マグさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

マグ

マグ

映画(919)
ドラマ(2)
アニメ(0)

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.5

もうお兄ちゃんの転落っぷりがしっかり丁寧に描かれててシンドい
「厳しい父親」という役割が正解なのかどうか私にはわからない
子育てに正解はないというのが如実に表現されていたのではなかろうか
家族とは愛情
>>続きを読む

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

3.1

エイトビットのゲーム音楽が頭から離れない(笑)

そして色んなことがギューーーっと詰まってて疲れちゃう(笑)

映像もさることながら情報量もこれでもかと流すから中だるみの時間が無い(^_^;)
>>続きを読む

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.5

山で捨てちゃいけないもの、それは「命」。 小栗旬の島崎三歩、長澤まさみの椎名久美。
冬山は怖いね。
絶対行かない(^_^;)

セブンガールズ(2018年製作の映画)

3.9

面白かった!
元は舞台でやってたものを映画化したということみたいですが舞台女優さんはやっぱり演技が上手い、ということを再認識した作品でした
終戦後の娼婦のお話でしたがそれぞれのキャラにそれぞれのストー
>>続きを読む

うる星やつら 完結篇(1988年製作の映画)

3.4

ウチを捕まえたかったら好きだって言うっちゃ

ホント・・・
ラムちゃんとあたるってずっと同じことやってんよね(笑)

好きだって一言言ってくれたら

1度言いそびれるとなかなか言えないもんだ

わかる
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.8

靴職人を目指す高校生と
あることが原因で働けなくなった女性のお話。

じんわり泣けます

どうせ人間なんて、みんなちょっとずつおかしいんだから

雪野さんが言ったセリフ、好き。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.8

新海監督作品

むむ
微妙
微妙すぎる

短編小説を映像化したような作り方で
目を閉じてても映像が浮かんでくる

第2話「コスモナウト」に出てきた花苗ちゃんがせつなくて甘酸っぱい青春の1ページだったな
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.2

好きとか愛とかなんだろうか

そんなことを考えさせられる映画

わかる

わかるよ

好きという感情でなくそれが執着だってことも

テルコもわかっていた

オレもわかっていた

そんなものはもはやどう
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.8

映画館で観れなかったヤツをNetflixで。

ボルダリングに夢中な女の子、小寺さん。

多分、アニメで例えると孫悟空みたいな子。

思春期特有のみんなが「だるい」だの「カッコ悪い」だの一生懸命なんて
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.9

フジヤマの‪おじいちゃんの若い頃が超イケメン!

ずっと探してた亡くなった奥さんが歌ったレコード

それは意外なところから見つかる。

それもいい・・・

もっといいのは

俳句でしか気持ちを伝えられ
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.4

景色のエモさは村上春樹を意識しての物なのかな。
あの田園風景を彩る昼と夜のハザマの景色がとても印象的。
そしてそこに映し出されるヘミの裸体は芸術的だった。

ベンは最後まで何者かわかんなかったり
殺っ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.1

日曜日に向けておさらい。

やっぱりヤシマ作戦は胸アツだわぁ!

NHKプロフェッショナルの庵野秀明を見てからだとまた違う。

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

3.3

ソリッドシチュエーションスリラーというらしい。

イラクの凄腕スナイパーとの無線を通じた駆け引きが面白い。

流し見程度でちょうどよかった。

ジョン・シナ出ててちょい上がった(笑)

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

はい。
というわけで新宿バルト9からの中継舞台挨拶付のシン・エヴァ観てきましたよ。

本編についてはパンフレット見たり、色んな人の考察を見てからの2回目だったので情報が渋滞して大変(笑)

でもやっぱ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

えーと・・・2020年・第77回ベネチア国際映画祭で最高賞にあたる金獅子賞、第45回トロント国際映画祭でも最高賞の観客賞を受賞・・・。

先のこうした事を聞いてしまうと色メガネで見てしまうクセやめたい
>>続きを読む

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

3.2

監督はジョージ・アンドリュー・ロメロ。

途中間延びしちゃうとこもあるけど、強盗団が出てきて一気にヒャッハー!(笑)

「オレたちワルです!」ってわかりやすい描写でよき。

あとねナースのゾンビがどこ
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.1

CMで渡辺直美が「見ぃつけたぁ」って言っててコワイなぁと思ってたけど
渡辺直美の演じるキャラ自体はすぐ退場しちゃうのね💧

飛行機での時間潰しで観たんだけど
まさにピッタリの作品でした
難しい設定もな
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.7

いやいやいや・・・思ったより面白かった!

