けんけんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

けんけん

けんけん

映画(514)
ドラマ(0)
アニメ(0)

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アクション最高でした。

マドンソクの筋肉プレイやばかった

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像美。

制作期間7年の重大性!
水と火が繋ぐ感動のストーリー!

どうしよ、めちゃくちゃ楽しかった。
ピクサーファンではあるけど
上位に食い食い込む作品だった。
リメンバーミーの制作陣流石ですよ🤔
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トム・クルーズ節だな。と思う映画。

お決まりのメッセージ削除に
お決まりのBGM

サイモン・ペッグ良かったよォォ...
相変わらずおチャラけてるけど
かっこよかった😳

ポム・クレメンティエフの色
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

歴代作品を見てしっかり見に行った!
レビュー忘れてた🙎‍♀️

歴代は何周したか覚えてないけど
それなりに楽しめたかな?🤔

2時間半...
んー、少し長い?

とうとう時空を超えてしまい
本筋と少し
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった

いいなぁ、こういうの
ずーっと見てたい

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あ、好きですwww

タッカーとデイル、フリーガイ色んな要素をとりあえずぶち込んで混ぜたらなんか面白くなっちゃった映画

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいシンプルに、アニメーション凄くないかえ??みんなが指さし合うとこ繰り返しで何度もみたいwwwスパイダーマン好きにはたまらない要素が沢山詰まってて何度見に行っても発見があって楽しそうだよね😘>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

で?ってなっちゃった

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画好きなんだよなあ。

子供の友情が裂けてまたさらに結束する感じ。お約束だけど良い映画( ≖ᴗ≖​)

....と思ったけどこの映画は違った!
各々のやりたいことに向けて進む形になって

>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どこか頭のおかしいニコラス・ケイジを見れる良い作品。

血しぶきと見せかけたオイルの跳ね返りが最高。

アクション面最高でしたなあ。
ニコラス・ケイジは何者だったんだwww

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アクションがとりあえず最高。

1.2同様にNetflixオリジナルシリーズとは思えないカメラアングルやアクションに何度劇場で、みたいと思ったことか🤔

ストーリーは王道系を行く感じだった。でもストー
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

子宮に沈める。
万引き家族。
怪物。

に、似たような感じ。
ゆきちゃん...

誰も知らない要素が色々なとこに含まれていた。

結末も、あの皆がどうなってくのか、誰も知らない

実話なのかこれ。
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白さはあったけど、1の方が良かったかも

スマイル(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スマイル。

Twitterかなんかでみた、野球場での予告?みたいなので気を引かれて鑑賞。

絶望感とホラーの演出が良かった。

人に信じて貰えないとはこんなにしんどいものなのか🤔

洋画ホラーでは
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的に韓国版より好きかもしれない。

何だろ、韓国版よりどん底にいても笑えてしまう雰囲気というか。

主演が岡田くんの時点でお察しだけど本当にそんな感じだった。

最後のカーチェイスは凄かったね〜w
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なるほど。

花束みはなかった(無くていい)
万引き家族みはあった(是非にあれ)

怪物だーれだ。のタイトル通り
出演者の殆どに怪物が住んでいる。
と言うよりは視聴側も怪物だったのでは。
育てかたもあ
>>続きを読む

THE RESCUE 奇跡を起こした者たち/ザ・レスキュー タイ洞窟救出の奇跡(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実話。

少し長く感じてしまった
でもまあ満足!

2人感染症で亡くなったみたいだったけど、誰だかわからなかった

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

開幕から凄い演出だった

そして開幕からファンメイド作品になるんだなと確信...

音楽からポール・ウォーカーからそもそものスタートがファンメイドだった。

某サブスクでは閲覧ランキングがワイスピ1色
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

searchが好きだったので😘

クロエちゃん可愛すぎる😍
関係ないね。

searchぽくもあったけど、どことなくゲットアウトみをかんじた。

クロエちゃんの頭の良さに終始驚いていました。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アクションがいい

RRR(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最高の映画。

FIREとWALTERで各々の成り立ちを描く。
ここのカット割り好き。

インド映画にしてはバコバコに
踊ったりしないしめちゃくちゃ見やすい。

音楽が最高でした!
映像は多分ここまで
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

手に汗握るシーンが多かった。



日本版早くみたい。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ遅めのレビュー。

いつ見に行ったかな2週間前くらい?

書くの忘れてた_✍

開幕からテンション上がりました😳
やっぱり音楽もいいけどSEもBGMも良かった!!

字幕版で見たけど2人
>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白い。

ただ単純に黒人白人差別ってとこじゃないのが良かったな。

友情で片付けられない黒人白人差別は根づよい。

最後のシーンは圧巻。

アップルミュージックで聞いていこうと思う

物語は結局何も
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっっっっと音楽聴いてる。

ライル最高!

各キャラクターにフォーカスがしっかり当てられてた印象!

ライルかわいいし、歌上手いね大泉洋だもん🤔

日本版のCDは結局作られなかったのかな...円盤買
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作知らないけど纏まってて良かった。


大泉洋のオッサンと小松菜奈の生脚が見れる最高の映画。


っての冗談で、いや本当なんだけど。


原作知らないから分からないけどテンポもよかった

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

色々ツッコミどころは多いものの、鬼気迫るシーンやアクションは良かったと想う。

日本の警察が出来ていいる?のか、わかんないけど韓国警察の無能さにビックリした。

現場にいた人間の持ち物チェックをしたり
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

MCUヒーローの中でも大好きなガーディアンズ。

アイアンマンからアベンジャーズと来てニューフェイスヒーローだったあの時。

面白く、好きなチームやキャラクターになるとは思ってなかった、でもあの時から
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シン仮面ライダー。

シンシリーズで明確にゴジラがずば抜けて評価が高いのは没入感だろうなあ。と思うこの頃。

どの作品も現在リスペクトやオマージュは使われていると思うし...

ゴジラという明確な地球
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲームを思い出した。

ドッキリで本当にやっちゃうみたいなのって面白いけど、二番煎じだよなー。

主人公の人アンドリューににてる