カエデさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カエデ

カエデ

映画(114)
ドラマ(0)
アニメ(0)

怒り(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

完全にネタバレです。(原作未読)
未見の方はご遠慮ください。



DVDでレンタルしたので気になったシーンは何回も何回も観ました。
レビューも読み漁りましたが、私は犯人の彼がただの"サイコパス"で片
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

2.5

初めての韓国映画。
レビューも良かったので楽しみにしていたのですが‥
私には合いませんでした。
思った以上に暴力描写が多く、そこも苦手です。
たった一言で表すなら、すっごくイライラしました!!!!!

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.6

男ってバカだなぁ〜っと微笑ましく思ってしまった。笑
観る人を選ぶ映画!というより、一人で観た方がいいかもしれません。
あそこまで深いプライベートな部分を共有できるって、すごくいいなぁ。
もう少し惹かれ
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.5

夏だから怖い話を観たい‥!という事で、勢いで鑑賞。
その点、満足いくヒヤッと感でした。
みなさんのレビューに反して、私は「影男」がいちばん怖かったです。
ああいったものには一生出会いたくない、、、
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.0

これは映画館で観たら、さらに良かっただろうな‥な作品。
このアバターのルックス諸々に大丈夫かな?!と不安で躊躇してましたが、ぜんっぜん大丈夫でした‥!
こういったお話なのに、しっかりと感情移入してしま
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.3

あぁもう!私はこの手の映画が大好きだ‥!というより、不器用な男の人が好きなのかも?
この映画の良さは、賢くて素直なオリヴァーが引き出してくれてるのだと思う。
いろいろな愛の形があってすごく良かった、観
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

友達に勧められ鑑賞。
もっとコメディ色が強い映画かと思ったが、気持ちいい青春映画でした。
イケメン俳優揃い!大鷹弾めっちゃカッコいい‥!
光明が呼ぶ「帝一」の声が優しくって好き。
終わり方も洒落てて良
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.6

原作未読。展開が最後まで読めず、面白かった。
ニュースはちょっと安っぽく映画が軽くなってしまっていたのが残念。
この映画と同じような事がSNS上で何度も起こっては誰かが悲しんでいるんだろう‥無責任で心
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.7

軽い気持ちで鑑賞したが、よく作り込まれたストーリーですっきり後味が良い映画でした!
時間が経つにつれ伏線が回収されていく気持ち良さ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ネタバレは見ず、予備知識なしで観てほしい。
大泉洋は
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

このけだる〜く下らない感じ、これも立派な青春!
75分と短いため、気軽に観られる。
ちょいちょい出てくる安い演出も良かった。
原作は未読ですが、充分楽しめました。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

映画好きの友達に勧められ鑑賞。
んーーーーー!!!!!
期待しすぎた、か?結末が読めてしまった。
もう一度観て検証したい気持ちはあるけど、いつになるかな(๑˙―˙๑)
とにかくあの名優は、不穏な雰囲気
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

Primeビデオで鑑賞できるようになっていて、すかさず鑑賞‥!ずっと観たかった〜!!
いろんなシーンで泣かされました、号泣。
タイトル通り、愛が熱くて深い。
双葉さんの魅力にやられました、素敵すぎます
>>続きを読む

ケイティ・ペリー パート・オブ・ミー(2012年製作の映画)

3.8

Katy Perryのファンで、LIVE前に観ておこう!と思いDVDを数年前に購入。
ポップで明るくいつも笑顔を絶やさないKatyの苦労の部分が見えて、より彼女のことが好きになった。
ステージに立つギ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.8

初めてのインド映画!
約3時間という事で覚悟して観たが、テンポ良くまったく飽きずに楽しめた。
笑いあり涙あり!本当に最高で素敵な映画!
観終わった後は元気をもらえます☆
All izz well〜きっ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.7

すっごく素敵な映画!
後半はボロボロ泣いてしまった‥
映像もとても綺麗。もう一回観たい!

