DaiKawamataさんの映画レビュー・感想・評価

DaiKawamata

DaiKawamata

ウォー・ドッグス(2016年製作の映画)

3.8

ウルフオブウォール・ストリートをマイルドにした映画。イラク行くあたりまでがピークで後半微妙だけど主役の2人大好きなのでまたこのコンビ見てみたい。

さらば友よ(1968年製作の映画)

4.5

ラストしか覚えてない映画だけどラストかっこよすぎYAAAH!

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

5.0

一平さんの映像化やそれを羽賀研二が先取りしていたことが話題ですが詐欺師のドキュメンタリー繋がりで「FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー」がおすすめです。

インフルエンサー使って離島のセレブフ
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.9

モーレツお姉さんの仕事ぶりに見惚れる映画。お姉さんのキャラが立ちすぎてどんでん返し感が薄くなるのが残念。あとフォードのくだり必要?w

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

5.0

心底この会社に入りたいと思いました。どなたかストラットン・オークモント社みたいな会社知ってたら教えてください。あとネタバレですが退任スピーチの秘書の女の人の話で熱もあったからか何故か泣きました。なんつ>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版(1984年製作の映画)

4.6

最近ゆっくり映画を見たり本を読んだりゲームをしたりということがほとんどない。そもそも夜はあまりテレビもつけられない。携帯のマンガアプリで1日一話無料で見たり、どうでもいい広告見てもう一話見たりしている>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0

ちょい役のガブリエル・アンウォーが映画史上に残る美しさ。これでLuxスーパーリッチのイメージキャラにもなった。
あとラストシーンはもちろん最高。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.0

最後の「go back!」のシーンだけダビングして定期的に見てた。坂本龍一が最高だが元々は大島渚は友川かずきを指名していたが秋田弁を直す条件がNGで辞退したという話大好き。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

絵と能年玲奈ちゃんの声とコトリンゴの曲が最高すぎて、ご飯作ってるシーンで映画館で鳥肌立った覚えがある。この映画はすごいよ。最後のエンドロール、クラウドファンディングの出資者の名前出てて心底羨ましかった>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

全ての役者が素晴らしい。元ネタとなった曲も含めて全部好きな映画。第1回日本アカデミー賞に相応しい。wikipediaのエピソードは読んで震えた。ファミリア乗りたい。
『山田は「樫の木に黄色いリボンが花
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

5.0

おれはこの影響で大学の時金髪ベリーショートにしてたよ!あの山に旅したい!⛰

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

5.0

とにかくあのテーマ曲が完璧すぎて、日本語訳つけた人も天才かと思う。構成もなにもかも完璧。自分の子供にも絶対見せる映画。
人間の住む国もアリエルの子どもの好奇心で見れば、なんてたくさんの宝物〜♪ あー最
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

5.0

行きたいロケ地No.1映画&嫁さんが素敵すぎ。キャッチボールしたい

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

5.0

デヴィッド・リンチによる10個のヒント

以下は、リンチにより提示された、ストーリーを理解するためのヒントである。映画公開時は、オフィシャルサイトにも掲載されていた。

1.映画の冒頭に、特に注意を
>>続きを読む