iwさんの映画レビュー・感想・評価

iw

iw

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

3.8

男2、女1の三角関係をテニスのある大会の決勝1試合を通して描いた、ドロドロスラムダンク

どんなしっとりした雰囲気の場面でも、重要シーンでは観客を煽るようにアップテンポなクラブミュージックが流れてすご
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

2.4

とても期待してたけど、あまり好きじゃなかった


家族の穏やかな営みを映しながら、音で壁の向こうの惨状を表現するという着眼点は最高

全体的に目を見張る演出もある
だけど、見る人を楽しませる気が一切感
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.1

前作を崇めてるからこそ、自分の中で出来るだけハードルを下げることを意識してから見た
前作とはかなり違うアプローチの映画だったけど世界観はそのままだったからこれはこれで好きになった
あの世界にもう一度飛
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.7

しんどいね〜

最初の授業がほとんど全て
0.999…=1、0.999…≠1とそれぞれ主張する人のせいで物語はどんどん悪い方へ向かっていく
誰1人証明しようとしてなかった

後半の叫ぶシーンがすごくよ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

ホラー映画かと思うくらい怖かった
特に日本人にとってはそう感じるんじゃないかな

全体的に効果的な音の演出
たまたまIMAXで見たけど、ほとんどを占める会話劇すら音楽が効果的に鳴っていて、緊張感と葛藤
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.8

好きな映画監督がSNSでしつこく絶賛してたので大人になってから初ドラえもん

自分で見ることを決めたけど、それでも心のどこかで少しナメてたのかも

音楽をエフェクトで表現しやすいアニメならではの戦闘シ
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

エンドロール短すぎて考える暇もなかった

風景や状況描写に長尺ワンカットが続いたかと思えば、物語に絡むところはテンポよく進む
カメラワークも頻繁に意外なところから映してて、そうやって独特のミステリアス
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.8

空白の監督なの後から知りました
見てる時や余韻に感じるものから空白を想起させられました、どうりで

100の地獄の中で1にも満たない小さい希望にすがり続けるの、本当にしんどいだろうな
空白の時とは違い
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.9

先週見て投稿わすれてた!
近年の作品では群を抜いて最高!
序盤からクライマックス連発で大袈裟に言うとRRR見てるのかと思った!

エンディング後のオチふざけんな!
って思ったけどその後の会話聞いたらそ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.3

こんな世界だったらいいよね
とても優しい人たち、世界
自分も含めて大抵の人はこうありたいと思っても、難しかったりする

嫌なことが起こりそうなタイミングのほとんどで、誰かの優しさがそれを防いでいて素敵
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.7

フリになる前編としてはかなり良かった
後編次第で最高にも最低にもなりそうなくらい話を広げた感じ

みんなキャラがしっかり立っててSFと友情ドラマとサスペンス要素がいいバランス

あのちゃんがあのちゃん
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

二転三転するストーリーに、子役筆頭に俳優陣も最高だし想像以上に面白かったな
終始どこかクセのある演出もダサさと紙一重で良い味出てた

監督の苗字が金子でゴールドボーイだ

子供と大人の頭脳戦、ここから
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

重めのストーリーに杉咲花がしっかり体重乗せて演じててさすがって感じ
身近な社会問題の詰め合わせ
劇場中からすすり泣く声が聞こえてきた

他女性陣もすごい
特に親友、話のシリアスさをちょうどいいバランス
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.3

タイトル通りループものだけど切り口は新しい
でも題材から期待したものとは全然違う仕上がりで驚いた

この設定の強みもたくさんあるけど
逆にループならではのカタルシスも作りにくく盛り上がりきらず終わって
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤ちょっと強引に進んでくけどなんかポップでまあ楽しめるなあぐらいだったのに
後半はもう笑っちゃうくらい大好き

序盤のフリの時間を踏み台にして発煙筒・オイルスケートとケレン味強めな面白アクション
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.3

