バラモスさんの映画レビュー・感想・評価

バラモス

バラモス

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

家族のおすすめ映画見ようシリーズ。
今回は長男おすすめのこの映画。


007、ミッションインポッシブル以来のスパイ映画。

アクションはキレキレでかっこいい。

スパイのガジェットは男心くすぐる。
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

死霊館ユニバース第8弾。
8作目にもなるとウォーレン夫妻に変な愛着すらあります。

悪魔に取り憑かれた青年の殺人は無罪か有罪か?
青年の無罪を勝ち取る為、ウォーレン夫妻がてんやわんやするストーリー。
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

死霊館ユニバース第7弾。
そろそろ死霊館シリーズも完走に近づいてきましたよ。

今までの中では1番怖くなく、若者が友達やカップルでみてウェイウェイ言う映画でした。
ホラー映画とは昔からそういう物なんで
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.4

家族のオススメ映画をみようシリーズ。
奥さんの最推し映画を十年以上ぶりに鑑賞。

アメコミ的描写ありのエクソシスト物。意外と珍しいかな。

最初から最後までキアヌがかっこいい。
とりあえずタバコ吸いた
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

モンスターバース最新作。
公開前にちょうど全作鑑賞したのでテンションMAXで劇場へ。

ゴジラVSコングより更に向こうへ突き抜けてしまいました。
もはや、人間サイドの話いらなくないですかね?

ブルー
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.7

オバタリアンって言葉はバタリアンって映画から出来たと親に聞かされた少年時代。

そのイメージしかなかった自分が今となって鑑賞するとは、、

勝手に超お馬鹿映画だと思ってましたが映画はちゃんと作品を自分
>>続きを読む

サクラメント 死の楽園(2013年製作の映画)

2.8

X、パールを見てタイ・ウエスト監督作品他にないかなと探してるときにBlackholeの動画で高橋ヨシキさんが紹介してくれていたので鑑賞。
 
消息不明の妹を探す兄がドキュメンタリー番組のスタッフと妹が
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.3

モンスターユニバース第4弾。
とうとう、ゴジラとコングが相まみえます。


ミリー・ボビー・ブラウンでてるーとか
エターナルズのファストスでてるーとか
ギフトの不遇な目に遭う奥さんでてるーとか
小栗旬
>>続きを読む

イビルアイ(2022年製作の映画)

3.1

予告編を観て気になっていたオババハラスメントホラー、イビルアイをレンタルDVDにて鑑賞。

予告編が本編より面白い、いわゆる予告編詐欺的な映画ってありませんか?
特にホラーはそれが顕著に出る気がします
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5


モンスターバース第3弾。

今回はコングはお留守番。
ゴジラといろいろなモンスターがしのぎを削るモンスターヤンキー映画になっております。

私はストレンジャーシングスの大ファンなのでミリー・ボビー・
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

モンスターバース第2弾

ゴジラに続き、今度はコング。

トム・ヒドルストン
ブリー・ラーソン
サミュエル・L・ジャクソン

ほぼ、アベンジャーズ。
まあ、好きですけども。

ブリー・ラーソンがカメラ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

ゴジラ✕コング公開前にモンスターユニバース観ておこうと思い鑑賞。

幼少期に日本版平成ゴジラシリーズに触れていたのですんなり話は理解できました。

ゴジラが出てくるまでは少したるい感じですが、そこはエ
>>続きを読む

NN4444(2024年製作の映画)

3.1

ホラー界隈では少し話題になっていた深夜にだけ購入できる映像サイトnothingnew。
そこで配信されていた作品が映画館で一気に観れるとゆうことで鑑賞。


Rat tat tat
洗浄
VOI
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.8

タイ・ウエスト監督とA24タッグの3部作の2作目。
無料配信待ちきれずゲオにてレンタル。

Xにてものすごいインパクトを残したパールばあちゃんの若かりし頃が描かれます。

陰鬱な環境に晒された女性が悲
>>続きを読む

スケルトン・キー(2005年製作の映画)

3.2

あまり知られてない掘り出し物ミステリー映画とゆう括りでしばしばタイトルを見かけていたこの作品。
どうしても急に観たい欲に勝てずGEOにてレンタル。
なぜ、どこの配信にもないんだ、、

老人介護のアルバ
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.4

死霊館ユニバース第6弾。
調べるまで、この作品が死霊館と繋がりあるとは知らなかった。
まあ、微々たる繋がりなんで他の作品未見でも楽しめると思います。

今度の舞台はメキシコ。
メキシコって死者への価値
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

4.6

世界に一大オカルトブームを巻き起こしたとゆう伝説的な映画オーメン、その前日譚。

はずかしながらリメイク版しか見てなかったんですが、これは劇場で見なければと思い鑑賞。

いやー、すごく好きな映画でした
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.5

原作は読んでいてどう映像化するか楽しみに鑑賞。

個人的には結構満足できたホラー作品でした。
原作改変とかミステリーじゃなくなってるとかの意見を聞きますが自分はそのあたりはまったく気になりませんでした
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

