キラーキャディさんの映画レビュー・感想・評価

キラーキャディ

キラーキャディ

映画(655)
ドラマ(22)
アニメ(0)

ZOO(1985年製作の映画)

3.6

立て続けにピーター・グリーナウェイ観てたから、2週間たったらこれ観てどう思ったか思い出せなくなってしまった。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

考えれば考えるほどやるせない気持ちになってしまう。
ちょっとずつ嫌な事をされてはいるが場の雰囲気を壊したくないがためハッキリ嫌と言えない様は自分にも通ずるところがあって苦しかった。
でも同時にビャアン
>>続きを読む

英国式庭園殺人事件(1982年製作の映画)

3.7

画作りが美しくてボーッと観てるだけでも楽しい。
悪口の言い合いも滑稽で良い。
裸の男がいちいち面白い。
ロココってた。

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.7

色んな人が良いって言ってたからずっと観たくて。
タイムリープ?ループ?ものの元祖的な。
色んなものの元ネタになるものだからって意識で観たら凄い。
でも色々観てしまった後だから純粋には楽しめなかった。

サイン(2002年製作の映画)

3.7

宇宙人との壮大な話のはずなのに、ほとんどヘス家の中でしか展開しない小規模なところが身近に感じられて良い。
ホアキンのアルミハット可愛すぎ。ここハイライト。
薄い伏線たちを後半でパパッと回収されてる間は
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.7

息苦しい上に怖かった。
彼氏結構イヤな奴。
水中映像がだいぶキレイで酔わずに観やすかった。
が、水中映像ばっかで疲れたのとちょっと飽きちゃった。
ハラハラ感はまぁまぁある。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

1めっちゃ好きだし、その続編ならまぁまぁ同じ様なことしても好きになるだろ、なんて思ってたらだいぶ違うアプローチで面白さの幅増やしてきて、最高の続編だった。
1ありきにはなるけど、レベルの上がった続編に
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

序盤あんまりハマれなくて何回かにわけて少しずつ観た。
でも全部観終わったらまんまともう1回観たいと思った。
ゴーディくんのシーンが怖すぎてもはやトラウマ。
人や動物、自然とか食物、なんにでも敬意をもっ
>>続きを読む

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

基本的には静かな恋愛映画だけど、主人公が小児性愛でもがく様が少し恐ろしかった。
持ちたくて持っているわけではない欲求に苦しめられるのは見ていて辛かった。
ぺドフィリアの人たちが自分の欲求とどう向き合っ
>>続きを読む

プロスペローの本(1991年製作の映画)

3.6

「数に溺れて」が意外にストーリーわかる感じだったから2本立てで観たら、こっちは全然わからなかった。
芸術センス皆無な自分にはセリフ追ってても1mmも理解できなかった。
ただ映像は終始凄い。
情報量多い
>>続きを読む

数に溺れて(1988年製作の映画)

3.7

予告動画見て初めて知ったピーター・グリーナウェイ。
レトロスペクティヴの4本全部観たくなる絵作りだけど、ストーリーはだいぶ難解そうだから身構えて観てたら意外にわかりやすく楽しめた。
眺めているだけでも
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.7

ギレルモ・デル・トロ製作総指揮だで観た。
ホラーと言うよりダークファンタジーな感じ。
ルーカスも頑張ってたけど、アナベルの頑張りハンパねぇ。
子供たちの演技力も凄い。
切なかった。

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

21より22のがより面白くなってた。
主演2人のバディ感がたまらん。
仲たがいして、仲深まって危うく泣くところだった。それぐらいハマった。
所長の娘とヤッた事わかった時のジェンコの煽りに声出して笑いま
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.7

予告で上がりすぎて観たらそんなにだったけど嫌いではない。
やたら映画感出した音楽も逆にチープさを煽ってて良いし。
戦闘能力みたいにフォロワー数出るのも今時感あって良い。
殺し方は全然よくなかったけど。
>>続きを読む

カインの末裔(2006年製作の映画)

3.6

マイメン丹野が出てるから観た。
17歳の丹野が可愛かったし、裏話聞けて良かった。
当たり前だけど古田新太が若い。尚更お義兄さんに似てた。
小難しい雰囲気だったけど、嫌いじゃない。

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これはよくできた前日譚だし、双子の別の物語が始まってほしい。
なんかずっと緊張感のある映画だった。
出てくる若い女の子がキレイで眼福。

