kumakubonさんの映画レビュー・感想・評価

kumakubon

kumakubon

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

-

4月からのアニメ3期前の復習
時間があるならもちろんアニメ2期をフルで見たほうがいい

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

おそらく10年以上ぶりに鑑賞
USJでよく聞く音楽がこの作品のものだったことを初めて知る

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

5.0

アニメの最後も最高でしたが、本作も最高でした!
何度も感動しながら泣き笑いしました。
上映時期も本作にぴったりで、アニメ制作から短いスパンでここまでの作品を作り上げてくださった関係者の皆様には感謝の気
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

5.0

まちおこしの教材としても広まってほしいです!

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

初視聴
青春っていいなー。
自分も頑張ろうと思える作品でした。

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

4.3

現代の政治への皮肉が効いた楽しいコメディ作品でした。
政治家の秘書さんの大変さも少し想像できるようになりました。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.7

青春っていいな
王道的な展開だけど、学生時代を思い出すのもあって、ジブリ作品の中で1番好き

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

楽しい作品でした。
タイトルからも想像できましたが、葬式の費用等こんなお金かかるんだって知ることができましたし、お金が減っていく原因なんかも知れたので、気をつけねばなと思いました。
悲観し過ぎず、背伸
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分が里親になったらどう振舞うのがいいのだろうかと考えるきっかけにもなり、見て良かったです。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

-

自分が精魂込めて設計した飛行機で、人が死んでいくのは辛いだろうな…
あと、庵野さんが主人公の声を担当していましたが、聞いていて違和感を感じさせないプロの声優さんはすごいなと改めて感じました。

紅の豚(1992年製作の映画)

-

10年以上ぶりくらいに鑑賞
ポルコってこんなかっこよかったのか…
当時の時代背景なども意識しながら観れたので、昔観たとき以上に楽しめました。

パンケーキを毒見する(2021年製作の映画)

4.5

おちょくり過ぎだろうとも感じましたが、衆院選前に多くの人に観ていただきたいなと思いました。
(もちろん投票前には反対側の立場の主張にも触れた方がいいとは思います。)