評判良かったので前情報知らないまま見ました
細髭アレックスラミレスみたいな通訳かっこよかった

ストーリーとしては、命の恩人を命懸けで助ける国境を越えた友情、みたいな王道展開
見どころもたくさんあった
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

全然想像してた映画と違った

証言がいかに主観に基づいたものか
今回の件はダニエルが決めた覚悟によって、結論はどっちにでも傾いたように見える
それで判断せざるを得ない司法の限界、不完全さが描かれてるの
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.1

今まで見た、盲目を題材とした映画で一番よかった

異国の時代劇ということで、キャラ多めで服装も名前も似通っているので物語に入り込めないかも!
と思いながら見たけど杞憂でした

終盤に「本当は見えてた!
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

演出すご
単純に映像として美しいし、同時に演出の意図もダイレクトに伝わる感じがあった

モノクロで描かれる序盤、魚眼レンズ風に映したり背景を渦巻き状に歪ませることで、この状況がいかに歪んでるかを現して
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.6

第一線で活躍するのはどこか狂える人ばかりだろうけど、完全ノンブレーキの場合はこうも険しい道になってしまうんだな

原作未読だけど、大喜利ばかりしてきて「おもろい」に取り憑かれ、それ以外いらんねんと言っ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.1

声変わりへの葛藤、引っ張れるだけ引っ張ってからの紅熱唱、よかった

明らかに綾野剛より下手な人が多すぎてそんなに練習する必要なさそうに見えた

あとそもそも学生との友情を物語にするには、ヤクザの描き方
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

鬼太郎は子供の頃アニメを見てただけであまり詳しくないけど
評判の良さを受けて見に行くことに
個人的にはそこまでハマらなかったな

暗くて重い話で救いがほとんどなくて
だからそれだけに主人公はサヨちゃん
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.4

普段ホラーはそんなに見ない自分でもそれなりに楽しめた
こっくりさん的な降霊術をドラッグとかSNSで和えて現代風にした設定

被害に合う人選や犬のシーンとか、足をアレするとことか嫌すぎるシーンがたくさん
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最初に流す涙が本当の理由
終盤に同じシーンがもう一度流れた時は本当に悲しそうに見えた
杉咲花、なんて演技力してるんだ

本当は市子として生きたかったのに
最終的には市子を捨てて生きてくことを選ぶしかな
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8

犯人の極端な思想に主人公が明確なアンサーを返さないまま結末を迎える衝撃的な作り
差別的な優生思想に共感させに来る演出が批判上等、真っ向勝負という感じで凄かった
疲れた

あえてそこを強調することで議論
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

「持っちゃいけない感情なんてない」みたいなセリフ、 世の中に対して常日頃から思ってることの1つだから心の中で盛大に拍手した

(2023年製作の映画)

3.9

素晴らしいオチに惚れ惚れしました

緩い空気感と緊張感を交互にしっかり両立していて見ていて飽きない

アマレス兄弟めちゃくちゃ良い配役で出演してて驚いた

ドミノ(2023年製作の映画)

3.0

こういう設定だとなんでもありになっちゃうんだよな〜
後出しで設定足してくアンフェアなやり方
少なくとも自分はこれをどんでん返しとは呼ばない

「そういうことだったのか騙された!」っていうより、なんかず
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.2

めっちゃいい!
松岡茉優の演じ分けに圧倒される

短くない上映時間なのにクライマックスに向かうにつれて、まだ終わらないでくれと寂しくなった

父の「上手くやれるやつなんかいない、だからこそ頼み込んでる
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

3.6

題材はセンシティブなのにシリアスとコメディのちょうど真ん中ぐらいの空気感が続いてそのバランス感が絶妙

主人公2人の微妙に複雑ともとれる関係性も言葉にせず演技で匂わせるのもよかったな

コメディタッチ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

おもしろい!
戦後の風景なのも相まってゴジラの圧倒的絶望感
ドラマパートは王道だけど舞台装置としてのゴジラを存分に活かしてて説得力があってよかった
魚雷撤去を担当したことも含めて時代設定がアイデアとし
>>続きを読む