こしばっとさんの映画レビュー・感想・評価

こしばっと

こしばっと

映画(211)
ドラマ(0)
アニメ(0)

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.3

山田さんも齋藤さんも素敵。
ただストーリーが個人的に微妙だったなぁ。オチは現実感のあるもので好きではあるけど、いろいろ気になりだしたら止まらない…。伏線かと思いきや伏線ではなかったりとか、そこかしこに
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと個人的には微妙。女子校の女の子の友情の話し中心なので、男の自分としてはあまり共感できず。
あと、ひねくれてるからかもしれないけど、金で解決するシーンが多い。金がないと始まらない話なのかなって。
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.9

泣けたのはきっと高畑さんの声が素敵だったせいだと思います。
ものすごくわかりやすいストーリー展開にもかかわらず、伏線だと思ってなかったものが伏線だったりとかなり楽しめました。映像は大体予告にあるとおり
>>続きを読む

ポンチョに夜明けの風はらませて(2017年製作の映画)

1.0

好みじゃなかったです。
ひたすら続く意味ない悪ふざけがイラッとしました。きっと原作自体肌に合わなかったのかも。
良かったの染谷さんの歌です。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あ、神様なんだ!
バットマンと同列の人だと思ってたのでびっくり。そして、比喩かなんかだと思ってた戦いの神さまは本当に存在していて、まさかのゴットキラーとして戦闘へ。
勝手にフェイントに引っかかったせい
>>続きを読む

ビジランテ(2017年製作の映画)

4.2

映像から伝わる閉塞感がすごい。
ストーリーは、都市計画に必要な土地をめぐる三兄弟と市議、ヤクザのお話。
常に三兄弟は頭を誰かに押し付けられて、しがらみまみれ。さらにヤクザだけじゃなく一般人も市議会議員
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.0

個人的には微妙です。
昭和感を出しているようでしたが、その必要性がよくわかりませんでした。あと、ストーリー全体が緊迫感にかけて、オチにも驚きを感じませんでした。

無限の住人(2017年製作の映画)

3.3

血仙蟲のせいて死ねないとか設定がカッコイイ!剣の造形がカッコイイ!良い原作なんだろうなぁというのが伝わってきました。
でも映画はなんか惜しい感じなんです。

ちょっとお話を盛り込みすぎた感が個人的には
>>続きを読む

美しい星(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

独特の世界観で面白い。
うまくいかない自分を特別だからと極度に思い込む。結果的に本当に特別だった人と特別ではなかった人がいて、ってオチだと思います。
特別な人とそうでない人のそれぞれ見た目や行動に大差
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

序盤でジョニーが…!いや、このお話知ってる人は知ってたと思いませけどね。まさかでした。
オチは有名なだけあって当然面白いんですけど、いかんせん途中の推理に置いてかれました。誰だっけそれ現象のせいで…予
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

3.5

なかなか面白かった。
エマさん版とはストーリーが色々違いがあるので、そこを探しながらみると面白いかも。比較すると、結構荒削りな感じがしたので、個人的にはエマさんのほうが見易かった。
決定的に野獣になっ
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.1

過大な期待をしてなかったせいかおもしろかったです。

理想の音楽を語りながら何もしないせいいち(太賀)を、売春をしてまで支えようとするツチダ(臼田あさ美)。ツチダの売春がせいいちにバレたことがきっかけ
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.5

おもしろかった。
主人公のシモンのアスペルガー症候群のせいで、シモンの兄が恋人に振られてしまう。元どおりの生活を取り戻すため、シモンが兄の恋人探しを始めるお話。

兄のためにしている行動が、シモンの人
>>続きを読む

(2016年製作の映画)

3.6

ラストがいまいちよくわからなかったのが残念だけど、結構おもしろかった。
ストーリーは、信之(井浦新)が小さい頃に人を殺してしまったことをネタに脅される話。
見所は、美浜島での人間関係を引きづる信之、輔
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.8

少年時代の映画の題材になりそうなのがいっぱい。冒険、友情、恋愛、いじめ、お化け、親への反抗。しかも、これらを無理やり感なく自然にストーリーに盛り込んでいるところにすごさ、うまさを感じます。
前半の恐怖
>>続きを読む

