Takuさんの映画レビュー・感想・評価

Taku

Taku

映画(17)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ツーアウトフルベース(2022年製作の映画)

4.0

予告編では少し安っぽさを感じたので、期待値は低めで鑑賞。
しかし、想像以上にストーリーが面白かった。
グロいと聞いていたが、思っていたほどでもなかった。
主人公達のバカだけど憎めないキャラクターやヤク
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.5

確かにマスコミは視聴率至上主義で汚いのは事実だけど、「マスゴミ」という言葉を使ってとにかくマスコミを叩きたい人達もまた偏った人達だよね。
ネットの情報を鵜呑みにしたり、自分の思想にとって都合の良い情報
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.5

登場人物全員おかしくて最高。
ベッキーの怪演が好きだった。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.0

新感覚ホラー。
父親の家族愛に感動。
やっぱり、人間って窮地に追い込まれると子孫を残そうとするのは本能なのかな。

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

4.0

日本の帝国主義の下でハングルを守るために奮闘した人々のお話。
当時のことを韓国目線でも知ろうと、確か終戦の日に鑑賞したと思う。
自国の文化を守ろうと文字通り命を懸けて闘った人々を尊敬する。

ようこそ東映殺影所へ(2021年製作の映画)

2.0

B級ホラー。
ちょいエロとちょいグロ。
工藤遥さんが出演されているから鑑賞したが、こういう安い使われ方はして欲しくないなと思った。

BLACKPINK THE MOVIE(2021年製作の映画)

5.0

BLACKPINKについてはガチのヲタク!っていうわけでもなく、緩く色んなグループを見てるK-POPヲタクですが、ライブ不足のためライブ感覚で鑑賞。
ライブ映像が非常に多く、またメンバー一人ひとりへの
>>続きを読む

劇場版 騎士龍戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー(2020年製作の映画)

4.5

ルパンレンジャーパトレンジャーリュウソウジャー、それぞれのキャラが出ていて楽しい作品。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film(2018年製作の映画)

4.5

ルパンイエロー/早見初美花役の工藤遥を応援しているので、鑑賞。
29分間とは思えない内容の濃さで、大人でも楽しめた。
それぞれのキャラも出ているし、ダブルレッドの互いへの信頼を感じるシーンもあり。
>>続きを読む

ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー(2019年製作の映画)

4.5

近年のスーパー戦隊屈指の人気作であるルパパトとキュウレンジャーのコラボ。
VSシリーズ史上最大人数ということで、ルパンレンジャーパトレンジャーキュウレンジャーが並んだ姿は、圧巻だった。

樹海村(2021年製作の映画)

4.5

阿久津美優を演じる、元モー娘。で元特撮ヒロインの工藤遥を応援しているので、鑑賞。
前作犬鳴村の評価が正直良くなかったので心配していた部分もあったが、とても楽しめた。
ストーリーも分かりやすく、テンポも
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.0

『のぼる小寺さん』と同じく、昨年の夏の青春映画の代表格として語られることが多かったので、気になって鑑賞。
こちらは、周囲に影響を与える中心になる人物は登場せず、かつ野球の試合の様子は一切描かれないとい
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

もう少しほのぼのとした日常を切り取った作品かと思っていたが、かなり生々しいヲタク達の人生模様が描かれていた。
正直、生で見ると引いてしまう様な社会的に見てまともとは言えない人間だったり、下ネタなどの険
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

4.5

自分自身父子家庭だった時期があり、上手く父親と心の通わない時期を経験していたため、終始心に響く内容でうるうる。
井ノ原快彦と道枝駿佑がとてもハマっていた。
良い意味で邦画らしくない静かで美しい描写が続
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

5.0

2020年の夏、何度も観た映画。
工藤遥が映画初主演。
他に伊藤健太郎、吉川愛、鈴木仁、小野花梨…という今勢いのある若手達。
東京五輪から初採用になったボルダリングが題材の漫画が原作。
小寺さんを演じ
>>続きを読む

大コメ騒動(2019年製作の映画)

4.5

題材が米騒動は、ありそうでなかったかも。
コメディ要素が強めかと思いきや、結構重い内容のシーンが続く。
偏った価値観が蔓延り、特に女性にとっては生きにくい時代。
男性の私でも目を覆いたくなる様な場面も
>>続きを読む