SOさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.0

今見返すとまんまミーガンの先取りだな。笑

人付き合いがわからないだけでチャッキーは親友でいたかっただけなんや。。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

まず炎の表現だったり映像技術が素晴らしく見ているだけで楽しかった。

内容としてもヴィラン的な悪がいないのは新鮮で良かったし、最近のポリコレ的な部分を気にさせずメッセージ性として伝えてくれる作りなのも
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

2度鑑賞。ラストに関しては初回はご都合展開かと興ざめ気味だったが、意味がわかってからは納得はできた。

ただドラマパートの演技が2回目の方がなんか凄い気になったな。笑

ゴジラのシーンは迫力含め久々に
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

鑑賞中は何も考えずポップコーンムービーとして楽しめたけど、シークレットインベージョンのことがあまりに触れられなさすぎでは…

かといってミズ・マーベルとモニカはドラマ見てない人からしたら?だったと思う
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.5

まず何事もないようにアニメと実写を組み合わせてくるのに驚いたし、CG、クレンアニメなど技術力を見せつけ来る感じもよかった。笑

単純に何も考えず見れるし、その中で知ってるキャラがどんどん出てくるのは見
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.1

設定はいいけど、能力者の力量の違いは何なのかとか、目に見えるエフェクトなどもないので操られるているんだと言われても唐突すぎて中々物語に入り込めなかった。笑

果たして続編はあるのか…笑

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

鑑賞中は何も疑問に思わなかったがコルピほぼ喋ってないんだよな。笑

故にラストの一言が際立って面白かったし、スカッとする気分になりたい時にまた観たい。笑

終始流れてるヴォーといううねり声のような劇伴
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.6

あらすじだけ読んでたので、淡々と静かに殺し屋としての心得を語るファズベンダーが可笑しくて言葉が全然入ってこなかった。笑

その後の隠しきれない焦りっぷりもよかったし、とにかくやるしかないという殺し屋世
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

何回も見直せる映画って素晴らしい。
BTTFすぎる劇伴から最高だし、ただキャラが集合しただけのお遊戯会になってないのは間違いなくスピルバーグ力だよなー。

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.5

公開時吹き替えの起用を見てスルーしてしまったがかなりよかったな。

王道なストーリーではあるものの、誰が見ても楽しめるし100分とサクッと見れるのも素晴らしい。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

まさかこんな面白いオリジナルSF作品を今見れるとは。。ギャレス最高か。笑

もちろん既視感のある設定だったりAIがバトル・ドロイド並みにおバカなど気になる点も多々あったが、何より人間型AIのデザインが
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

長さを感じないといえば嘘だが、核となる3人の演技、特に最近のダメ男デカプリオが大好きなので楽しく鑑賞できた。

ただ内容は実話と考えると悲惨すぎる話だし、人の不完全さ醜さをまざまざと感じさせられたな。
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.4

ザックとジェームズ・ガンのコンビってだけで見る価値あり。

開幕から無理やりジェットコースターに乗せられたようなスピード感は最高。

そこからは割とゆったり進むが自分本位だったCJのラストも含め楽しん
>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

2.9

ほんとに限られた予算の中でのアイデアだったり、ちゃんと見せてくれる部分はしっかり見せてもくれるし、監督の今を考えると間違いなくこの作品の影響は大きかったたんだろうな。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

テンポがゆっくりな部分が多かったり、ラストの決戦ももっとドニーのとこなんかエモーショナルに出来た気もするし色々思うこともあるけど十二分に面白い。

特に途中の惑星崩壊のCGの場面なんかは今見ても圧巻。

サイン(2002年製作の映画)

3.3

偶然ととるか神のお告げととるか。
何より家族の物語として楽しめたし何回も見返すことで色気発見がありそう。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

まず実話ベースというのが驚きでしかないが、当時のマフィアの世界を追体験できるような世界観、演技も含めて素晴らしい。

(2023年製作の映画)