砂の器(1974年製作の映画)

4.0

今まで観てきた映画の中で一番古いものだと思うが、時代背景の違いも面白かった。
田舎の古き良き日本の風景がとても美しく素敵で、行きたくなった。
もう少し詳しく説明して欲しかった部分はあるが、余韻の残る作
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.7

人間味溢れる、けだるいタマ子が可愛い。
何回もクスッとした。
映画自体が78分と短いので、何もやる気が起きない時にボーっと観るには良いかも。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.9

病院でのシーンは痛々しくて観ていて辛くなったが、その病室で最高の親友と知り合ったふたり。
ふたりとも理想とする人生ではなかったかもしれない。完璧な人は居ない。
でも、終わり良ければすべて良しな気がした
>>続きを読む

エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方(2015年製作の映画)

3.6

邦題から明るくおバカな映画かと思いきや、家族間の問題などしっかり描かれた映画だった。
エイミーはなんだかんだで父親に献身的で親孝行ないい娘。好感が持てた。
大切なことに気付けてよかったね。

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.6

ほっこりする、終始平和な映画。
原作マンガは未読。
松山ケンイチ×芦田愛菜のコンビが可愛くってにやける。ふたりとも好き。
もっと子育てのしやすい時代になりますように‥

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.3

鶴瓶さんの声が聴きたくって、吹替版にて鑑賞。
軽い気持ちで、可愛いミニオンに癒されたい!と観たものの、グルーの人柄にボロボロ泣かされてしまった。
これは子供は笑えて、大人は泣ける映画。
テンポも良く感
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.9

七つの大罪をモチーフにした連続殺人事件を追うふたりの刑事を描くサイコサスペンス映画。土砂降りの雨が印象的。
冷静なベテラン刑事のモーガン・フリーマンは渋くてカッコ良く、若く血気盛んなブラッド・ピッドは
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.1

タイトル・ジャケットからは想像出来ない内容で、どうジャンル分けしたらいいのかもわからない、不思議な世界観の映画。
程度の差はあっても登場人物はみんな問題を隠している。
聴き覚えのある軽快な音楽が多く流
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.6

永作博美が無邪気で可愛い。
この映画に流れる気怠い空気感が好き。
いちゃいちゃなシーンは本当に自然で照れくさく、にやける。
あんな素敵な旦那さん、いいな。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.6

笑ったり泣いたり、あっという間の4時間だった。すっかり惹き込まれてイッキ観。
いろんな要素があり一言ではまとめられないが、園子温監督の映画の中ではダントツでいちばん好き。
西島隆弘と満島ひかりのファン
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.4

自分と同じ年に生まれた映画とは思えない、いつまでも色褪せない名作。
知的で礼儀正しいレクター博士にゾクゾクしつつも惹かれてしまう。
アンソニー・ホプキンス × ジョディ・フォスターの組み合わせが最高。
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

"明石家さんまが泣いた映画"と紹介されていたため、気になり鑑賞。
微笑ましく心温まる映画。
ロバート・デ・ニーロが本当に素敵なおじいちゃんで、全力で応援してしまう。
とても元気をもらえる。観て損はナシ
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.9

裸に密室の男女が詰められた時、こういう不思議な空気になるものなのか、未知の世界を覗き見できる映画。
会話の間が妙にリアルだった。
欲望と理性、現実と非現実。セックスとは何か。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.8

ズッシリ重くのしかかる、メッセージ性の強い映画。
これは誘拐だとわかっていても、この時間が少しでも長く続きますように‥と願ってしまう。
複雑な役ばかりなのに、実力派の俳優陣には魅了されっぱなし。子役も
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.2

軽い気持ちで鑑賞したが、どんどん惹き込まれた。
下品な部分や納得できない点もあるが、深く考えずに娯楽として観るには最適。俳優陣の演技が素晴らしい。
エンドロールも含めて余韻が強く残る映画。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.9

複数のストーリーが絡み合う映画。
ラブホテルが舞台、人々の人間臭さが良い。
前田敦子がジャケットの中央を飾っているが、出番は少なく存在感はそこまで無い。
韓国人カップルの話がいちばん好き。
歌舞伎町に
>>続きを読む