くろうさんの映画レビュー・感想・評価

くろう

くろう

映画(236)
ドラマ(0)
アニメ(0)

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

-

記録
なんと言うかお祭り感がすごい。突っ込んだら負けというか… 脚本に用意された敵って感じでちょっと可哀想よね

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

-

記録
良かった。クオリティをRTTTから更に上げてまさに劇場版って感じになっていて面白かった。
ただ話がRTTTのように上手くいかなかったなーとは思う。個人的にはもう少しRTTT組と絡んで欲しかったか
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

-

記録
見やすい。あんまり前作と繋がり関係ないと思ってたらそんな事なくて良かった

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

-

記録
見やすい。ホラーってほどホラーではない。
オチはそれで良かったんかって少し思った

モータルコンバット(2021年製作の映画)

-

記録
初代ゲームのモータルコンバットしか知らなかったけど楽しめた。ある程度知識あった方がニヤリと出来る感じ。分かりやすいけどファン向けだとは思う。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

記録
ホラー特有のそれやっちゃダメが沢山あって楽しかった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

記録
ファーストインプレッションとしてはとても楽しかった。
ゴジラが恐ろしい生物として描かれててそこは良かったかなと思う。
ツッコミどころはやっぱりあるんだけど、ゴジラが戦争の負の遺産的な感じが薄かっ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録

大筋は少年が新しい母親を受け入れる話だと思うけど、その間に宮崎駿フィルターが通されて不可思議な世界を魅せられた印象。宮崎駿が見てるものや考えてる事をとにかく見せられたような気がする。
何だ何だ
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

-

記録
凄まじい山のクオリティ。
良い感じに原作をダイエットさせてスッキリと見やすくしている。
日本語の吹替を見たけど声優さんもしっかりプロの人にお願いしていて余計なノイズも全く感じなかった。
原作があ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

記録
真面目な映画だと思って見てびっくりした。いや、ある意味真面目に描いているのだけどブラックジョークとコメディだと割り切らないと怖い。
でも本当に面白かった。
嘘と本当が垂れ流しになってる今だから笑
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

記録
変な日本で変な映画だなーと見てたら気持ちよく片付けて終わった。見やすくはないと思うけど最後まで見たらスッキリすると思う

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

記録
序盤長いなーと思ったけど、意味が分かるとなるほどなーとなる。とても楽しかった。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

記録
みっちり詰まりすぎた内容。長いストーリーだったものを圧縮してるから行間を想像していかないと置いてけぼり食らってしまう。でもついていけたなら楽しくて仕方がなかった。本郷の演技が何かに耐えている感じ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

-

記録
墓穴掘っちゃいるけど理不尽でどうしようもない。これぞホラー

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

記録
とりあえず長い。でも面白かった。なんだろうバットマンがヒーローとして完成に至る話って感じ。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

記録
楽しかった。少し話がこじんまりしてるけどその分見やすかった。旧作ファンもニヤリと出来てまた良い。あととりあえず主人公の女の子可愛い

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

記録
トムホランド版で嫌だった能天気感にしっかり決着ついていた事が良かった。

マスター・アンド・コマンダー(2003年製作の映画)

-

記録
この時代に長い航海をして戦い抜くって大変だと本当に思える

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

記録
どういうことだってばよってなる映画。
社会構造とかの風刺なんだろうなってのは分かる。富は分配されるべきだけどその方法と手段は?声が届く範囲での変化なんてそんなものってなる。

オールド(2021年製作の映画)

-

記録
面白かった。良いホラー、そしてすっきりする
見ててザワザワするって言うか、もどかしくなるのがホラー観てるわーって気分にさせてくれた。ちゃんと最初から伏線が張られていて回収されていくのは気分が良か
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

-

記録
面白かったけど、バランス悪く思えた。説明が足りない感じ。アムロとドアンと気持ち口に出さんやつ2人も配置するなら誰かもう少し説明せんとこの長さは耐えられない

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

記録
最高の続編映画。でもコレだけ時間が空いたからこそ出来るシナリオ。
ストーリーはどストレート。主役がいい歳のおじさんって事だけ。でも若者にもちゃんと花を持たせる。
前作を予習しておくと何倍も楽しめ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

-

記録
新作も出たので再鑑賞。
ストーリーはどストレートで見やすい。絵作りがとにかく綺麗。CGの無い時代にこの空戦再現は凄いよね。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

記録
映画の尺に頑張って詰めたって感じで展開が早かったけどウルトラマン愛が感じられて面白かった。
しかしウルトラマン人類好きすぎよな。そこが良いけど

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

-

記録
世界観が良い。ハードSFなんだけどコメディ要素が多い
崩壊した世界を生きてるタフで変な生物がたくさん出てくる。
ストーリーは真っ当な感じ。
こう言うとんがった作品は往々にして話もとんがっちゃって
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

-

記録
楽しかった。いい歳になったおじさんが昔を取り戻して暴れる映画。
たまに思うけど、こう言う系の映画はいい歳な自分は楽しいけど若い人はどんな風に見るんだろう

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

-

記録
3部作の1作目としてはまあまあの滑り出しだったんじゃないかと思える。
でも最低限のガンダム知識ないと面白くないんじゃないかーと思ってしまう

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

記録
本当に終わり。
風呂敷畳んだなーーー!って感じ
ここまでスッキリさせてくると誰が予想できるかい

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

-

記録
良い時代の映画
派手でご都合主義。エンタメとノリの良さで見てて楽しい。テレビ版の吹き替えでもう一度見たいなぁ

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

-

記録
話としては古い方の後編の方が分かりやすかったように思える。どっちにも言える事だけど前半だけで良かった感はある。

ジェミニマン(2019年製作の映画)

-

記録
最初ゴタゴタしてるけど途中から見やすい。
ラスボスがちょい微妙だったけど話的にしょうがない感あった。吹替版はある一点ですごく残念

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

-

記録
悪くもないけど良くもない。普通のアクション映画になっちゃったなーって感じなのに前作知識も必要なのが面倒な感じ