あかとかげさんの映画レビュー・感想・評価

あかとかげ

あかとかげ

怪物(2023年製作の映画)

5.0

何言っても自分の言葉じゃ安っぽい感想にしかならん。

とりあえず日本ではまず間違いない監督と脚本家のタッグ。

これは観ておきましょ。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

2.9

良いストーリーの筈なのに…
何だかいちいち気になる。
北川景子の演技すごく良いけど、眉毛は綺麗に整えられて唇はプルプル。
ニノの演技はもう一つパンチに欠ける。
ラーゲリの環境はあれで合ってるの?
あれ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.5

途中までめっちゃ面白いんだけどね…この手の映画は最後が微妙。3日経つとラストなんて覚えてないw

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

NIKEだから派手なイケイケ映画かと思ったけど全然めっちゃいい映画だった。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

一回観ただけじゃちょっと理解に追いつかず…。
でも後編あるし、その時また見返せばいっかー♪

女性に優しい相変わらずなイーサンハント♡たまに見せる3枚目の役も随所に散りばめられていてそこがまた素敵♪
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

ごめんなさい、全然面白くなかったです。
至る所がチープ過ぎる。
製作陣誰かそういうとこ指摘しないのかね。

心のカルテ(2017年製作の映画)

4.0

彼女はあのあと何回あれを繰り返すのだろう。あれで終わりじゃないはず。
摂食障害だけじゃなく、薬物依存やアルコールやギャンブル。
依存症すべてが、前向きになって治ったと思ったらまた振り出しに戻ったり。
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

アニメがディズニー史上一番好きなので実写はなかなか気乗りせず観ておりませんでしたが、テレビ放送を観て冒頭の5分で釘付け。ディズニー+に切り替え視聴。
ベルのお母さんのエピソードや魔女の追加など程よいオ
>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

4.0

四作目一番好きでした。
実際に起こった事件をテーマにしたのでしょうか?
脚本された内容は現代の日本では人権侵害では済まされないとても恐ろしい事件。
妊娠できる移民女性を狙い
被害に遭った事に気付かない
>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

4.0

特捜部Q三作目。時間がほんとに丁度良く見やすい。この手の作品は途中主人公達の目的が何をしたいんだか見失いがちだが最後まで分かりやすくモヤモヤな終わり方も無くていい。このコンビも残すところあと一作か…寂>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

4.0

まぁこんな終わり方も嫌いじゃない。

次はPからのメッセージね

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

4.0

面白い!映画としては短いけど続きもあるなら1話目はこれくらいで丁度良い👏
これから最高なバディになっていく予感🤭

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

4.0

SONYピクチャーズだとスパイダーマンが何とも切ない物語となる。
それが好き。
なのでスパイダーマンシリーズはアメイジングスパイダーマン1.2
ファーフロムホーム(今回の予習として)とこちらの4作しか
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.5

何とも言えない衝撃作!
ネタバレ絶対だめ!
とりあえず黙って観ましょう!

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

冒頭1分で号泣。
心が弱ってる時に観ちゃダメなやつだった…
最後まで泣き過ぎて頭痛い。
プーとクリストファーロビンの2ショットは無条件で涙止まらん( ; ; )
テレビでたまたまやってたから見始めた
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.5

寺島しのぶ
まじああいう人居るわ、怖すぎる

事務所で何があったのか見せないことが重要なのだろう。結局疑念は消えないまま折り合いは付くわけない。
時間とともにそれぞれ自分の中で思いが変化していくだけの
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

やっと観れた。

ティムの家族が好き。

自分がイライラしてる時に観ると何故だかずっと涙が止まらない映画。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

ホラー苦手でも一人で最後まで観れた。
お洒落なホラー?
って新しい分野だな。
とにかく主人公の女の子が
二人ともとっても可愛い♡
最後も素敵な終わりかた。

観察者(2021年製作の映画)

2.5

人の話を聞かないアホな女が主人公。

ラスト意味わからん。

主人公も目潰れなきゃ割に合わんぞ。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

何だかリアルで怖い!怖過ぎる!!

こんなことあり得そう。

頭おかしいやつは見境なく何でもやるからな…やっぱり生きてる人間が一番こえー!

時間も短いし、後味もそう悪くないから暇つぶしにはオススメの
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.0

短い時間でかなり引き込まれた。

裕福な家庭を一括りにしてはいけないが、やはり好きになれない。
そもそも自己愛が強くなければ裕福にもなれないし、利他的な人間は自分を犠牲にしすぎて最後はこうなる運命なん
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.5

愛の不時着を鑑賞後に視聴。

どちらも観て今思う事…トップが違うというだけで北側もみんな必死に生きているということ。
そして韓国のエンタメはとにかくクオリティが凄過ぎるということ。

警官の血(2022年製作の映画)

3.0

最後の盛り上がりに欠ける。
日本のヤクザがしょぼ過ぎる。
麻薬製造の機械がちゃちい。

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.0

信じ難いシーンが次から次へと…あまりにも非人道的すぎて途中から感情を消さないととても観てられない。
今からたった35年ほど前の話。
多くの死を覚悟して立ち上がった検事や記者、学生や運動家などの下に今の
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.5

途中までディズニー映画の様な気もしたけど、子供に銃を握らせるシーンで我に返った。ただの娯楽映画ではなかった。
マーベルなど好きな方にはとっても好かれる映画だと思う。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.5

私には小難しい話でしたw
そもそもロビー活動事態が納得いかん。マスコミやメディアを使って一般人に刷り込みをさせて、政界を裏で牛耳ってるってかんじ?そんでもって急に正義になりたくてなりふり構わず自分の身
>>続きを読む

ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(2018年製作の映画)

3.5

韓国って行方不明の子供があんなに多いの?どこまでが実話?
日本ではちょっと考えられない話。
かなり終盤まで胸糞わるさが続くけど最後には少し希望も…。
まぁ現実はもっと厳しいと思うけど。

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白い!
新年からかなり当たり引いた!

90分ほどでこれだけ魅せれる韓国のエンタメに改めて脱帽。
ハジョンウの演技力と最後のオチと社会的メッセージ性、すべてが◎。

暗数殺人(2018年製作の映画)

4.0

実話みたいですからね、そんなちょー派手な演出やどんでん返しとか無いけど、これはこれで面白かったよ。
チュジフン目当てで見たものの、キムユンソク演じるおっさん刑事の熱意が伝わってきて魅了されました。

目撃者(2017年製作の映画)

4.0

面白かった。
私だったら普通こうするのに〜と主人公に置き換えながら観るけど、その普通って実は状況や立場を考えると一番難しいのかもーと恐々しながら観てました。私だったら速攻殺されてるな…
そー言えば冒頭
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

前置きが長い。

震災を題材にしていたのは知らず、分かった時にはドキッとした。しかし新海さんが描こうとしているミミズはそんな簡単に抑えられるもんじゃない気がします。

劇中ほぼイスである草太にも愛着が
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

4.0

Netflix内での予告を観てからずっと気になっていた作品。
実話らしいけど元となった事件も知りませんでした。
一度は心を許した相手がとんでもない殺人犯だと分かった時の主人公の心の変化が観ていてとても
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.0

すごい。
こんなこと本当にあったのだろうか。

韓国の大統領選挙に未だに北朝鮮が関わっているのかと思うとこれからニュースを観る目が180度変わるわ。

もし北朝鮮にイソンミンみたいな人ばっかりだったら
>>続きを読む

>|