3.8

当時鑑賞。
"ヤングフォーク"買って、掲載してた主題歌のコード進行を、お年玉で買った安いギターで練習したもんだわ。

0

ちょっとマイウェイ(1979年製作のドラマ)

3.7

当時鑑賞。
懐かしい。
実家なんて早く出て、自活しよう(当時の感覚ならば一人暮らし)と強く思ったのが、何故かこのドラマ(笑)

0

岸辺のアルバム(1977年製作のドラマ)

5.0

私は子供の頃、この川の支流近くの山裾に住んでいた。

本作を10代で初めて観た時、音楽の向こうに映し出された映像ー激流に呑まれ崩れながら流されてゆく家々ーに凍りついた。

初めてワカラナイけれどワカラ
>>続きを読む

0

TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ(2014年製作のドラマ)

4.9

遅ればせながら、やっと8時間近い映画とも云える出来栄えのドラマ本作を鑑賞。
始まりのタイトルバックの美術デザイン、毎回の導入部とエンディングの刺激的な編集やカメラカット、随所にみられる奇抜なアングル、
>>続きを読む

0