きむしんさんの映画レビュー・感想・評価

きむしん

きむしん

  • 27Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.3

刺さってしまった1人です。
どのキャラクターも無駄なく使われていて、とてもいい映画。泣けた。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.1

前夜祭で前章後章連続で視聴。
4時間超えではあったけど、全く気にせず観ることが出来ました。

前章のキホのシーンで泣いてしまった。
もうりら&あのに死角なし。
もう一度言う。天才かよ。

とにかく観る
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

劇団ひとりのビートたけし愛に詰まった作品。映画だとあっと言う間で、せめて数話のドラマ形式にして、この世界観を観ていたかった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

「君の名は」から「天気の子」と来て、今回の「すずめの戸締り」
作画に関しては難癖付けようが無い仕上がりになっとるんやけど、ストーリーがどんどん薄くなって行ってる感が否めない。
薄いと言うか、説得力不足
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

タイムリープものの面白さを、1時間20分たらずにギュッと凝縮させた珠玉の傑作。
展開も飽きさせないし、想像の更に上をいってる感じで、終わり方も綺麗だった。
ここ最近、ドラマや映画に存在感を示している円
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

シティーハンターリアル世代。
映画とドラマのちょうど間ぐらいの雰囲気。
当時は新宿区のど真ん中でヘリ撃墜してるとか、それはあり得ないでしょって思ってた子供やったりしたんやけど、鈴木亮平のアクションは何
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.9

20年ぶりぐらいの視聴。
ストーリーがテンポ良いし、ジムキャリーも良いし、キャメロンディアスも綺麗。
携帯が出てこないのも時代やし、VFXも嫌味なく使っていて好印象。
青春を思い出した。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

たまに観る洋画。
でも結局、黒人と白人とか日本人には理解出来ない部分があると思うので、普段は邦画しか観ない。
でも皮肉が効いてて面白かったのは確か

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

公開時、見逃した作品。
これは劇場で観んと駄目な気がする。
全体的には展開は速いけど、十分見応えがあった。声優に関しても山田君がちょっと解るぐらいで、間宮君、岡山君は解りませんでした。

仙台編が観た
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.2

全部詰め込んで凄いスピードで駆け抜けた。
アメリカ版ゴジラを観たときのよーな、別物感が凄い。
とは言え子供にはウケるやろーし、リアル世代前はまぁ楽しめる。しかし時代の流れか、ピーチ姫って強いねぇ

>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

原作未読。ただ面白そーな感じと、あのちゃんが出ているので、たまたまタイミングが合ったので鑑賞。

あのちゃん天才かよ!
イクラちゃんは最初は、まぁ本業やないしと思ってたのに、やっぱ天才かよ!

後編に
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.0

岡田麿里と言う事で観た。
これはあかん方や。刺さらん。
ただ作画はまぁまぁ良い。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

A面からB面に変わった時、え!?こんなに痩せたら松田翔太になる!?とは思ったけど、なるほどね。
小説やったら間違いなく完全に騙せるし、面白いとは思うけど、映像やと、ん?ってなる部分は解ってしまうし。
>>続きを読む

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

2.8

1、2と来てよーやく3まで来ました。
原作も未読なので若干ワクワクしてましたが、風呂敷広げ過ぎちゃったのね。

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

3.0

1に続いて鑑賞。
とりあえずカンナと響子は原作のイメージ通りで良かった。
どーしてもストーリーを流して行ってるだけ感。

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.0

原作を途中までしか読んでいなかったので、一気に3部作を観た。映画はこの1だけ観てた。
これだけ原作のストーリーを纏めるのは限界があるんやけど、キャストも中々端折れないし。
みんな若いね。

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.0

3人のキャラクターがよくわからないまま、何か冒険やってました感。
最後のオチは映画的には悪くないんやけど、前半の展開から来たにしてはちょっと派手目かな。
見る前からきっと期待が大き過ぎたんやとは思う

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

3.7

前半雪。後半ちょっと砂。
アクション多め。主人公少なめ。
継続っぽさは少なかったかなぁ。
次以降のダー様、アリス様に期待。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

THEゴジラ。王道のゴジラ映画。
難しい事は一切無く、すごく解りやすくて良いストーリー。
戦後の薄暗い、モノクロっぽい映像も良い。

浜辺美波、あの爆風で生きてるってスゴい。

次元大介(2023年製作の映画)

2.0

とにかく解りにくい。玉鉄はまぁかっこいい。