香月扨綾さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作より過激なシーンは少なめで観やすい感じで好きかもしれない。人肉ハンバーグとか凄かったけど笑。
今回はキングスマンが麻薬組織のゴールデンサークルに攻撃され、ほぼ壊滅状態。アメリカのステイツマンと
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.5

魔女は13歳になると独り立ちをして、自分で住む街を探して1年間修行をしなければならない。明るく元気いっぱいなキキが相棒の黒猫ジジと一緒に海の見える素敵な街で、様々な人と出会い、成長していく話。
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

主人公エグジーが一人前のスパイになり、世界を救う初ミッションを成功させるまでのお話。スパイになれるのは1人だけ。無茶苦茶なミッションやスパイらしい秘密道具にわくわく。教会での大量虐殺や、すごい数の人>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

4.0

主人公が何度もタイムリープしながら、殺されたお母さんや、幼い頃の同級生を救う話。現代に戻ってくる度に少し今が変わってて、次はどうなるんだ?ってわくわくしました。
ラストはタイトルに納得であぁーって
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

ベルのドレス姿とか、その他のキャラクターもアニメのイメージ通りで、歌もどれも素敵でした。
野獣のすこしずつベルに心を開いてく姿が可愛い。脱走したベルをケガをしてまで助けるとことか、雪玉ぶつけ合うと
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

オーランドブルームが大好きなので、4はとばして5を鑑賞。オーリー演じるウィルターナーは最初と最後の数分しか出て来ないものの、その数分が最高にかっこいい!
今回はウィルの息子がお父さんの呪いを解くた
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.0

おしゃべりだった少女がお父さんの浮気を悪気なくお母さんに話してしまい家族がばらばらに。それ以来話すとお腹が痛くなるようになってしまった主人公が自分の思いを伝えるためにミュージカルに挑戦する話。
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

4.0

マッドハッターが昔死んだ家族が生きている、という妄想に囚われて瀕死状態、過去を変えるためにアリスがタイムと対決!って話。でもタイム悪くないし、過去は変えれないのは当たり前だし、むしろ悪いのはアリスや>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

5.0

パイレーツオブカリビアンシリーズ3作目。純朴な青年だったウィルが人を騙すとことか好きです笑。それでも、エリザベスと離れ離れになると分かっていても、お父さんを助けるためにディビィジョーンズを倒そうとす>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

5.0

大好きなシリーズの2作目。1の冒頭ではエリザベスの名前すら呼べなかったウィルがエリザベスに指図するシーンとか好き笑。男らしくなったウィルですが、ジャック・スパロウに騙されてダッチマン号に向かったり、>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

5.0

オーリーファンの私はパイレーツシリーズは3までしか観てませんが、大好きなシリーズ。オーリーが演じるウィル・ターナーの成長物語として観てます笑。
アステカの金貨の呪いを解きたいバルボッサにエリザベス
>>続きを読む

ダブルチーム(1997年製作の映画)

3.5

任務に失敗した主人公がテロ対策の分析官が生活している秘密の孤島送りにされて、妻ともうすぐ生まれる子どもを助けに行くために島を脱出。チャラそうな武器商人と一緒に敵と戦う話。
相方のチャラいおじさんが
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

5.0

原作の大ファンで、中村さんの表紙絵も大好きで、四畳半のアニメも大好きだったのでとっても楽しめました。
春の先斗町、夏の古本市、秋の学園祭、冬の風邪の話、原作では1年の話だったのを上手いこと一晩に詰
>>続きを読む

祈りのちから(2015年製作の映画)

3.5

おばあちゃんの祈りの力強さがすごい。初めは半信半疑だった主人公ですが、祈りによって家庭が修復していきます。主人公の夫に対する苛立ちが、自分の父に対する苛立ちと重なって共感笑。

天国からの奇跡(2016年製作の映画)

3.5

アナという少女が難病を患い、クリスチャンの一家が病気と闘う話。みんなが家族思いで素敵。
ある日病気で塞ぎ込むアナをお姉ちゃんが木登りに連れ出します。そこで木から落ちた時病気が治っているという奇跡。
>>続きを読む

復活(2016年製作の映画)

3.5

イエスキリストの復活を百人隊長クラヴィウスの視点から描く作品。弟子とかの視点の作品はよくありけど、百人隊長視点というのは珍しい気がします。遺体が無くなって探し回っていたら復活したキリストに出会い、弟>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

オラフが可愛い。「愛っていうのは自分より人のことを大切に思うこと」「アナのためなら溶けても良い」何気に名言もたくさん。雪だるまなのに夏に恋い焦がれてるのも可愛いです。
歌もやっぱり良いですね。
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.5

傷を癒したり人を若返らせる不思議な力を持った髪を持つラプンツェルがフリンライダーという盗賊と共に初めて塔の外に出ます。
前向きで明るいラプンツェルが可愛い。そんなラプンツェルにつられて酒場の人達が
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

