くらげさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

-

初ITでした!続編らしいですね()
アメリカホラーとして普通に楽しめました

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

4.0

ジュディが可愛すぎて最後まで見ちゃいました!
あんなに好みの女の子を見つけたのは久しぶりです
霊感あると大変ですね💦

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.0

暇潰しにちょうど良かったです!
原作?がホラーとしてかなり完成していた分この現代版は安っぽく感じてしまいますが
これはこれでいいと思います
チャッキーの顔がキモいです
アメリカホラーは俺が勝つ!系が多
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

-

ラストがドキッとした。
驚かされたりしないホラーなので安心して見れました

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

-

ハイパー下品だけど面白かったです()
こんな側の話があろうと私はご飯を食べるのが好き!!!むしろお腹がすいてきました(っ˘ڡ˘ς)

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

ロリィタ好きでありながら未履修だった映画
可愛い可愛い可愛い!!!!この時期のロリィタが好き
アンバランスな2人にどこか共感するところもあって見ていて楽しかった
2人ともめちゃくちゃ可愛い
恋する女の
>>続きを読む

回路(2000年製作の映画)

-

ストーリー分かりにくかったけどエンディングがCoccoでテンション上がりました

カルト(2012年製作の映画)

-

ジャンプの打ち切り漫画のような終わり方でビックリした

昼間にYouTubeでハリガネムシの動画を見ていたのでタイムリーな霊でした

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.1

初めて見たのは小学生の頃でしょうか
アマプラで見れるやうになっていたので久しぶりに見ました
ティムバートンは見ていて心地よい映像で大好きです
ビクター可愛い

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.8

大好きな映画です。劇場には2~3回行きました。
特撮好きは見やすい作りになっていると思います。
2.5次元も悪くないなぁと思えたきっかけの映画。
日本号がかっこ良きです。

八つ(2016年製作の映画)

-

8?と思ったらほんとに8に拘ってしまう人のモーニングルーティンだった
少しわかりみもありつつここまでは大変やなーと思った

キッチンの漢字も八画なんですね…

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

月初めの1本目。
気になりつつ見ていなかったのでGYAO!で滑り込み鑑賞しました。ギリギリセーフ。

禁断の惑星という曲を聞いて知った映画です。独特の雰囲気、世界観が面白かった。
インパクトのある(人
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

-

アナベル人形メインなのかと思って見たら別にそうではなかった。
アナベル人形ほとんど登場しなかったです。パッケージに写ってるからてっきりメインなのかと…。
話自体はビックリするシーンが多く、話のテンポも
>>続きを読む

ザ・シェフ 悪魔のレシピ(2016年製作の映画)

-

人肉不味い説をよく聞いてきた分不思議な気持ちになる。
美味しいてマジで言うとんか…?みたいな。
それはさておき、治安が悪すぎてビックリ。ニューヨークかどこかかと思えば英国だし。
スプラッターホラーかな
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

-

初めてフルで見たインド映画
とても楽しくかっこよく美しいです
歌って踊っているの良いですね

不安の種(2013年製作の映画)

-

引越し業者の名前にじわじわくる。

わぁビックリ!なシーンはあれど怖さはあまり感じませんでした。
むしろ笑えます。なんというか面白かったです。

「で…?」感はありますが、終始不気味な雰囲気を漂わせて
>>続きを読む