いかがさんの映画レビュー・感想・評価

いかが

いかが

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.9

高橋一生声良すぎ、叱られてぇ〜〜〜〜〜〜飯豊まりえ、天真爛漫さ半端ね〜〜好き
あと衣装!!めちゃくちゃいい、ちゃんとルーブル用、
もう音楽もなんかいいしちゃんとフランス語喋れる美波を現地で働いてる人役
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

私もおかあさんにちゃんと大好きだとか感謝を伝えられるようになったの大学生になってからだったー
クリスティンが過ごしてたのはリアルな思春期でとてもキラキラしてるなんて言えないけど最後には全部抱きしめたく
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

5.0

人間の世界と真逆のバービーランドを一緒に旅して、最後この変わりつつある現実に戻るっていう構成なのかな
途中何度か挟まれるメタ発言が面白かった
○○だからどうみたいなのが無くなってみんな自分らしくいられ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

原作の再現度!!!!高い!!!キャスト、隅々まで最高!!!!!紅を歌えるようになりたいです!!!!!!和田君が可愛いむり!!!!!可愛い!!!!!演技、まさに和山やまワールドドンピシャ!!!!原作ファ>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.8

こういういい意味でシンプルでバカっぽい映画大好き、定期的にみたくなる

正欲(2023年製作の映画)

4.4

こんなに生気のないガッキー初めて見た....ガッキー見ていつも可愛い!綺麗!としか思えなかったのに映画では一切そんな気持ちにならなかった
とにかく演技がすごい、稲垣吾郎の絶対話通じない人感(確かに同じ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

起承転結がしっかりしてないと面白くないなんて思ってたけど、映画ってこういうことなんだ

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

エンドロールでちゃんと携わった方の国の言語で名前を表示してあったのが良かった
原作見てないとしっかりわかんないんだろうなって部分もちょくちょくあったのとCGが気になったけど、何より生演奏のジャズの臨場
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.5

頭フル回転、、、何が人間なのか、、、、人間って何なのか、、、、自分の意識も意思も本当に自分のものなのか、そこにアクセス可能になったらどこまで自分の意識や意思だと言えるのか

パプリカ(2006年製作の映画)

3.7

林原めぐみの声って何でこんなに可愛いんだ?????
あとこのカオスを表現できる音楽家は平沢進しかないんだなって

愛について語るときにイケダの語ること(2020年製作の映画)

-

2年前くらいにycamで見て、脚本家の方のトークショーがあった
一つの人生を見た

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

事前情報0で見て主人公と一緒にこの物語にのめり込んでいったのでもうめちゃくちゃ面白かった、最高すぎホラー
しかしアジア人が白人サイドにいて、ヒスパニック系の人が黒人サイドにいたのは驚いたな、そこちゃん
>>続きを読む

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

4.0

ホームアローン好きなら絶対ハマる!!!!家族で見ると絶対楽しい!!!完全完璧ホームコメディ!教科書みたいなホームコメディ

漫才ギャング(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

王道ストーリーで面白かった、最高!友達とかにおすすめしたくなる笑
けどラストシーンがハマんなかったというか、王道サクセスストーリーでいくなら最後龍平とトビオが組む流れで面白くして筋通して欲しかったな〜
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.0

主人公強くてかわいー!夢追ってこ〜
あとお金持ちの友達やさしくてすき

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

一秒たりとも目が離せない
高校生の時映画館で見て以来初めてみた、当時思ってたよりも何故か今遥かに面白かったな
アーサーには申し訳ないけど面白かった
善悪も、何が面白くて面白くないのかも、悲劇も喜劇も人
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

5.0

何見たか記録忘れる
アスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカアスカ

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.0

クライマックスの内容薄くてびっくりした...超あっさり!まあ1時間半とかその辺だしそんなもんかー
面白いんだけど情景描写(この惑星はこんなのがあってこういう設定で〜〜)の割合が結構多いな。設定がしっか
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.5

ゆるい!笑ずっとクスクス笑える
冒頭で面白かったのが
人物の説明は名前と役職だけで、性格人柄は食べ方で紹介してるの何よりわかりやすかったことだなー
出てる俳優もみんなゆる〜い雰囲気出してる人出せる人ば
>>続きを読む

スピルバーグ!(2017年製作の映画)

4.0

スピルバーグの生い立ちメインで取り上げるのかと思ってたけど、映画制作のの参考書!(教科書とは言わないぞ)みたいなドキュメンタリーだったな〜
スピルバーグや彼周辺の映画関係者がキャリアの変遷に沿って映画
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

メモ
やっぱ好きだなー本当に大好き2回目一年ぶりに見てみた!状況から抜け出す解決策がマーラだったってことがラストでわかるのか

「物に支配されるな、お前それ生きてるって言えんのか?」みたいな消費社会資
>>続きを読む

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

4.0

急に話変わるからちょくちょく混乱したけど、ファンが観るとめちゃくちゃたのしい映画 ギャラガー兄弟ラブだぜー🫶

でもいじめはよくない!

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.3

メモ
そーいやこれ見たんだった2回も
パンフレットと巷で考察されてる(照沼さんのとか)話以上に思いつくことない

何で鳥?

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

メモ
普通におもしろかった
子供のセリフ通して主人公の変化が読み取れた
ベタだけどこういうの良いなーこの映画なりの幸せの答えがでてた
幸せとは誰かと紡ぐ愛のこと

モテキ(2011年製作の映画)

3.8

面白いしめつっっちゃ長澤まさみ可愛くて最高だ死ぬほど可愛くて音楽もめちゃくちゃ詳しい(オタク)とか夢でしかないね
kinggnuの常田さんがこの長澤まさみが好きだって言ってたけどなんか見てみて常田さん
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.9

メモ
形あるものに執着するマンツとの対比で大事なものは形があるかどうかじゃなくて、心に留めておけばいい、的なメッセージを読み取った
大事なものは胸に留めて、前に進んで(冒険ブックにある妻からのメッセー
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

人生で1番見たから
小3の時テレビの前で大興奮で応援しながら映画観てそこから20になるまで毎年絶対観ます
これ観ないと夏来ない

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.7

やばーめちゃくちゃすき
ネトフリにあったから何となく見てみた
y2kな映像の質感と、記憶がなくなってく演出が面白くてずーいずいひきこまれた
変なcgが映像とミスマッチになることもなく!自然な演出だった
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

3.0

母に連れられて見に行った
初っ端以外全部インタビューを軸に話が進められて、引用が多くて、ピンとこないとこが多かった〜私の知識不足.....この映画を楽しめるようになりたいな

>|