全員死刑(2017年製作の映画)

3.0

多分見たら嫌な気分になるだろうなぁと思ってみたら、予想通り…
なので、面白そう!と思う人はその通りかも。

ストーリーは、実際の事件の冒頭陳述の通りに進んでた気がします。一言で言うと借金取の家の金を盗
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

めっちゃいい話で感動しました。良い終わり方。
才能を徹底的に活かす派のおばあちゃんと、人並みの喜びある生活派の叔父さんの戦い。
叔父さんとメアリーが親子のようで友達のような関係が素敵でした。特に良かっ
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった、とは思うけど、なんか微妙だった…Netflix版か原作も見ようかな…

好きなところは結構ありました。
神谷(桐谷健太)の理想に現実が付いて行かないダメさを、必死に隠そうとするところと
>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.8

家族愛と恋愛が素敵だった。
唯一仲の良かったお父さんを事故で亡くした数学の天才のネイサン。数学以外はお母さんにも心を開けずにいたが、数学オリンピックをきっかけに変わっていくお話。
息子が心を開いてくれ
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

あー、気持ちわかる…
という古傷を抉られるよな話。

でも、終り方が良くて好きだった。失恋した時にみると、前向きになれるかも。

ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。(2016年製作の映画)

3.8

おもしろかったー。
東日本大震災をきっかけにFacebookでやりとりを始めた日本人の茂木さんと台湾人のリンちゃんのお話。
日本人的な奥手さと、台湾的?な明るさが良く表現されている気がしました。最後の
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

3.4

『そっちとくっついたかぁぁぁ!!』って感じでした。原作知らないからかもですが。
話のテンポが早くて飽きなかった。結構エグいこともありました。スタンガンで気絶させてラブホに連れ込むとかどんだけ鬼畜?
>>続きを読む

家族はつらいよ2(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

メインテーマから外れてってとっちらかった印象でした。おじいちゃんの免許は!?
続編に持ち越しでしょうか…

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.8

おじいちゃんが死んじゃったことによる家族に纏わるお話。
お話全体に『なんかわかるわぁ』って感じがした。家族の距離感とか田舎の葬式の感じとか。あと、長男一家と次男一家が全然違うのにそれぞれで共感できる部
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.5

思っていたのとちょっと違うオチでおもしろかった。
妻が書いてた離婚届を夫(阿部寛)が見つけて焦るお話し。
阿部さんの優柔不断で頼りない感じの演技が素敵でした。菅野美穂さんがすっごい綺麗。

氷菓(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

オチがなかなか良かった。
途中、退屈だなぁ…このまま終わるのかなぁって思ってたら、最後にしっかり盛り上げて伏線を回収してくれた。おもしろかった。

気になったところは、最初の謎の解決。そもそも点検の人
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

ハーレイクインのボディラインが見所ときいて。
確かに…!今まで知らなかったですが、あんなホットパンツ履いてたんですねぇ。

そして…他に良かったところはなかったかなぁ…。だって他に誰も知らないし。興味
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.6

予想以上に良いお話でおもしろかった。
お上から受けたお役目を果たすためには多額の費用がかかるため、負担に耐えきれなくなかった人が町から出てってしまう。そこで考えついたのが、お上にお金を貸して利息で費用
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.9

なかなかおもしろかった。
ドイツが東西に分かれていた冷戦時代、諜報員のブロートン(シャーリーズ・セロン)が、機密情報の奪還と裏切り者を探す任務を受け、ドイツに潜入するお話です。

個人的に良かったとこ
>>続きを読む

サクラダリセット 後篇(2017年製作の映画)

3.8

前編に続き後編もおもしろかった。前編見た人が見てるはずだからもっと評価が良くても良いのに…泣
面白いポイントは変わらずで、どう難局を乗り切るか?というところだと思います。観てて、「なるほど」って思える
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

3.4

片意地張らずに身構えなくても楽しめるお話でした。
ある大家族の日常風景で、ゆったり見られる映画だと思います。

>|