まどもあぜるさんの映画レビュー・感想・評価

まどもあぜる

まどもあぜる

映画(387)
ドラマ(1)
アニメ(0)

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.3

なんで最後ああなったのか、ああいう行動に出たのかがまったくわからなかった。
私の集中力が足りなかったのか。

関心領域(2023年製作の映画)

3.3

映像見ながら、その背後に聞こえる収容所からの音声。その音に耳を傾けることで、収容所の中で行われていることに関心を向け、想像する。

収容所横に住む家族は、それぞれに関心ごとが違う。
夫は出世、妻は自分
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.3

最悪悲劇なはずなのに、ただいまおかえりでよかったとなっているのが、なんとなく悲しかった。

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.4

自分の14歳の頃を想いながら見ていた。
あの頃、自分がいた教室を想いながら。
そこには自分の外側、内側全てを含めるものがあった。あの頃考えていたこと、やってきたことは覚えてないけれど、みんなのあの頃が
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シーザーからノアへ。
前作で明かされていたウイルスによって、人類は言葉を失ってしまったということ。
そしてそれは感染する、広がるウイルスだということ。

今作に出てくる言葉の話せる人間は、言葉の話せな
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.6

後悔を背負って生きていく。
それは変えることのできないことであっても、向き合うことで自分の中での意味が変わる。
劇場であっても号泣、劇場でなければ嗚咽していた。

走れない人の走り方(2023年製作の映画)

3.3

周りに意思表示することが苦手でも、表明することでなんとなくうまく回っていくものだよ。

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

憎しみの連鎖を続けない意志の強さ。
最後に言葉を話せなくなる大佐。
人が失語した理由。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.3

会話ほとんどなく、人類の存在感うすうすだったけれど、はちゃめちゃで爽快な内容だった。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

真実は別として、子どもが母を救ったということなのか。裁判のシーンが自分も陪審員の気持ちで考えていた。音としてしか聞こえてこないフランス語はすごい反論感というか、説得力持って言葉発してますよ感がすごいな>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

シネマコンサート生演奏にて初視聴。
今見てよかったと思える話。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.3

それぞれに見せ場があり、笑いもあり安心して見ることができるファミリー映画。

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

3.0

アマプラ視聴。ホラーかと思ったら、、
ながら見くらいがちょうどいい。

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.3

アマプラ視聴。ながら見でちょうどいい長さ、ちょうどいい展開、オチ。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.8

アクションシーンは雪など絵映えするものを上手く活用している。
漫画でもほんわかする料理シーンや、
ちょいコミカルシーンも上手く差し込まれていてよかった。今後の登場人物もチラ見せして、期待感も煽られた。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.3

人間関係不得意。
自分には笑いしかない。
世間はその笑いを自由にさせてくれない。
けれども、笑いはその世間に向かって与えなくてはならない。
これば地獄だ。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

毎朝近所のおばさんの箒を履く音で目が覚めてモーニングルーティーンが始まる。
目が覚めてすぐ、掛け布団をたたみ、歯磨きを、そして木に水をやる。
玄関に持ち物を決まった位置に置き、出かけに確認しながら取っ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

どうにもならないことが重ねるどうにもならないこと。
なぜこうなってしまったのか、どうにかできなかったのか。
杉咲花、若葉竜也が語りすぎない話の断片のつながり、見えないものを見えるようにしてくれる。

(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

男同士の愛がしっかり描かれていたこと。登場人物の死に方がどれもあっさりと描かれていたこと、それは信長ですら。
首なんてどうでもいいんだけど、死んだかどうかわられば、という最後のセリフがさらに武将の死な
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.3

話の流れがよくわからなかったけれど、これからのワクワク感が出てくる終わり方だった!

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.7

人をわかるってどういうこと?
序盤で投げかけられるシーンが、意図的に印象に残るように感じた。

表層と下層。想像させるシーンの切り方。
わかったつもりにならないように考えることをめんどくさくなるなと言
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.5

冒頭からすごい引き込まれた。
けれど、ここからだ!で終わってしまった。。

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.3

槍3本持ってて2つ投げた後の場面で、背中に2つあって、あれっと思って、場面変わったら1本になってたような気が。

タコにトカゲにすごかったなぁ。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.4

アマプラ視聴。シリーズ初見。
最初見ててなんか小物だなぁーと思っていたら、あっという間で。
メインはこっちからと。
ちょうど良い面白さ。

>|