3.5

前作の黒幕?の村上が謎の転落死を遂げる所から話は始まります。津島という男を雪平が逃し、逃走劇スタート。相変わらず誰が敵か味方か分からないはらはらする展開です。EXILEのAKIRAもいい役で出てます>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.5

落ちこぼれの3年E組の生徒が自分を殺さなければ地球を爆破するという謎の生物、殺せんせーを担任に迎え、暗殺者として成長していく話。
殺せんせーはめちゃくちゃだけど、生徒の学力を向上させたり、自分を傷
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.5

前作ニモから1年後の話。今度はドリーの両親を探しに冒険へ! ニモとマーリンが親子で冒険に出てるのが嬉しい。ドリーが元々は水族館にいて、両親を探して彷徨ってる間に色々忘れちゃって、そこでマーリンに出会>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

曲も良く、最初のストーリーのスピード感も良くて話に引き込まれていきました。最初はただ田舎の女子高生と都会の男子高校生が入れ替わっちゃうラブコメっぽい雰囲気で、新海さんっぽくない?と思いましたが、瀧く>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

レイって何者!? フォースめっちゃ強いし、ルークやレイアとかと何か関係ありそう。続きが気になります。
ハンソロはいくつになっても相変わらずかっこいいなぁ。でもそんな歳になってもまだ借金まみれなんか
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.5

森に住む原住民みたいなクマみたいなのがとにかく可愛い笑。可愛いー!って何度も叫びながら見ました。
ルークはダースベーダーの正体が父アナキンだったことを知り、ついに最終決戦。アナキンが最期に少し良心
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.5

追い詰められたルーク達反乱軍。雪山のシーンから始まります。行方知れずになったルークをハンソロが探しに行くシーンがかっこいい。
そして、ついにジェダイの訓練を受け始めるルーク。ヨーダが最初ボケ始めた
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

作中の年代順に見てるので4つ目ですが、作られたのは1番古いですね。
レイア姫を助けに行くルーク達。そしてデス・スター破壊作戦に参加。
古い作品ですがあまりその古さを感じさせずに面白い。あとハンソ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.0

アナキンがついにダースベーダーになる話。あんなちっちゃい頃から長いこと会ってなかったのにあんなにパドメの事が好きで、やっと一緒になれると思ったら死んでしまう悪夢ばかり見るし、ヨーダには受け入れろみた>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

久々にパドメと再会したアナキン。生意気な青年に成長していました笑。命を狙われているパドメを守るため2人でひっそりパドメの故郷で暮らすアナキンとパドメ。途中でアナキンのお母さんを助けに行ったけれど間に>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

エピソード1から順番に見てます。
クワイガンがかっこよかった! オビワンとの師弟関係も素敵! 死んじゃって悲しい。。。
アナキンのレースの話もワクワクして良いですね。ゴーグルつけてるアナキンの顔
>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.5

ガッキー演じる元ピアニストが長崎の島にやってきて、いろいろと心に闇を抱えた中学生と一緒に合唱に取り組む話。劇中に流れるアンジェラアキの拝啓15の君へもとっても良い。
お父さんが家のお金を持ち逃げし
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.5

とにかくベイマックスの可愛さに癒されました。ピンチの時の「あーっと」とグーパンチの後の「ばららららららー」が可愛すぎる笑。
ヒロのおばさん、お兄さん、ヒロのために命がけで闘ってくれる大学の友人たち
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

4.5

斎藤工さんが見たくてレンタル開始とほぼ同時に借りてきて見ました。しゃべるのが苦手で妄想が好きなOL木絵と、人の心が読めてしまう高台家の長男光正との関係を描いたラブコメ。
まずは綾瀬はるか演じる木絵
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.5

猫を助けたらお礼に無理やり猫の国の王子と結婚させられそうになって、それをイケメン猫のバロンに助けてもらう話。猫がみんなかわいいしかっこいい!
最後の別れのシーンの「ハルのその素直なところが私も好き
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.5

久々に見たらボロ泣きしてしまった。彗星?が地球に落下して来て、選ばれた人しか避難所には行けない。そんな中でいろんな人が見せるドラマ。石田彰の吹替が素敵でした。宇宙船に乗っている人たちが「心中する?」>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.0

ヒロインの敵役の女の子は典型的な嫌な女でしたね。
利太とファミレスで話してる時の「一緒にいると落ち着く」的なことを言われた後のそうそう!って感じの利太の表情と、観覧車の中の「あー、好きだったなぁ」
>>続きを読む

リトル・ボーイ 小さなボクと戦争(2014年製作の映画)

3.5

主人公とお父さんの関係が素敵すぎる。戦争からお父さんを連れ戻すために神父さんに渡された善行のリストを一生懸命こなす主人公。
最初は敵だと思っていた日本人とも仲良くなっていくところが素敵でした。