くらこうさんの映画レビュー・感想・評価

くらこう

くらこう

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.4


期待せずに見たけど意外と面白かったです。
原作はそこまでちゃんと思ってないから意外とストーリーも新鮮さがあって。


ただ漫画特有のいちいち名前を呼び合う感じとか大人の男が高校生を演じることのしんど
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0


大人向けのゲゲゲの鬼太郎


戦争帰りの水木はこの国の現状に嫌気がさし,自分のために成り上がることを決意し,ある村を訪れる。
大地主の後継者を確認するために。
その中で起きる不可解な殺人事件と不可解
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.4


ドラマの雰囲気をそのままに
飛び出して映画にできていてよかった。

ただ、このストーリーはそもそも僕にとってあまりいい話ではなかったのでこれくらい。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2


素晴らしい!
日本の文化、ゴジラ。

この恐ろしさと人間の力をまざまざと見せつけられた。

この映画を海外に向けて届けるべきだと確かに思う。
大迫力。ゴジラという存在をここまで恐ろしく、そして残酷に
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0


好きな人は好きそう。
サイコ的にハマって部屋にポスターとか貼っていそうな映画。

僕は違ったけど。

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.5


まぁまぁよかったですよ。
もっと見れないくらい酷いとも思ってたけどまぁ時間潰しにちょうどいいっていう感覚の映画です。

原作も知らないけど上白石ちゃんが
素朴で純情で、世を知らないヒロインを演じるの
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.6


割と割と。
原作は知らなかったけど面白かったです。

俳優さんの演技もアクションも
結構すごいし、体がすごかった。

ストーリーとしては今っぽくて昔の作品だけどちゃんと現代に適応できてましたね。

ラブ&ドール(2011年製作の映画)

2.6


こーゆー映画も
意外とちゃんとしてるんだな,と。

ハードル低かった分許される感じ

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.7


すごい!すごすぎる!

手に汗握る展開
机の上からカーレースへと飛び出して
夢を叶える。

編集もかっこいいし、とにかくやばい。

言葉にできないくらいすごい映画。

こんなにも体が震えて、熱くなる
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.2


嵐莉菜さんよく演じきりました。
そして家族が本当の家族っていうのもびっくりです。

クルド人という民族。僕も知らなかった。
国を持たない民族と言われる彼らが日本という閉鎖的な島国で生きていくのは大変
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0



漫画の温度感の再現が素晴らしい。

ヤクザが変にコミカルにしてないちゃんとヤクザ。
バカらしいことにも本気で取り組んでいる。
この緊張と緩和のバランスが特にいい。


あえて作品の中に無理矢理なツ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.6


これは主人公が研磨の話だね。

研磨が日向とあって楽しんでいく、バレーの味わい深さ、冷静の先にある言葉では表せない感情の沸騰を初めて味わう。

そのために試合が組まれたんじゃないかと思う。

互いに
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.6


これは日本人こそ見た方がいい映画。
オッペンハイマー。核爆弾の父。

日本が唯一の被爆国であり、敗戦国である。その象徴となる核爆弾、リトルボーイ、ファットマンを作り上げた男の反省を描いた。

きっと
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.3

バカリズムが吹き替えやってたね。
菅田将暉の歌良かった。

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.7


全員役者じゃねーよ。
本物だよ。

ビリビリする。
特に加瀬亮がキレたら何するかわかんない感じたまらん。

恋は光(2022年製作の映画)

3.2


途中まで面白かったけどなんか中弛みした感じ。
でもなぁちゃん、馬場ふみか可愛いし、
いとうあおいちゃんも可愛かったから見れた。

恋の定義は難しいよね。
世の中白と黒だけじゃなくて曖昧だったり、人そ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

映像が凄くて映画館で見たかった。

ドクター・ストレンジも目的のためなら
痛みや苦しさを度外視して進めるのがすごい。
味濃いよね

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0


ファッショナブルなダークヒーロー。

でもクレイジーとかサイコとかじゃなくて
信念と愛があって突き進んでいる。

夢を叶えて向上心が強くて
戦う愛あるダークヒーロー。

愛せますね。

エマストーン
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.7


主に会話と回想シーンだけでよくもこんなに面白くできるな。

ぐろぐろわらわら。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8


面白かった。
キャプテン・アメリカ出てたし、なんかレディプレイヤーワンみたいな雰囲気あったけどレディプレイヤーワンより学びが多かった。

精神衛生上良くない状態だと映画がより刺さりやすいセンチメンタ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6


テーマはペルソナ。

自分じゃない自分になりたい、自分の境遇に対しての不満を募らせる。

こんな自分には、こんな自分じゃやだ。
他の人になりたいと思うのは確かに現代人には誰もが一度はぶつかったことの
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.9


面白かったです。

何と無く先の展開は読めるのは一作目から一緒だけど映像美を十二分に生かした演出、メカと自然の戦い、一作目からの敵。

ベタな展開だけど大好きなやつ。

それにここまでの大作はなかな
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.6


久々につまんないな。
子役の演技も下手だし、ストーリーの違和感もあるし。
それがそれなんだ、的なガッカリびっくり。

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.0


評価とかわからない。

これが自分ごとになるんじゃないかと思うと恐怖でどうしようもなくなった。
こんなにも不快な気分にさせられたのは
初めてだ。

結局、みんなそんなことないと思いながらその道にどん
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0


日本人なら一度は見たほうがいい作品。
こういうのを見ると自分は幸せな環境で
生きていられるんだ、と感じて
こんな時代にも希望を持ち続けていられることがあるんだ、という人間の精神力の強さに感動した。
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.6


うん、面白いね。
ホラー的要素もさることながら
ちゃんとストーリーとしても面白い。

子供にとって手放せないおもちゃは本当にいいものなのか。
子供にとっての教育や育て方、
社会性などは人から傷つけら
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.8


馬鹿みたいでずっとニヤニヤしちゃう。
そんな映画。

今、50代のテレビディレクターは
全員この映画を見て育ったんじゃないか、って思うくらいテレビで使われているBGMが
たくさんあって楽しめた。
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.3



お調子者で戯け者。

のぼうと呼ばれるお殿様。
みんなから慕われていてダメな殿だからこそ、家臣がしっかりする。

ほっこりして可愛いな、と思う。

良い関係性だな。

石田三成は戦が下手で
犬が走
>>続きを読む