オーメン(1976年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タクミさんがザ・ファーストの話するし、ジャガモンドの斉藤さんの紹介聞いてたらやっぱり観たくなったから、とりあえず初期作から観た。
48年も前の作品だと思うと怖さの演出とか凄い。
悪魔払い作品ちょこちょ
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.7

美しい映画だった。
ブラピの笑顔に何度も翻弄されて内容がホントに入ってきづらかった。
あんなに爽やかな笑顔振り撒きまくられたらたまんない。
自分の感覚にはあまりグッと来なかった。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.7

ずっと観たかったやつ。シーナと観た。
最近ダークなもの多めに観てたから久々に心が洗われた。
ブロンクス物語のような、この街での等身大の主人公な感じがたまらなく良い。
レオ様に目を奪われてたら、8割ぐら
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.5

予告に若かりし頃のブラピが出てたからつられて観たんだけど、とんでもなく良い映画だった。
めっっっちゃ好き。
俺たちに明日はないのような、デスプルーフのようなところも含みながら、ラストの爽快感と言ったら
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.9

良いおバカ具合で面白かったー。声だして笑った。
チャニング・テイタムの顔も体つきも好みじゃないから、モテてる描写が腑に落ちなかったけど、カタルシスを味あわせてくれるために色々やっているから良し。
続編
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.9

ポゼッサーよりわかりやすく進むストーリーだったけど後半怒涛だった。
倫理とは。本物の自分とは。
嫌なカメラワークも嫌な音もいっぱいあってちゃんと嫌な気持ちになった。
ミアゴスがまた狂気染みてて最高に良
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シーナと観た。
ヴィンセント・ギャロが中途半端にイケメンだから逆に全ての言動がキモってなって良かった。走り方も笑った。
終始ダサい男とそんな男に惚れるおバカ女の構図がトゥルー・ロマンスと似てて嫌だった
>>続きを読む

グッドナイト、マミー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

オリジナル版観たかったけど見放題にないからとりあえず観た。
途中まではハラハラドキドキできたけど、母のセクシーダンスに笑い、母のパック剥がそうとしてるのには、そりゃバレるだろと冷めてしまった。
その辺
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

公開前からずっと待ってたノーランの新作。
IMAXで観たから映像も音も凄かった。
足音や爆発音の遅れ具合、表情など様々な場面で恐ろしさが伝わってきた。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

オッピー観る前にノーラン過去作をと思って観た。
小さいテレビで観たのに映像美、音楽・音響が素晴らしくて、セリフが最小限におさえられているのに圧倒的没入感だった。
それに加えてノーランお得意の時巻軸の使
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.6

真面目な方のガチ映画だと思って観てたら、完全になんじゃこりゃ映画だった。
ニコケイはもはやチート過ぎる。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

半分ぐらい観て、なんかあらすじ読んだときのワクワクとちょっと違うな~なんて思ってたのが、最後の映像観て物凄く鳥肌たって恐ろしかった。
そもそもこの映画を観るテンションを間違えていたことに気づかされて恥
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.8

相変わらずヒーロー的なの好みじゃないけど、やっぱり面白いし1よりかっこよくて良かった。
ただ音楽は断然1のが好き。

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バリー・コーガンの、バリー・コーガンによる、バリー・コーガンのための映画と言っても過言じゃない程にバリー・コーガンだった。
"ソルトバーン"改め、"バリー・コーガン"にタイトル変更した方がいい程に。
>>続きを読む

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

3.6

ボーッと観ていたくなる感じだった。
白黒で絵としてかっこいい。

ブロンクス物語/愛につつまれた街(1993年製作の映画)

4.0

シーナにお薦めされて観たけどめっちゃ良い感じだった。
監督、脚本の2人が良い役やっちゃうしハマってるし、内容も含めて空気感とかなんか全部ズルいわ~ってほど良かった。
この街だけで起きている事なんだけど
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.8

わんわが大活躍で可愛すぎた。
終始重い感じで進んでいくストーリーで引き込まれた。
主演が"ニトラム"を演じていたケイレブ・ランドリー・ジョーンズだって上映前に知って身構えた。
今回も怪演すぎて魅力が溢
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"スクリーム"しかり、こういう系は斜に構えて観た方が楽しい。
水、感電系ばっかで死に方大喜利的には弱かった。
ラストの怒涛な感じは好き。
コースターとブリッジに期待。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最高じゃん。こーゆーの本当に大好き。
"ハッピー・デス・デイ"も"ザ・スイッチ"も今作もクリストファー・ランドンが監督してるのは全部好き。
殺し方大喜利とコメディ具合が抜群に良いし、内容もあるから最後
>>続きを読む

>|