yhさんの映画レビュー・感想・評価

yh

yh

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

-

ジョジョラーなので観ておきました
結婚したし観ておかないとと
泉ちゃんの衣装最高だなあ〜
木村文乃の露伴くん!っていうセリフがなんともジョジョに溶け込んでいたかと!!!素敵!
手首の角度は90度!

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

-

プロム大好きおばさんだからもっとプロムを凝ってほしかったけど、学校のプロム放り出して迎えにきてくれるトロイ私にも欲しい
いい集大成だったけどやっぱり1が大好き
ライアンが1番好き!
DCって終わりにメ
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

-

私も彼のイニシャルのネックレスプレゼントされたーい!!!
みんなの初恋ザックエフロン様!!!
シャーペイわがまま女王炸裂で最高よ!!!

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

-

観た事あったと思う。DNAが好きって叫んでるこの映画を
gleeのレイチェルならシャーペイよりもっと酷いことしてたからシャーペイ可愛らしくみえた
陽キャの中の歌上手ボーイだよな〜やっぱり

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

この映画を理解するために多くの映画を観てきたし先にレザボアドックスを観た。
エピローグまで観ると、それまで観てきた各話の時系列がすべて分かるように作られているタランティーノ節オムニバスのようだけど神の
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

-

オレンジが撃たれたシーンからでは情報が少なすぎてどうなっていくのかなぜこうなったのか一気に引き込まれるタランティーノ流最高
耳切りシーン狂ってるね〜やばいね〜タランティーノ張本人うますぎ低予算とは思え
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

-

榮倉奈々と木村文乃出てきたの嬉しかった
このドラマの笑える感じ好きだけどまたにやってくる大根芝居がムムムなのは相変わらず
映画じゃなくてスペシャルドラマかも

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

獠さん…女の為に動く感じ…オンオフある感じ…完全再現…
香は私の中でもうちょっとお姉さんな感じをイメージしてたけど、元々プランAあったっけのシーンはグッドでした
まとまりあった〜原作ちゃんと見直そうか
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

-

ミリーにぴったりな役
ストレンジャーシングスファンとしては適役に感謝
火傷とか焼死って1番苦しいよね

ファーゴ(1996年製作の映画)

-

この描写は必要だったかなとか淡々とした感じとか役者の演技力で読み取ってく感じとか不気味さとかとにかく観終わった後頭ぐるぐるです
ほんとに実話なのかtall taleなのか…
コーエン兄弟初視聴
マクド
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

30分でリタイア
映像と音楽と声優は最高
行きましょう!マリオさん!が聞けたのでよし

ズートピア(2016年製作の映画)

-

最高…ニック…森川さん…
最後の車のシーンはリピ確定です🦊🐰🚔

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

-

俺たちの心のヒーローはいつだってキャプテン・アメリカ!!!!!ストレンジャーシングスのスティーブが頑張ってて良かった良かった
1番笑ったのはマイリーの曲のWrecking BallのPVと鉄球に逃げる
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

-

独り身残業後クリスマスのお供に観た
コリンファースとヒューグラントなんて贅沢な…
アホキュート映画でした
イギリスはやっぱり最高だ親友達もいい味

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

勝手にジョディフォスター祭り
レクター博士の瞬きのなさ、あえてオレンジじゃなくて白い囚人服なのが最高に怖い
序盤で犯人が出てきちゃうことによって恐怖の対象が犯人じゃなくてレクター博士になってる天才的な
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

-

ジョディーフォスター13歳とは思えない演技
ロバートデニーロは本当に天才
You talkin’ to me?はアドリブらしい…
カンヌ映画祭受賞作品らしいみんなの感想
ベトナム戦争の知識があるとわか
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

-

ザ80年代青春MV映画!
プロムの夢はやっぱり永遠だよな〜
オープニングもプロムシーンもエンディングも全部最高大好きな曲ばかり
you are beautifulて迎えに来て欲しいもんあの車のドアの開
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

