こめぞうさんの映画レビュー・感想・評価

こめぞう

こめぞう

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.6

実写見て気になりアニメ版を観るという俄かシティーハンターファンにとってはちょうど良いスケール。

昔見たアニメ版の記憶だと、香がこんな美人なイメージが無いのだが気のせいか…。

静止画と共にGet W
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

思ってたより映像が綺麗だった。戦後の日本の描き方も個人的には良かった。ここはSFじゃ無いんだぞ、現実だったんだぞっていうのが世界に、後世に語られてほしい。

ただ、ゴジラ上陸からの流れは微妙。
製作側
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

ブラピ出てるし伊坂幸太郎が原作との事で気になってたのを思い出し鑑賞。

終盤までブラピがポンコツに見えてしまい、どう見ていいかわからなかった。
あと日本人には謎な設定も多かった。新幹線はもっと安全だし
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

内容どうこうじゃなくビジュアルを楽しむ映画。鈴木亮平がチートすぎる。個人的に好きなのは最初のチンピラとの格闘シーン。牧村の後ろで敵を吹き飛ばした後の現れ方がカッコ良すぎる。

スタイルだけでなく仕草を
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

好きな監督による好きなテーマの映画。
そしてストシンのホッパー刑事役のおっさん出ててこの時点で個人的には見る価値があった。あと全体的に日本の良い所が表現されてるの嬉しい。

CGめっちゃ使ってそうだし
>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

3.2

終始何の昂りもなく観了。トリックもあんまだったし、キャラクターもそんなにって感じ。むしろ悪キャラの方が存在感高くて印象に残った笑
金とか、メカニックとか視覚的に楽しませるのが目的だったのかな?パリピが
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

ビートたけしの師匠がいた事すら知らなかったけどほんとにこんな感じなんだろうなってくらい内容に違和感無かった。
師匠の言葉がビートたけしのみならず北野武の作品にまで影響してるのだとしたら感慨深い。

>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.7

世界の終焉を描く系の話、結構好きなんで面白く見れた。

この後が気になる…と言ってもこの世の終わりを描いてるのだからこの先なんてあって無いようなものなのだろうな。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

トムさんの映画はハズレ無し!

最近のアクション映画でありがちな良し悪しがわかりにくい”ある物”を奪い合うとかではなく、シンプルに鍵を奪い合うという設定が良かった。作戦や背景は複雑なので終わった後にも
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.2

イロモノ映画。
秀吉が明智光秀をそそのかしたっていう独自の解釈までは良いとして、キャラ設定の癖が強すぎて共感出来ないシーンが多かった。

そのせいか、誰がなのんのために何をしてるのか理解出来ないシーン
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.8

とてもわかりやすい映画だった。無声でも内容ほぼ理解出来るんじゃ無いかってくらい。ただし歌詞は別。

特にナートゥとビーム処刑シーンの挿入歌が忘れられない。明るいメッセージが心に響いた。

そうか!歌が
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

最初は手に汗握る展開だったけど最後の方は主人公の体力と筋力が凄すぎて怖さ激減。

呪詛(2022年製作の映画)

3.8

印象的なホラー映画は。と聞かれたら1番最初に挙げたくなる作品。
タブーの経緯と現代で進行してく呪いが同時並行で描かれるので、とんでもない事をした感が増していき、最後まで目が離せなかった。
最後の主人公
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.8

VIVANTを観ていたら堺雅人の主演映画が観たくなり再視聴。結局エンディングが良かったんだなと再認識。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

安定のスケールの大きさ。
今回は実際に起こった災害をストーリーに織り交ぜ、被災者の複雑な心理状況も汲み取りリアルに描いてた気がする。多分観る人の心理を掴める新海誠さんだからこそ無し得る技巧なんだと思う
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

昨年話題になってたので鑑賞。
上を見るな、という恐怖設定一本槍じゃなくて良かった。

主人公が冷静かつ推理がキレッキレすぎる。
不気味さを仰ぐための演出かな。

ハッピーエンドっぽいが、
決戦?の大義
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

友人の勧めで、事前に情報収集なし、先入観無しで鑑賞。結果めちゃくちゃ面白かった!

