Kyonxkyonさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

内容ゼロ!エモ5億!笑
自分がこれだけ楽しめたんやから直撃世代は半端じゃないんやろな。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

ただの阿部サダヲ目ギンギン映画でした。
必要以上にグロすぎ〜。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

芸術はルールをつくるが、ルールは芸術をつくらない。どんな作品よりも表現の力を信じて自由に好き放題やってた。最高すぎる。
無限に語れることあるけど、とりあえず劇場公開中に全員観て。話はそれからやわ。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.9

アル・パチーノのスピーチシーン凄すぎる。
何が正しいかなんて判断出来ないけどそれでも人は生きていくんだよな。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

素晴らしいロケーションと
その中を颯爽と走るバイク。
最高のHONDA CMです。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

だいぶ面白かった。
決断力と実行力とか生ぬるい感じじゃなくて足掻き力。溺れて息もできなくてそれでもジタバタ向こう岸を目指して必死に足掻く。そうして辿り着いたら見たことない景色見れるやん。神宿るやん。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.7

素晴らしいメッセージをありがとう。と言いたいところをグッと堪えて最後のケヴィン・スペイシーもっと走れや!!!!と言う。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.6

ようやく観ました。
さすがA24。意味わからなさ過ぎて最高。
ロケーションと光の捉え方が素晴らしかった。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

シンプルに好きじゃないタイプの映画だった。映像的な新鮮さとかマルチバースのメタファーとかよく出来てるなーと思ったけど複雑にするだけしといて結局は半径1メートルの家族の話。
Z世代のニヒリズムもその親が
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.0

ゲットーから這い上がりおじさんことウィル・スミスの演技が素晴らしかった。俳優として熟成されたように感じる。久しぶりにテニスしたくなった。

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.7

娘と鑑賞。刺さりすぎた。

勝ち敗け以外の価値を知らなかったマックイーンがチャンスを与える側へ。バトンを渡す側へ。
ジョン・ラセター!
おまえは最低な奴かも知れないが、
おまえの作品はやっぱり最高だ!

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.7

デルトロおじいちゃんヤバすぎる。
このクオリティのストップモーション100分はこだわりの領域を超えてもはや狂気の沙汰。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.7

歴史上繰り返し受け継がれている男性の身勝手さや怖さがこれでもかってぐらい鮮烈に描かれていた。もうここまで表現しないと伝わらないんでしょお前達は!?と言われているようで考えさせられた。

ラストにかけて
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

前評判の悪さから、花道が怪我のリハビリのために農業をはじめて天下無双について悟りをひらくストーリーなんでしょって思ってました。。。
井上先生ホントすみません!
最高でした!!ありがとう!!!

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.7

ブラピはカッコ良すぎるし、ホプキンスお爺ちゃんは名言吐き製造機。二人とも演技最高。だかしかし長いの!!!

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

3.9

一見まとまりの無い出来事がどんどん語られるけど、ちゃんとその後の主人公にとっての糧になっていく展開にグッときた。優しくじんわり響いてくる系の映画久しぶりに観たな。
そしてまさかの監督がジョージ・クルー
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.3

観客を強制的にウォーリーを探せ状態にさせる設定がフレッシュで良かった。
設定一発低予算ムービーとしては良作。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

全く同じ経験なんかしてるはずないのに何なんだこのシンクロ率は。。。昔のこと思い出しまくり映画です。しんどいです笑
でもずっと観たかったのでネトフリに感謝。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

劇場鑑賞で今年ベスト出たかも。色んな作品のオマージュがあって、そういうアピアランス的な観点でも楽しいけど、単純に構成がめちゃくちゃ変!思ってたんと違う!(褒めてる)
なのに浮かび上がってくるテーマ性が
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.4

ベイビー・ドライバーが好きやった分ハードル上げ過ぎた。このトリップ&サイコスリラー感は好きな人は好きなんやろうけど。。。自分には何でもありに思えて後半気持ち離れたな。
60's美術・音楽、あとダンスシ
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.8

美しい自然の中で行われる単純な弱肉強食。
内容も映画としての構造もめちゃくちゃシンプルなのが良かった。プレデターシリーズの中で一番面白かった。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

良くも悪くもAdo映画
あとオーブンお兄ちゃん大活躍

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

そういう時期あるよねと思いながら鑑賞。思春期の不安定さとか寄るべなさをスケボーという乗り物が見事に表現していた。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.6

すごい映画だった。言葉で説明できないタイプの落涙。後半に出てくる3つの歌のシーンでそれぞれ涙が流れて自分でもびっくりした。

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.6

嫁に勧められて鑑賞。
あぁなるほど。信頼できない語り手タイプね。知ってる知ってる。どうせあの伏線がミスリードでこんな感じになるんでしょ。って思ってた方向と全然違う鮮やかな展開で着地。無駄なくまとめられ
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.8

劇薬映画でした。
思春期に観てたら鬼こじらせてたと思う。
あとロビン・ウィリアムズが言うとすべて良き事のように感じるけど冷静に考えるとまぁまぁ頭おかしい。でもラストシーンはまじ最高。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.4

映像に関してはいつも通りの超絶クオリティやけど、不必要にグロいとかジャンプスケア入れ過ぎとかカメラワーク変なとこ映し過ぎとか、、、サム・ライミ臭強すぎてもはやMCU映画じゃないぜ。。。ケビン・ファイギ>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.2

人種差別、性差別の悲惨さを描いた映画は沢山あるけど、その差別という行為の“不合理さ”を、宇宙開発っていう超合理性が求められる環境との対比で描いていたのが素晴らしかった。
差別というものがいかに人類の進
>>続きを読む

嵐の中で(2018年製作の映画)

3.5

見えまくりの伏線とか設定の甘さはどうでもいい。本作最大の種明かしの後に主人公が選択した行動がフレッシュで良かった。