2023年の年末のホラー界隈を騒がせた作品。
やっと鑑賞。

呪物的な手を握ると霊が視えるとゆう設定は斬新かつおもしろかった。

自分も飲み会で乗せられてやりそうと思わせる変に身近に感じる演出も良かっ
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.0

A24のホラーは大好物なので、観たかったこの作品やっとこさ鑑賞。

最初の衝撃がなかなかにすごい。
主人公がなんかずーっといやなやつ。
トンネルに反響するシーンすごく好き。
髪型や服装、体型がちがうか
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.4

死霊館ユニバース第5弾。
時系列がどんどん遡っていきます。
売れると思ったシリーズあるあるとゆうか、まあまんまと乗せられ観ているわけですが。

しかし、自分は古い時代の教会やキリスト教系の映画が大好物
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.3

死霊館ユニバース第4弾。
アナベルシリーズでは2作目。
なかなか、ややこしくなってきたな。

みんな大好きアナベル人形のエピソード0的なストーリー。
序盤はなかなかに眠くなるが最後までみると意外と好印
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.8

死霊館ユニバース第3弾。
死霊館だけで考えると2になる。
こちらも2回目の鑑賞。

よくあるホラー映画のパターンだと1作目が面白く2作目以降、惰性で鑑賞する事が多い

しかーし、さすがジェームスワン
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

人生初のインド映画。
何かと話題だったがあまり期待はせずに鑑賞。

いや、これはもう最高だ。
ポジティブなエネルギーの集合体のような映画。
今を生きる力をくれる観る栄養ドリンクみたいな映画。
今を生き
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

2.5

今年1作目のマーベル作品。
マーベル初のミステリー作品ということで前評判は気にせず鑑賞。

どっぷりマーベル沼に浸かっている身としてはどんな作品であろうと「映像化してくれてありがとう、必ず劇場で見ます
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.3

死霊館バース制覇するぞってことでこちらも2回目の鑑賞。

ホラーを見ていて最近気づいたことがあって、自分は人形系ホラーにあまり恐怖を感じないとゆうこと。
日本人形は多少怖いけどでもわりと平気なのです。
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.5

死霊のはらわた、元祖サム・ライミ版もリメイクもみていないが鑑賞。

冒頭からラストまで畳みかけるようなゴア、ゴア、ゴア描写。

死者の書のビジュアルとかレコードの音声とかはもう大好物。

でも物語の中
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.6


2024年は中途半端だった死霊館ユニバースを制覇しようと思い鑑賞。

おそらく、鑑賞2回目だがやっぱり怖いし面白い。

心霊現象に悩まされる家族、ウォーレン夫妻のキャラがまず良い。
ワン監督の恐怖描
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

4.5

二回目の鑑賞。

定期的に見たくなる映画ってありませんか?

男、男、男。

力、力、力。

作戦もありそうでない。

受け継がれる意思的なラストは大好物。

敵対するキャラ達の造形も大好物。


>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.3

新しい映画表現を提示してくれたsearchの続編。
1作目かなり好きだったので鑑賞。

うーーん、2作目で微妙になるパターンだったかな。

なんといってもオチが重要な作品なのにどんでん返しまでの伏線と
>>続きを読む

オンマ/呪縛(2022年製作の映画)

2.0

予告とタイトルとサム・ライミ。

これは怖そうで面白そうなホラーと思い鑑賞。


なんだ、この映画は。
こんなに怖がらせに来て怖くないホラー映画初めてか。

残念。

主演のお母さんの顔が唯一怖いか、
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

話題にはなってるなあと思いながら何年もみないまま、やっと息子に勧められ鑑賞。

スピルバーグ作品久々。

正直、面白かった。
2024年を生きる自分が今更アバターとか仮想現実とかのストーリーを見て何も
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.3

待望の続編、U-NEXT見放題にようやくなったので鑑賞。

前作はどんな映画かわからないドキドキ感と主人公2人の日常と暗殺シーンのギャップ。
ヤクザ達との最後の大アクションと久々に新しい感性の面白い邦
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.6

映画館の予告で存在を知った映画。
タイトルが妙に記憶に残っていたので配信で鑑賞。

この映画、、めちゃくちゃ好きです。

湿地帯ってなんかじとじとした嫌なイメージがあったけど映画全般を通して湿地帯のシ
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.2

2023年の年末に見たこの映画の予告編がかなり衝撃的でどうしても劇場で見たくなり鑑賞。

Jホラーの新時代が始まるかと期待しすぎた。
予告で見た以上の驚きや恐怖はなく全体の完成度としては微妙な印象。
>>続きを読む

輪廻(2005年製作の映画)

2.8

家近くのTSUTAYAが閉店になり、レンタル落ちのDVDを購入して鑑賞。

鑑賞は2回目で何年も前に見たときはホラー耐性0だったからかものすごく怖い記憶があった。

楽しみに見たが、うん、微妙。
怖い
>>続きを読む