クイックターンさんの映画レビュー・感想・評価

クイックターン

クイックターン

映画(383)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トロン(1982年製作の映画)

5.0

ディズニーの名作の一つ🎞️
シンプルなコンピューター世界の中にライトサイクルなどのゲームやプログラム内を支配する帝国が存在するなど魅力的な要素がいろいろあって面白い!!

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.5

激しいカーアクションと復讐の鬼と化すマックスが衝撃的。
まだヒャッハーな世界じゃないけど悪役が十分イカれてて面白い。

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

4.0

独特なカメラワークと音楽が強烈🎾

最初から最後までゼンデイヤの掌の上…
現在と回想パートの切り替えが上手いから三角関係(と試合)が面白かった!!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.8

毎日を大切に生きる、周りの人たちとの時間の大事にしたいと思わせてくれる作品🎞️
映画館で観られてよかった。

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.5

B級クライムサスペンスかと思ったら突然のホラー展開。
途中から生まれる奇妙な連帯感と股間に仕込まれたリボルバーにジワる

関心領域(2023年製作の映画)

-

家族の団欒の映像と壁の向こうから聞こえる叫び声と銃声の異質な組み合わせ…
彼らへの扱いがさも日常の光景かのように振る舞われる様子に恐怖を感じた。

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.6

めっちゃ面白かった…!!!!!
スタートからエンジン全開でフュリオサのデビュー戦は特に痺れた…

復讐に取り憑かれたフュリオサ演じるアニャとイモータンとは別次元でヤバい暴君ディメンタスを演じるクリヘム
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

ウッディ、バズたちオモチャとの別れを描いた作品。
アンディが彼らとの思い出を語るシーンはいつ観ても泣ける…

ブルー きみは大丈夫(2024年製作の映画)

4.3

久しぶりに泣いた…
イマジナリーフレンドたちが子供の頃の大切な記憶を思い出させてくれる優しく少し切ないストーリー

事前情報を入れずに鑑賞してほしい作品の一つ🎞️

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.8

なんだこれ?!から始まって気づいたら興奮して感動している自分がいた。
荒廃して狂気に満ちた世界で繰り広げられるカーチェイスと支配からの解放に熱狂する!!

炎ギターリストがカッコ良すぎる🎸

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

4.1

久しぶりに大笑いした気がする笑
試行錯誤してるのにどこか空回りするベンとビーの関係が愛しく感じた。
PVのようなEDも良かったな✨✨

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.8

300年の間に猿はどう進化して人間はどう退化したのか?
想像を超えたストーリー展開が面白かった。

猿たちの喜怒哀楽の表現がとてもリアルでエイプにも感情移入ができるくらい没入できた。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

5.0

旧共和国のジェダイ全盛期に若きの日のオビワンそして未来でフォースにバランスをもたらす少年アナキンが出会い師弟関係を築くまでの物語。

初めて観たのがVHSだったからポッドレースにラストのダースモール戦
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

社畜タイムループコメディ!!
繰り返される1週間であらゆる試行錯誤してる内に一丸となっていく姿がよかった。

ループしてるのに真面目に業務を遂行しようする姿が日本人だなって思う。

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.1

普段はスケベで仕事ではクールな冴羽獠そのものだった!!
アクションもスマートでよかったしシリーズ化してほしい作品。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.8

生演奏で観るジュラパの迫力が最高だった!!
何度も観てる作品だけどいつもと違った環境だと新しい発見がある。

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

″バットマンはヒーローではありません。それを超えたものです。″

ヒーローとしてのバットマンを否定した作風が他のアメコミ作品にない魅力。
バットマン(1989)のジョーカーと異なった人物像を作り上げた
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.8

時系列のトリックはここから始まった。

退屈と好奇心が一人の男を狂わせていく…
知らないうちに何かに巻き込まれている怖さが面白かった。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.5

再会でもあり別れでもある…
12年経って会いに行こうと思ったバックグラウンドが描かれていなかったのでどういう感情で再会したのかわからなかった。

初恋を忘れられない人とそうでない人で見方や考え方が変わ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

逆行するストーリーと時系列の不明なストーリーが交錯する作品🎞️
記録もまた記憶同様に真実とは限らない…
リセットする限り永久に終わりには辿り着けないのだろう。

瞳をとじて(2023年製作の映画)

-

元人気俳優の失踪事件の取材協力から過去を辿っていく内に訪れる急展開。

冒頭のシーンとラストが繋がる瞬間がとても綺麗に感じた。
″一本の映画が奇跡を起こす″そう感じさせるラストカット🎞️

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

4.6

チーム・レベルズが村人を率いて帝国との決戦に挑む🎞️
圧倒的な戦力に勇気と団結力で立ち向かう姿が描かれていて、メインメンバーだけでなく村人一人ひとりもカッコよかった…
続編はどんな展開が繰り広げられる
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

facebook誕生の話🎞️

自分の才能とやりたいこと突き詰めた結果、恋人も親友もクズな同僚もいなくなってしまった。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.3

劇場で観たかった作品の一つ🎞️
ジャズと映像の疾走感、抽象的な魂の世界が魅力的だった。

″一瞬一瞬を大切に生きるよ″

ジョーのこのセリフに尽きると思う。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.1

今作は平次に狙われるキッド🎞️
爆破は抑えめで謎解き要素が強めな印象🔍
迷宮の十字路を思わせるような日本の歴史を絡めたミステリーが面白かった。

今回はざわざわさせる終わらせ方だったな…もう一回観たい
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.9

不当逮捕から無罪を勝ち取るまで7年を描いた実話🎞️

当時の横暴な捜査、開発者への軽視が目立つ事件。
違法性を考慮した対応をする前にリリースしたのも問題ではあるが…開発したアプリをみんなに使ってほしい
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.5

過去を遡っていくストーリー🎞️
たくさんの出会いとほろ苦い思い出が今の佐藤を作っている。
(佐藤以上に関口の変化の方が気になった)

人間関係によって人生や価値観は良くも悪くもなる。
普通の生き方を選
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

-

′′これ村の決まりやから″

アホな若者たちはこうやって騙されるのか…と思ってたら意外な展開に!!

わざわざ見せるほどのタトゥと傷跡か?
などなど一々突っ込んでたらキリがないほど気になるところが満載

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

3.5

オーズの正真正銘のラスト

ストーリーに納得のいってないけど…映司の自己犠牲の精神を考えると理に適ってるのかな。
アンクが感情を揺さぶられるほど二人の絆が強いことがよくわかった。

何者(2016年製作の映画)

-

日本の就職活動とSNS世代の闇を描いたホラー作品🎞️

自分の身の程を知っているやつしか上手くいってないんだよね…最後の理香のセリフが物語の本質をよく突いている。

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.5

ゴーストバスターズの再結成&ゴースト大量発生👻
スライマーはこの頃から基地にいたんだね笑

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

プロゲーマーが本物のプロレーサーを目指す物語🎞️
夢追うヤンと彼を厳しくも支えるチーフエンジニアのジャック二人の信頼関係とレースにかける想いに泣いた…

ゲームとレースを融合させた迫力あるシーンもこの
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

5.0

綺麗な田舎の港町で起こした一夏の奇跡🎞️

二分の一の魔法では「兄弟」だったが本作では「友達」がテーマ。
自分の背中をそっと押してくれるそんな友達を大事にしたいと思った作品。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.7

ゴーストバスターズがニューヨークに帰ってきた🗽
やっぱECTO-1が街中を走るとテンション上がる!!

前半が少し長く感じるけど後半の急展開からより面白くなる。
初代メンバーも出るのはわかってたけど今
>>続きを読む