-

アーミーはシャラメの彼氏でいてよ…(call me by your name推しより)ブーク推しでした…
探偵小説オタクとしてはアガサクリスティの映像化はありがたいもの

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

犯人は中学生の時本読んでたから知ってたけどやっぱり面白かった
あの当時完全密室を電車の中だって考えついたアガサクリスティに圧巻
ロックハート先生おじさんになったなあ

白鳥(2023年製作の映画)

-

茂みがドアになってて楽しかった
作り物です感を出すのも可愛い

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

-

朗読系だーーー!ウェス先生大得意
ドクターの休憩室のチェスカチェア可愛い…
待って待って!って最初思うけど気づいたらどんどん気になるのめり込むのがウェスワールドってこと…カジノの色味がお気に入り

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

細部までウェスワールド
大好きなシンメトリーとカメラワーク
くすくす笑えるところからグッと感情的なところまであるのが彼の作品のいいところ
これを求めてました
いい映画館を選べばハハッてみんなで笑えるの
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

-

あの歳のあの時の坊主ガリガリおしゃれユアンマクレガーだからこその演技雰囲気
めっちゃ好き気軽におすすめできる内容じゃないけど正直言うとこういうテイスト大好き
adidasサンバ万歳
一番頭おかしいのは
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

-

元々ワルだった人が〜シリーズねだからこその頭切れる感じが戦いにマッチしてて見応えあった!くすくす笑える感じ娘可愛い

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

-

ソーのハンマーチャレンジのシーンが可愛くて好きだった
1より団結しててみんな成長してる偉いね
キャプテンの居場所…

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

-

コメディの中にも裏の裏を読んで敵を倒していく感じがさすがmarvel
ミニミニグルートが可愛すぎる!
最高のプレイリストだよママ…

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

-

こらデンゼルワシントンアカデミー賞取るわ…
最後のニュースのセリフまでまさに形勢逆転ってわけか…イーサンホークの顔立ちがどんどん変わっていくのも名演技
久々いい映画見た後の感情で大満足

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

-

ブラックウィドウのことめっちゃ好きになったいちいちセリフかっこい…先の先を読んでいく感じが好みサムの初めて飛ぶところかっこいい
空中戦タイプです、最後まで一緒さも熱い
キャプテンアメリカ能力すぎないの
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

-

裏の裏の裏を計算されてる感じがおもろい戦いだった…ロキ…好き…ミステリアスイケメンは問答無用で好き…

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

彼のセリフ通りI AM IRONMANだね…
誰でもスーツを着れるけどトニーそのものがヒーローなの
一番好きをまた更新…やれやれちょろい自分
エンディングで2人が座ってた椅子どっちもカッシーナ…完璧か
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

-

どこの三兄弟もこのバランスだよねわかる
エイドリアンは本当におしゃれ顔
何か爆発的なことが起こるわけでもなくでも引き込まれる脚本に今回も脱帽した
全カット完璧にタイプ

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

-

ちょっと待って、チーム内に装備に差がありすぎない?!
こうなるだろうなっていう展開だったけどラストの戦闘シーンは2012年に作ったとは思えない爽快な作りになってた流石
エンドロールまで映画は楽しむを世
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

-

来週の土曜日よでもう号泣してしまった…
一番好きかも…
MVPはもちろん僕泳げるから!の子だよね

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

-

神だから力もシンプルだしストーリーもシンプル目になってるのかしら神話はわかりやすく伝えてなんぼだからね
ナタリーポートマンとロキのビジュ満点

アイアンマン2(2010年製作の映画)

-

スター性あるヒーローは見てて気持ちいわ
音楽が天才バイツァダイスト選んだ人に5億ドルあげたいイーロンマスクに頼む
敵は雑魚キャラだったけど未来に繋がる1作品だからいいね✌️あと刑務所にいる人にはもちろ
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

-

エドワードノートン好きだから評価低いけど公開順にマーベル見よ〜て思って視聴大正解
エンディングの繋がってく感じもマーベルファンを盛り上げる仕組みなわけね!!