エリーさんの映画レビュー・感想・評価

エリー

エリー

映画(285)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

ガサツで教養がないイタリア人のトニーと黒人天才のピアニストドクター、
これが現実に合ったとい考えると胸が痛い場面がいくつもあった
差別され続けてもいばらの道に突き進むドクターの信念がカッコよかった
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.5

登場する女優さんみんな魅力的だった
登場人物みんなぶっ飛んでた
California dreaming聴きながら躍るフェイが可愛い
色彩と夜のネオンに香港色出てて良かった

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

掃除のおじいちゃん可愛かった
トムハンクスと仲良くなった人みんな良い人
アメリアとのディナーシーンよかった

ハローグッバイ(2016年製作の映画)

4.0

思ってたよりも倍良い映画で
泣いた。
記憶なくしても忘れられない大切なこと。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.0

チワワちゃん性格良くて明るくて可愛くて
でも身近にいたら少し嫌だなぁって思ってしまう
女の子みんな細くて可愛くてキラキラしてた

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.2

小さい頃、クレヨンしんちゃんの映画によく連れてってもらった
大人になってから観るとどう感じるのだろうと約20年ぶりに鑑賞、
現代のクレヨンしんちゃんの映画がどうかわからないけど子どもアニメだと思えない
>>続きを読む

レニー・ブルース(1974年製作の映画)

3.0

この時代ならではのモノクロが余計にノスタルジックを感じさせた。

レインマン(1988年製作の映画)

3.6

ラスト切なかったけど、最後はレイの事を考えた決断だったし二人に絆も生まれて良かった

怪物(2023年製作の映画)

3.0

凄い映画だった、
よしかわくんの家庭環境が衝撃でザワザワした‥
こどもって大人が思ってるより大人なんだよね

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

父親が三人って複雑‥
だけどみんな愛情深くて良いお父さんでほっこりした
梨花の破天荒な行動も全て娘を思っての事だったんだなあ

なっちゃんはまだ新宿(2016年製作の映画)

3.8

好きな人の好きなものは気になる
学生時代の爽やかなthe青春な空気感好きだっただけに、
後半少し怠さを感じてしまった‥

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

小さい頃観て、あんまり覚えてなくて
大人になって観ても面白かった🫶🏻
フリフリお洋服着てても芯がしっかりしてる深キョンが良かった
フィルムの感じや雰囲気がどことなくアメリっぽかった

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.0

ジャイアン気質のシモンが不器用で、でもホンマはいい奴で泣けた
所々切なくて哀しい、みんな愛されて欲しかった 
警察官と孤児院の職員さんが良い人
短いけど胸を打たれる映画だった

mellow(2020年製作の映画)

4.0

今泉力哉ワールド全開
何処かの田舎町でお洒落なお花屋さんをしている田中圭を中心に広がるそれぞれの人間模様。
ちょっとオマセな姪っ子、ボーイッシュなバスケ部の女の子良いキャラしてたなぁ〜
田中圭vs夫婦
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.5

切ない、色々な人の色んな感情が混ざり合ってた
息子に父の想いが通じて良かった

バービー(2023年製作の映画)

3.5

ピンクで出来たバービーランド、ミニ丈ワンピースに高いヒール、世界観がとにかく可愛かった
現実世界に行ったBarbieとケン、溶け込めずはちゃめちゃな感じかな?思ったらそこまでではなかった
the・コメ
>>続きを読む

小さな悪の華(1970年製作の映画)

3.0

すごい映画‥
出てくる女の子やお洋服や全体から流れ出る空気感は仏映画そのもの
見事に誘惑に負けるおじさん達が気持ち悪い、なんやかんやでいつも危険にさらされるのは友達の方やったね

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

4.0

辛すぎる選択の人生ばかりだったけどラストはあれで幸せだったのかな😢
若き頃のメリル・ストリープが綺麗で儚げでお人形の様だった

影裏(2020年製作の映画)

3.0

綾野剛×松田龍平
二人の色気さすがでした
物語の前半は
パンイチ姿の綾野剛のシーン多くて何を見せられているんだろうという気持ちになりましたが
中盤に連れてストーリーが急展開
連れそうで連れない日浅(松
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

歳いってもトムクルーズのアクションシーンはたまらない
バイクで崖から飛び降りるシーンは見ているだけでも冷や冷やした(笑)
スカッとするアクションシーンが気持ちいい
続編も気になる‥!

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

暴力的な描写が少々しんどかったが、
奇抜なファッションやインテリアが気になった
最後の一言‥
表情の演技が凄い
日本で言う若者言葉が多くて何を話してるかよくわからなかった(笑)

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

5.0

いつのまにか主人公とチーフの間に芽生えた友情、
途中、あんだけ脱走する言ってたマックが仲間が楽しんでいる姿を見ているひとコマが長く切り取られていたけど
どんな心情だったのだろうか
最後のシーン、手段に
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.5

特に大きな事件があるとかではないけど
帰省した際によくありそうな家族の会話
樹木希林の自然な演技がやっぱり上手い
終始重苦しい空気が張り詰めてる感じ
YOUは実際もあんな感じなのかな?(演技している感
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.0

愛ちゃんのあざとさ、行動が自分には考えれなかったけど
時たま脆さが見え隠れして後半可愛くみえた

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ泣いた
広瀬すずの芋さ良かったし、
三浦春馬がダンスフロアでヘッドフォンをかけるシーンにキュンキュンした(その時に流れてる歌が当時のヒットソングCHARAの優しい気持ちだったのもまた良い)
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

面白かったーー
岡田くん強い!かっこいい
アドレナリンどばあっと出ました
映画館で観たら迫力凄かっただろうな
2も観ます!

ファウスト(1994年製作の映画)

3.0

題材のファウストを知らないで観たから
最初は世界観に入り込めなかったけど
それなりに楽しめた、最後色んな事が繋がっていく感じ
男二人組は魔王の使い手だったのか?

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.7

ダークファンタジー
歪んだ母性のお話
奥さんいい加減にしてってなったけど
背景考えると悲しいね
オチークの口が気味悪い
出てくる食事が見事に全部不味そう
ほんとにあるおとぎ話をモチーフにしているんだね
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.8

ディズニーのアリスと比べ不気味でダークなアリス
でも夢っぽくて、これはこれでアリかも
ウサギが絶妙に腹立つ顔をしてる

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

純愛、仲間ができてさらに心も強くなった
知識なかったけど楽しめた

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.0

今日、当たり前の様に親しまれているマクドナルドの光と影
タイトルにもなっているファウンダーは創業者でマクドナルドを全国に広めたレイの伝記なっているが、はじめのきっかけはマクドナルドはアメリカの田舎町で
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.6

ワンカットならではの臨場感、映画館で観たら良かっただろうなぁ
指令を伝えるために命を掛けて走る、まさに命懸けの伝令
はじめから終わりまで息をつくシーンが無い
大尉の明日になればまた違う指令が出るという
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.7

普段あんまり観ないジャンル
しょうもない理由で愛する妻を人質に誘拐してくれと悪党に頼む男、あほ過ぎる‥
過激なストーリーだったから婦人警官とその旦那のやり取りにほっこりした
そして冒頭で実話ですって出
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

だいすきな岩井俊二監督の作品
二十年間途切れなかった想い
螺旋階段でのやり取り
大切に保管されていたラブレター
雨とワンピース
相変わらずこの監督の話は切なくて悲しいけど綺麗な話だった