-

とにかく色々考えさせられはした。
けど結果犯人の行動がこんな映画にまでなって後世に語り継がれると思うと犯人の思う壺のようで胸糞は悪い。。

ただ目は背けずこの凶悪な事件を知り、考えるきっかけに見るべき
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

2.8

まさにポスター通り最狂の承認欲求モンスターではあった。
逆にいうとそれ以上でもそれ以下でもなかったけど。。

注目を浴びるために過激をなことをするインフルエンサーを見てるようで全く可愛そうとも思えなか
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.6

オープニングの足音から劇伴の繋げ方でもう面白くなると確信。笑

ジェイソン・ステイサムってだけで役柄やキャラに疑いを持たず物語にスッと入れる説得力も流石。

ただダニーとグレッグが良いキャラすぎて続編
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.1

まず思ったのは死霊館シリーズってこんな異次元世界だったっけ?笑
死霊館3でも感じた違和感はこの監督の影響だと確信。

ウォーレン夫妻の実話ベースと非リアリティのバランスが好きだった身としては今作はあま
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.6

まず全編通して劇伴が最高。
ソロとイリヤの掛け合いも面白く、アクションも含め流石ガイ・リッチー。

ただヘンリー・カヴィルがクラーク・ケントの時と髪型も含め全部一緒なので嫌でも頭によぎる。笑

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.5

後々やばい人だとわかる系かと思ってたら開幕からずっとやばい。笑

もちろん過去の生い立ちや経験によるものだったとしても、巻き込まれてる側からすると怖すぎるな。。

デ・ニーロの何をしでかすか読めない演
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.8

鑑賞迷ってたけどこれは良かった!
MAPPA初のオリジナル劇場作品とあってかクオリティがまず高い。
中島みゆきさんの楽曲も世界観にマッチしてるだけでなく、良い映画を見たという余韻にも浸れて最高だった。
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7

まず序盤マッコールさんの感情に合わせて盛り上がるサイケな劇伴が良い。

そこからはとにかくじっくりマッコールの怒りゲージをためてくれるのでラストの期待値が上がりっぱなしだった。笑

敵も相手にならない
>>続きを読む

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

3.5

案の定の廃止スルーだったけど思ったより早く見れたのでよし。

ようやくインシディアスも完結か。。
タイ・シンプキンスが見る度に成長してて驚きつつも、やっぱ過去回想を挟まれると見てる側も思い出すし、役者
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.3

相変わらず優しく面倒見もいいマッコールさん。

2作目にして既に彼を怒らせてからのあー君たちやっちゃったな感が凄い。笑

今は大人気のペドロ・パスカルだけど、今作はややキャラが弱いというかデンゼル・ワ
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

表の優しい表情や振る舞いと裏の表情とやることのギャップが容赦なさすぎて最高。笑 

クロエもちょい役だけど流石の存在感だったし、マッコールの説得力というか魅せ方が素晴らしい。

ハント(2022年製作の映画)

3.5

韓国の史実も絡めているとは知らず、その辺の知識が無知だったのがおしい。。

けど普通にアクションの見応えがあったし、善悪だけでは片付けられないお互いの思惑と駆け引きも面白く、ラストまで惹き込まれた。
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.9

予想はしてたけどその名の通りというか、ほんとにそれ以上のことは起きないので終盤は画面も暗く眠くなった。。笑

こんだけ登場人物がマヌケ?というかおバカに振りきるなら人間もコカインでラリって対抗するとか
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.7

大好きなセスとエヴァン プロデュース作品。安定の面白さだった!

ただこの二人の作品イメージは良くも悪くも下品と言うか人は選ぶイメージだったけど、こんな王道物語まで仕上げられてしまうともう無敵だな。笑
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

まずドルビーシネマで鑑賞しましたが音がヤバすぎた。こんな爆音で3時間銃声を浴びせ続けられた経験は初めてだったな。笑

もうこのシリーズに物語は求めてないというか、序盤大阪でのキアヌの押忍!からかわいす
>>続きを読む