カーツさんの映画レビュー・感想・評価

カーツ

カーツ

映画(272)
ドラマ(2)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.9

正直初めは丁寧にやりすぎて、たるいなと思ったけどウォー・タンクが出てきてからがカーチェイスが面白くて良いです、また『怒りのデスロード』も観たくなった、あと途中クリス・ヘムズワースがトミー・リー・ジョー>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

4.3

オープニングの雰囲気からいい感じ、自分を罰したい欲望から変化したような義侠心でもって行動を起こす、正義でも悪でもない自分のやり方をやり通すぞって話だと思った、オスカーアイザックの立ち振る舞いに痺れます>>続きを読む

豚が井戸に落ちた日(1996年製作の映画)

3.8

観てて恥ずかしくなったり、そんなん言うちゃんなや、ってシーンがちょくちょくあってなんてことはないんだけど、見てしまう映画。突然の性交シーンには注意が必要⚠️

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

やっぱ絵が違うなって思うし原作と話が違うよね多分

横溝正史ぽい話と家父長制や特攻に反対する内容なのは良かった

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

白人をすごく馬鹿にしてるけど、これはこれでいいし面白い、いまいちのめり込めないのは主人公もいけ好かない奴だから笑

タイムリミット(2003年製作の映画)

3.5

若くてキョドるデンゼル・ワシントンがいい、話もなるほどね、と一応納得

いますぐ抱きしめたい 4Kレストア版(1988年製作の映画)

3.6

一緒に観に行った家人が「みんな勝手」って言ったのが面白かった、ヤクザ?チンピラ映画です

浮き雲(1996年製作の映画)

3.9

70年80年代の映画かと思ったら違った、とても良かった

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.6

ポルノヴィデオや性風俗サーヴィスはやはり、性の搾取じゃないかと思ってしまう、ほどこの映画の主人公は気分が悪くなるほどのクソ

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.1

いい映画です画面と感情と…話の筋は無いに等しいけど、やっぱりいろいろ考えてしまう、でも大企業が企画してお前ら慎ましく生きろよ、それで十分だろ?みたいに見えるのは俺が拗ね者だからか?後、東京行って、トイ>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

昨今の大河ドラマでありがちな「武力で天下を統一し、戦のない世にする」とは真逆のやるかやられるか、いや、やられなくてもやる、残虐で酷い戦国時代劇、とにかく加瀬亮と西島秀俊が可愛そうでならなかった、そして>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.6

これこそ頭空っぽで観てられる映画かもしれない、主人公のキャラクターが独特で、クリーチャー達が日本の戦隊モノみたいな感じ

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.8

でしょうね、という内容、でもミーガンが上手く撮れてるから観ていられます

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

頑張って、普通の暮らしを手に入れても現実は辛くて、弱いものに厳しい

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.5

乱暴と言ってもいいような型破りな手法で世界でトップの女子テニスプレイヤーを育てた話、しかもほぼ実話に近い、んだけれど、強引に子供を自分の持ち物のように扱う事に違和感を感じるし、これを褒め称えていいのか>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.5

前半、説明的なセリフやいろんな情報がどんどんくるからしんどくなるけど途中からとてもいいです、突然無慈悲に拳銃を使うのはスカッとするな、林田の役の人が雰囲気あってよかった

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

マッコールの抑制された態度と超人的な殺人技術に圧倒され、話も面白い。日本のは“ファイナル”と付いてるけどそんなことはない終わり方だった、後、ダコタ・ファニングが能町さんに見えて仕方なかった笑

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.9

変な佇まいの映画で、劇中曲もなんか面白い、内容もなんてことない話ではあるけど面白いです

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

話としてはなんということはないけど、言葉と間の取り方になんか感心する、大人は子供の荒っぽい言葉に本気になってはいけない、それが本心の吐露、親愛のしるしみたいなところがあるから

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.8

期待してたけど、たいして面白くなかった、ちょっと怖かったけど

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

3.6

主人公に対してヒロインが若すぎる気がした、おっさんの妄想が入ってるような…後、これで終わり、と思ってからが長い。
でもやっぱファン・ジョンミンさんの演技や韓国の細かい日常なんかが見えてくるのは面白い

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

4.0

まず日本がこれくらい自由になればな、と思いました、複雑な家庭だと思えるけど自分は誰を大切だと思って、誰と生活しているのかと考えたら簡単な話。ベッドのランプの事を何度も言うのが面白かった

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.2

取材のシーンばかりだけど、サスペンスフルで、権力を持った男の胸糞悪さが際立つ映画だった。

月曜日のユカ(1964年製作の映画)

3.7

時代的なこともあってムカつく映画ですが、最後はマジで笑った、最終的には良かった映画、加賀まりこさんが可愛いのはみんな言ってて、それはほんとにそう

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.1

謎部分がたくさんあるし、物語の納得感もない、長いキャリアの果がこれかと思うと辛いもんがある、最低でも「君たちはどう生きるか」の小説を読みたいな、と思わせる何かがないとこの題名を使う意味がなかったんじゃ>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.3

子供が幼稚園生のとき、俺の誕生日に「お父さん生まれてきてくれてありがとう」って言ったことは、たまに思い出すいい思い出

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.8

開始5分くらいで寝てしまった、起きたら長澤まさみが流暢?な英語を喋っていた

2024/3/27
2回目観たら(途中までだけど)意外と観れたし、いい所もあった、庵野秀明以外の人が監督をやったらもっと良
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.3

不遇な主人公を不憫に思いそうになるけど、それも違うな、最後をしっかりやったらもっと印象が変わると思う

ドッグ・イート・ドッグ(2016年製作の映画)

3.6

全くいいことがない地獄にまっしぐらな映画だけど、一か所だけ素敵なシーンがあります

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.1

BE-BOPハイスクールや格闘アクションをOLでやるだけの映画、広瀬アリスの啖呵、永野芽郁のアクションシーンを観たい人は是非

カジノ(1995年製作の映画)

3.8

まぁ〜とにかく長い、途中ダレるのはしょうがない、でも観るべきところはたくさんある、ジョー・ペシと、シャロン・ストーンが最高

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

素晴らしい技術と芸術的表現、ストーリーもこの技術がないと表現できないもの、映画館で観て良かったと思える作品。でも三部作ってことを知らなかったのでびっくりした

主戦場(2018年製作の映画)

3.8

調べれば簡単にわかる嘘を使って差別をしている、クズと言うしかない面々の白々しい顔見てるだけで腹が立ってくる笑

はりぼて(2020年製作の映画)

3.6

面白いBGMと、しらばっくれたり強がったりした後の、横領を認めて謝罪するシーンは本当に面白い

>|