どうやって入れ替わるのかなー
やっぱり抱き合ってゴロゴロ~って坂道転げ落ちるヤツかなー
カミナリに撃たれるやつかなー
と思ったら後者でした(笑)

入れ替わ
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.8

冒頭のカッコウの映像が上手いことその後の展開をイメージ付けていて怖かったわよ。

ヨンダー不動産

謎の住宅街に閉じ込めます

変な子供送り付けます

「育て上げたら解放される」

なんなのコレ(笑)
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.0

愛し合う相手がいるってことが
どれだけ幸せなことか

最初を思い出して
あなたとわたしだけだったじゃない

偉いやつは絶対間違ってる

言葉より行動がものをいう

どうしよう
言葉フェチのアタクシの心
>>続きを読む

エリカ38(2018年製作の映画)

4.0

鶴瓶の巷の話に浅田美代子さんが出てたこともあり
@mamigon0331さんの感想も気になり
キノシネマが1000円の日だし観てきたん。


実際のあの事件が元になってるとはいえ・・・
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.2

映像ヤバかったな~っ

ホントに海にいるみたいだった・・・。

だけどクジラに飲まれてからの展開は難しかったな~っ(^_^;)

生命の誕生
そらとうみ
空と海
祭と鯨

人は言
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.6

バタリアン以来ゾンビは常に全力疾走
もうチンタラ歩くゾンビはウケないね

でも今作のRAGEみたく接触から数十秒で感染なんてアタシ怖いわ

あの軍人RAGEがドボーッて血を吐くシーンがトラウマ(笑)
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.9

去年観ようと思ってて観れなかった作品

すごく良かった

身体的な特徴、精神的な特徴、他人と違う自分にどう向き合うか
扱いが難しいテーマを上手く表現した素敵な作品でした

南沙良の鼻水垂らしながらの長
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.6

前作の後半はもう設定がダルダルになっててちょっと興ざめした覚えがある💧

さて、そんなクワイエットプレイスの続編ですが、冒頭になんでこうなったかが描かれてるので初見でも世界観に入り込めるんじゃないかし
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

ウルフオブウォール・ストリートのジョナ・ヒルの初監督作品。

酸っぱ~い青春映画

親への反抗とか
ワルへの憧れとか
嫉妬や
ふとしたことで気まづくなる友達とか
これまで誰もが通ってきた青春時代を気持
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.0

最近気になる若手俳優の山崎賢人。

ラブい(笑)

若者向け映画だわね(笑)

二階堂ふみと山崎賢人、キャスティングはいい。

二階堂ふみは「蜜のあわれ」がサイコーだな。

八月八日(2016年製作の映画)

4.0

八月八日
若手の脚本家の役なのか自分で作った作品に出てくるサチコとテツオの台詞を自分で様々な言い方をして手直しをして行く姿を映している
考えたり納得したりしながら進んでいく石橋静河の表情がよい
さなが
>>続きを読む

長浜(2016年製作の映画)

4.0

NAGAHAMA
20分間誰もいない浜辺で踊る石橋静河を写し続け、体の動きを写し続ける。
台詞は全くない。
最後に焚き火で暗闇に浮かぶ石橋静河の表情を映すシーンがあって急にカメラ目線になる瞬間がサイコ
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.1

鑑賞マナーが守れないやつは出ていけ。
年端のいかないガキを連れてきて一緒になって喋るな!鑑賞中はしゃべるもんじゃないと注意しろ!
コンビニの袋カサカサさせてんじゃねーよ!
ホント、バカなの?
( -᷅
>>続きを読む

泳ぎすぎた夜(2017年製作の映画)

3.9

冬の青森に暮らす少年の小さな冒険譚が描かれる。一面が雪に覆われた冬の青森。魚屋の父は毎晩夜中に起き、街の市場へ出かけていく。6歳の息子は父の出がけに目を覚ましてしまい、そのあとふたたび寝付くことができ>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

トム・クルーズの出世作。
初めて観ましたわ。

破天荒な天才
家族大好き同僚
クールなライバル
美人教官

ベタな設定でベタな展開

特に感動はしないけどCGを使わない空中戦の撮影
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

1.9

イチオシ女優たちは前作で食べられたり爆死したよ

もう原作とはだいぶ変わってしもうた

うる星やつら3 リメンバー・マイラブ(1985年製作の映画)

2.8

劇場版3作目
2作目が強烈だったからイマイチ・・・ 呪いのガラス玉によってラムとあたるが引き離されるお話
最後は無かったことになっちゃったヨ

ブルークラッシュ(2002年製作の映画)

3.1

サーフィンの天才お姉さんが過去のトラウマでちょっと自信無くしてて
そこにイケメンくんが来てみたいなよくありがちストーリーなんだが

これはなんと言っても映像美やな!

日本じゃあんな波来ないしね!
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.1

何べん捕まっても懲りないお爺ちゃん強盗(笑)

ロバート・レッドフォードさんに思い入れはないけれど、俳優引退作品ということで長いことお疲れ様でした。

彼にとって楽しく生きることは銀行強盗をすることで
>>続きを読む