PC画面だけでよくここまでリアルに描けたもんだ。
なんか引っかかるなー、でもネットの情報だから仕方ないかー。と解釈し
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.5

アクションよりもミステリー、
激しい武術ではなく、巧みな交渉術の方が際立ってた。
それにしてもリーアムニーソンってなんでこんなに何かを背負ってる感出すの上手いんのだろうか。

雨の演出の多さが少しベタ
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.9

地上波放送時に観たのが忘れられず、
10年ぶりくらいに再鑑賞。

謎が謎を呼ぶストーリー。
偶然ではなく必然。
想像の数段上を行く結末。

点と点が線になって線と線が繋がるので最後まで楽しめます。
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.0

ワールドウォーZのオマージュかと思いきや別物。にしても色々紛らわしいシナリオだったな。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

ピースメイカー第一話を観たら思いっきりリンクしてたので慌てて鑑賞。

こいつ強えのか?的なキャラはあっさり終わらせるところと主要キャラは見た目に限らず愛されキャラに描くところがジェームズ・ガンらしいと
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

俗に言う追いトップガンで鑑賞。
夜勤明けの寝不足状態であったにも関わらず、眠気は吹っ飛び、もう一徹できるんじゃ無いかと思えるほど感動と興奮シーン満載の映画だった。

戦闘機内の役者達の顔の歪みは実際に
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

マーヴェリックを劇場鑑賞前に予習鑑賞。

正直戦闘シーンは何が怒ってるかわからなかったけど緊張感は役者達の額の汗で伝わった。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.5

インパクトのあるオープニング。
カルテルの脅威が良く伝わる。

フアレスから戻るシーンはどこで襲撃されるの⁈のドキドキを感じさせてくれて楽しめた。

チャッピー(2015年製作の映画)

3.5

AIが人間を超越する場面がゾッとした。
そして南アフリカ共和国治安悪すぎ。。

アウトレイジ(2010年製作の映画)

3.7

「頼むぜ兄弟」
一生使えるパワーワードをくれたことに感謝。

ニコッとしてから真顔に戻るシーンが、
腹黒さをすごく感じる。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.8

チームワークと根回しはどの業界でも通じるんだなと痛感。

キャサゼタの恋人→敵→味方という別人格を短時間で描かれてるのが好き。

ダンケルク(2017年製作の映画)

2.5

ノーランが大好きだからこそ、史実に基づいた戦争は描かないで欲しいと思った作品。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.6

悪役、高級車、エンディング。
この3つが至高ならストーリーなんてどうでも良いのです。

96時間(2008年製作の映画)

4.0

リーアムニーソンが強すぎて震える映画。

あり得ないよりも面白いが勝つのは
激強リーアムニーソンが存在して欲しいという願望がそうさせてるのかもしれない。

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.5

ただのエイリアン映画かと思いきや、人類の起源という壮大なテーマを描いてるところが好き。

是非、プレデターの方もリドリースコット先生に指揮をとって頂きたい。

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

4.0

社会人の印象=光の割合に対して闇の割合が多過ぎると感じるところを映像化して生々しく描かれてる気がした。

最後の言葉にある通りまだ始まっていないだけ。という金子賢のセリフ、たけしさんの不器用だけど前向
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

3.0

娘と鑑賞。
多感な時期に承認欲求を満たすツールを与えたらまぁこうなるだろうなと思う。
表向きは友達ロボットとか言ってるあたり、別の用途として親が子供に渡すスマホとおんなじ位置付けだと思った。

SNS
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

テンポ良く次々とアクションシーンが展開していくから観てて飽きず最後まで楽しめる作品。

充分な物資が無い中で〜というトムクルーズが最後に仲間に褒め言葉を浴びせるシーンがあるけど、よくよく考えたらそれは
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

トムクルーズが橋の上で爆風に飛ばされて何故か横の車にぶつかるシーンが良くも悪くも印象的。

ちっちゃい爆弾埋められるのが怖すぎ。
そして諦めないトムクルーズかっこよすぎ!