アンナさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アンナ

アンナ

映画(1126)
ドラマ(1)
アニメ(0)

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.7

少し古い外国の名作映画にありがちな素晴らしいエッセンスがたくさん詰まってて良かった。
名門校の洗練された古く厳しい建物、アイロンのきいたブレザー、いけすかない坊ちゃん育ちのブロンドの悪ガキに、優等生の
>>続きを読む

ザ・トリップ(2021年製作の映画)

3.6

関係が終わり切ってる夫婦が、山奥の別荘での小旅行にかこつけてお互いを殺そうと画策するところから、思いもよらぬ事態に…という映画。スプラッタスリラーっぽいギャグ映画でかなり楽しめた。

正直あんまり期待
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.5

正直ちょっと話の根幹がまだ掴めてないんだけど、オシャレでテンポ良く、かなりシュールなブラックジョークが散りばめられてて意外と面白く観れた。
映像のカメラワークは綺麗で目を惹く印象的なカットも多かったし
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.6

是枝監督は血縁で繋がれた所謂「家族」ではない、寄せ集めで血縁も絆もなかったところから「家族」(あくまでもカッコ付き)になっていく物語をよく描くけど、『万引き家族』から脈々と続き、この映画も同じようなス>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

2.9

俳優陣豪華だった。みんな良い。大地真央さんと戸田恵梨香さん、あと高畑淳子さんの演技が真に迫ってて、母子という関係性の中の分断した軋轢と周囲の人間との歪みなどを描きだす。
細かい点含め全体のストーリーも
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.6

トリック自体は割と前半でも予想がつくけど、それでも面白い。

劇中で何度も触れられる「過去は過ぎ去らない」「未解決の過去は現在に害をなす」という、過去からつながる現在をテーマに、過去から脈々と今につな
>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

3.9

片田舎で起きた昔のレイプ事件を中心に当事者と周囲の成れの果てを描いたもの。

レイプをきっかけに、加害者への復讐心や周囲からの無理解への怒りを肥大化した加害意識にまで育て、それが余計に自分の立場や心を
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.9

それなりに面白くは観れたんだけど、設定勝負のエンタメとしては弱いし、「誰しも逃れられない老い」をSF的文脈でやるなら薄いし、いまいちどういう気分で観るべきなのか最初から最後までわからなかった。

全体
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.3

平気で誰かを踏み躙って笑ってる人間と、病んでても誰かのために怒り行動してくれる人間と、どちらも極端な話だけどわたしは後者の方が人間らしくて好きだ。

よかったけど病院の管理体制甘すぎて、小林聡美さんと
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.6

韓国移民への無邪気な差別とか、逆に韓国人からのアメリカ文化への憧憬と軽視が表裏一体でされてるところがさすがだなあと。
昨今、人種差別や文化的差異が生む色んな問題や衝突ばかりが取り沙汰されてるけど、本当
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

画作りおしゃれだし音楽もいいし女の子たちかわいいし良かった〜

ほどよいサスペンス、ミステリー、ホラーも入り混じって展開も早いし普通に楽しめた。
テーマ的にはもう少しそこを深掘りしてほしい気もしたけど
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.7

冒頭のシーンから引き込まれた。
ゆっくりと動き引きで映すカメラシーンに、徹底的な客観性が見える。あらゆる人が誰かについて語る時に見える自分の愚かさや隠したい本心を映し出しながら、善とも悪とも断罪せずそ
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.5

シリーズものってあとにいくにつれて蛇足感や間延びがでてくるけどアナベルシリーズは安定してていいですね〜

恐怖演出も、きっちり緊張させてくるし、ドッキリシーンもあるし緊迫感を途切れさせず最後まで楽しん
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.6

この世とあの世の狭間のように常に薄暮のような雰囲気の家の中で、人形遊びのように生かされ動かされる子どもの姿は、正直おぞましさにも近いものを感じると同時に、その裏にある親のこどもへの抗い難き愛情や希望や>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

3.5

冒頭の母親の「子供になにか問題があるたびに、母親だけが自分を責めて、周りからも責められる」という言葉をきいて、どこの国も同じなのかなと陰鬱な気持ちになった。
願いや気持ちひとつで子供に問題がおきるなら
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

