ラナさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

グーフィーの水上スキー(1961年製作の映画)

3.2

オープニングの曲かっこよすぎる。60年代の探偵映画が始まりそうなやつ。

ミッキーのハワイ旅行(1937年製作の映画)

3.2

普通に暮らしてても、バカンスに出かけても、ドタバタの連続で生きるの疲れないかなってふと現実的になってしまった笑

リリィ、はちみつ色の秘密(2008年製作の映画)

3.3

Tレイ自分の父親と重なる部分がある。
かわいそうな人だ。
ジューンの心がほどけていく様子が良かった。
リリィ3人のお母さんと幸せになってほしい。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.5

ディズニーは強くて厄介なママと弱くて理解あるパパの構図好きだよね。
ママレッサーでかすぎてめっちゃおもしろい。

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.7

脚本にドランの想いが詰められてて切なくなる場面がたくさんあった。
音楽やカメラワークにらしさも出していたし、
俳優陣はドランの演出に見事に応えた作品だと思う。

アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

開始1分で引き込まれ、10分経った頃にどうかこのまま面白い映画であってくれと願った。
結果的に演出方法はあまり好きではなかった。舞台を観ている感じ。
長さはちょうど良かった。
でも実験の内容にはとても
>>続きを読む

ゴースト・オブ・ミシシッピー(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

決定的な証拠なし、被告を証言台に座らせることもできない…で覆ってしまってスッキリしない、、、
実話ベースとのことだけど実際はどうだったんだろう。
長い…と感じてしまった。

告発のとき(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実話を基にしているということをエンドロールで思い出し、さらにグサっときた。
笑いながら捕虜を弄ぶ息子、その姿を見た時の父親の気持ちを思うと本当につらい。
それが日常であったと知ってさらに追い討ちをかけ
>>続きを読む

ミッキーの摩天楼狂笑曲(1933年製作の映画)

3.4

摩天楼狂笑曲だから摩天楼の現場なのかな?
パイから食べさせるミニーちゃんかわよ。

ミッキーの道路工事(1934年製作の映画)

3.3

モーティーとフェルディかわいい。
ミニーちゃんの衣装見るにベビーシッターの設定なのかな〜?

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カルテ読まずに患者に対峙するとはオマヌケドクター。
こんなに回りくどくやらなくても最初からメモをチラつかせるだけで餌にありつけた気もするけど、
このくどさがグザヴィエ・ドランフリークにはたまらない。

(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

気づきというよりも確信かな。良き。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Tレックスを崇め奉っている。

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Tレックスをそこまで崇め奉っていない。

グレート・ディベーター 栄光の教室(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ディベートシーンのある映画やドラマ、討論内容が難しすぎて字幕を追うので精一杯になりがち。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

Tレックスを崇め奉っている。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

Tレックスを崇め奉っている。