kaohanaさんの映画レビュー・感想・評価

kaohana

kaohana

映画(259)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 259Marks
  • 270Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.3

日本版の方が生活感だったり 愛の終わり方が生々しかったな。
日本版での動物園に二人で行ったのに休みだったシーン、ものすごく悲しかった記憶。
韓国版は何となく小綺麗でお洒落な感じがして、逆にそれが私の中
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.6

『ヤクザと家族』を見て 自分が属している非情な今の社会が怖いと感じたけれど、
この作品では そんな中でも人の温かさを感じられたものの、当事者と周囲の意識のズレだったり弱者に対する醜い現実も映し出されて
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.4

不思議な世界観にどっぷりはまり、気づけば3時間。。
だったんだけど 主人公ふたりの距離感とか間が最後まで好きになれず。
村上春樹特有の雰囲気に色々を吸い取られた気がする。

聾唖者の役を演じたパク・ユ
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.5

恋愛モノでもなく悪党と闘うわけでもなく
ひたすら毒ガスから逃げる。
親族は誰一人我先に逃げようとしない中 唯一のクズを演じたカン・ギヨン 大好き。
結局面白くて5回見ちゃった。

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.0

特に思いがけない仕掛けもなく エンディングも予想できてしまったけれど。。

ソボクとギホンが話す『生きるということ』と『死ぬということ』

永遠のテーマ。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.4

雨の音で始まり ラストまで静か。
重いテーマながらも 悲劇で終わらなかったのは良かったけれど、日本映画として日本の俳優陣で良かったのでは?
と、そもそもの、身も蓋もない事をやっぱり考えてしまった。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

無音の中でのボールがリングに落ちる音に涙
ラストの花道と流川のタッチの音に涙
リョータの嗚咽に涙。。
TVで観ていた平面の世界が3Dになって物凄い臨場感。
次のセリフを知っていても、結果が分かっていて
>>続きを読む

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.5

ミシンで直線縫いしてるマブリー。
それだけで大満足。
そのシーン、もうちょっと長く見たかったなー。

人質 韓国トップスター誘拐事件(2021年製作の映画)

3.5

ファン・ジョンミンものでハズレなし。
1時間半 気を緩められる隙がない。
ファン・ジョンミンはもう言葉不要なので他の演者さんたちに注目。
犯人グループのリーダー役のキム・ジェボム素晴らしかったーー!!
>>続きを読む

パイプライン(2021年製作の映画)

2.5

ツッコミどころいっぱい。
もっとシリアスなアクションものかと思ってたから逆に力入れずに見られた感じ。
つまらなくはなかったけど 面白くもなかったなー。。
ソ・イングクを映画で見慣れてないせいか2時間弱
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.6

前作もそうだったが、今作も感じたのは人間の残酷さ。
ゾンビを使ってゲームをするという発想が心底恐ろしい。
ク・ギョファンが 1番印象に残ったな。。

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

始まりと終わりの白い世界に心を掴まれた。
終始 感情を表さないラクの心の闇と暖かみのない白い世界がリンクしたようにも感じられて。

ラストの1発だけの銃声と
それに気づかない聾唖の姉弟
悲しいラストの
>>続きを読む

ドラッグ・ウォー 毒戦(2012年製作の映画)

3.5

韓国版を先に見てからの鑑賞だったが凄く泥臭い。街の空気感とか。
見てて喉がイガイガした
テンミンの自分が助かるために裏切りまくる見苦しさ、最後の最後まで見せる足掻きが『生』に執着する究極の姿なんだろう
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.3

『何でヤクザになったの?』
由香に尋ねられて答えるケン坊。
『。。家族だから』
美しくて切ない海辺のシーン。
居場所のない自分を受け入れてくれた唯一の『家族=ファミリー』を守るため必死に生きてきた月
>>続きを読む

新宿タイガー(2019年製作の映画)

-

新宿で映画を見る時によくお見かけしたなぁ。。
最前列のど真ん中に座るタイガーさんのもじゃもじゃ頭のシルエットが視界に入りながらの鑑賞(笑)←武蔵野館
背の高い人の頭はめちゃくちゃ気になるのに何故かタイ
>>続きを読む

王様の事件手帖(2017年製作の映画)

3.4

時代物って重めであまり得意ではないんだけど
こういうパターン、アリですね !
本来なら身動き取れない王様が軽快に動き回って新鮮!!
このコンビで1話完結のドラマシリーズ作って欲しいな

それだけが、僕の世界(2018年製作の映画)

3.8

まず、ずっしり重めの役ばかり見てきたビョンホンのジャージ姿が新鮮。
母の愛に飢えながらも反発し、面倒くさ気に弟の面倒を見る。
許したい気持ちと許せない気持ち。
自分が受けられなかった母の愛を目一杯受け
>>続きを読む

ファイティン!(2018年製作の映画)

3.5

今作のマブリーは可愛さの分量が多め。
街の不良たちにもヤクザ ? チンピラ ? にも負けない叔父さんは甥っ子姪っ子には弱くて可愛くなる。
子どもたちと一緒にいるのを見るだけで心がほくほく
それだけで大
>>続きを読む

ザ・ネゴシエーション(2018年製作の映画)

3.3

ヒョンビンが悪役というので見たけれど。。
まず色気を封印してほしかった ← これが1番残念
うーん。。そもそも あれは悪役という括りなの?
悪役でないなら あれで良かったのかも? と思ったり。
>>続きを読む

国家が破産する日(2018年製作の映画)

3.8

恐ろしい。
この一言。

ユン・ジョンハクの『俺は絶対に騙されない』という台詞が最後まで耳に残った。
巨額の利益を手にした投資家二人と対照的な虚無の表情も印象深い。
そして 何とか生き残ったガプスの『
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.0

子供を持つ事で社会での居場所を失い心が壊れていくのを見て胸が苦しくなった。
ふと見せる虚ろな表情やどうしようもない絶望感
その分ラストが残念だったな。。
あれほどまでに追い詰められていた自分を開放する
>>続きを読む

沈黙、愛(2017年製作の映画)

-

うーん。。父の愛、だったのかな。。
正しかったとは思えない

それにしても 他の作品で恐ろしいチェ·ミンシクばかり見てきただけに いつその姿が出てくるのかビクビクしてしまった

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

-

良く言えば とても見やすいが
結末が想像どおり(絶対に負けない)なのが残念
どんなに敵が強かろうとハラハラもヒヤリもしない マブリーへの信頼感が仇になってしまう
武器を一切使わず拳だけでねじ伏せる爽快
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

-

好きになってしまった人と一緒にお台場を歩くシーン
ふと、自分の透き通った影を見て 並んで歩くこともできない

ゴミ袋の彼
ゴミ捨て場の自分自身

切なくて悲しくて美しかった

守護教師(2018年製作の映画)

-

イ・サンヨプはこういう役がいい。ドラマ シグナルでも良かった。
ただ、ストーリーは残念だったな。。