ヴィーガンと反ヴィーガンと思想なき消費者のエゴがぶつかりあう全方位差別まきちらし映画ですごく良かった。

個人的にはヴィーガンて他者への危害や過度の押し付けがないならきちんとした思想活動の一環だと思っ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

高校教師のはずなのになんで生徒の飲酒について話してんだ?と思ったら、デンマークって年齢による飲酒制限を法律では設けてないんだ。販売制限はあるけど、飲酒自体に罰則はないってやつ。知らなかったから驚きだっ>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.3

理解不能な犯行はさることながら、明らかに異常を分かっていて野放しにした数々の病院の闇も深い…。そして病院への追及は行われていないわけで…日本でも最近あったよね?似たような事件。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.7

ちゃんとドキドキするし結構ビビるシーンもあるけど、そこまで胸糞悪い終わりではないだろうという謎の安心感があった。
ホラー要素あり、サスペンス要素あり、コメディやドラマっぽい雰囲気もありでお手軽に楽しめ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.3

酔っ払いながら脚本書いて酔っ払いながら撮影して酔っ払いながら編集したみたいな映画だった。

でも意外と観れる

ラスト近辺のペットボトル転がる映像表現よかった

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.6

うだつのあがらんパパがストレス爆発させてとんでも事件を起こすパパ版「タクシードライバー」的映画かと思ってたら全然ちがったわ!

パパのイライラに巻き込まれたヤクザかわいそうだった
家族愛語る割には家族
>>続きを読む

僕の人生に追いつくとき(2022年製作の映画)

3.9

「家族のため」を言い訳に仕事に忙殺される主人公が、40歳の誕生日を機になぜか一瞬で一年後の誕生日にタイムスリップし続けてしまう。
医者や人に訴えても「忙しいとそんなものだ」と一蹴される、まさに光陰矢の
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.0

何かをうちのめす強さもあるけも、今ある常識にNOと言って貫き通す強さもあるよね!
ドラゴンに乗ってるシーンUSJとかで出て欲しい

キャラもストーリーも良かった

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.7

こういうコンセプチュアルな映画って、テーマ一本勝負でストーリーが退屈なこと多いんだけど、これは普通にストーリー自体が面白かった。

美術や造形もいいし、キュートな世界観の中に現れる、少しずついびつだけ
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

第一次戦争の最前線の凄惨な状況を超スケールで描く。
長いけど展開が早くて無駄な描写がないのでずっと集中して観れる。音楽も映像も素晴らしい。目を覆いたくなる戦争シーンの合間に挟まる壮麗な景色が印象的だっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

鬼強くて安心して観れた
我々が思う“かっこいい殺し屋はこうあってくれい"という理想の頂点の一つの形

最後選んだ犬が元々の犬よりクソ強そうで笑った
次こそはたくましく俺と共に生きてくれという意志を感じ
>>続きを読む

モンスター: その瞳の奥に(2018年製作の映画)

3.3

いいとこ育ちで知性と教養があり映像クリエーターを目指す夢があり、だからこそちょっと殻を破りたいと思う普通の少年が、少しワルでカリスマ性がある"住む世界が違う"少年に興味が惹かれ、交流するうちにその奥に>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

ガイリッチー節全開だけど登場人物もストーリーもかなりシンプルなので、入門編みたいな感じで気軽に観れた!

ソ連とアメリカのスパイの2人の噛み合わなさがシニカルに描かれていて面白かった。いわゆる国民性い
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

ガチで面白かった。映画館あんまり行かないけどこれは映画館で観れて本気で良かった〜と思った。

作画はもちろんなによりカメラワークと脚本が抜群にいい。冒頭の演出から引き込まれて、1秒もダレることなくラス
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.3

なんかおもてたんと違った。
あらすじだけ読んだらもう少し複雑で哲学めいた、良くも悪くも邦画的な映画と思ってたけど、かなり作り込まれた世界観とキャラクターの映画で、好みではなかった。

キャラクターも良
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

3.7

普通にかなり面白かった。
仄暗い水の底からとかゲームだけどサイレントヒル好きな人なら合うのでは?

ボケかけた母(祖母)が変な行動起こしてるかと思いきや、実は全く違う存在に侵食されている超ミニマル単位
>>続きを読む