SAtone52484さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

SAtone52484

SAtone52484

映画(579)
ドラマ(23)
アニメ(0)

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.4

テレビで放映されていたので、ついつい再鑑賞。



私事ですが、昨年、母になり、なんだか違った目線で見てしまいました。
「13歳で修行に行くの?」
心配でたまらん…それだけで泣ける…と親目線爆発!
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.2

他に類をみないエンターテイナーが『THIS IS IT』というコンサートのリハーサルに励む姿を描いたドキュメンタリー。



マイケル・ジャクソンーーー私が物心ついた時点では、すでに「奇行」「お騒がせ
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1970年代のアメリカ、今では想像できないような男女の格差があったテニス界で戦った女性と、お調子者のおじさんの話。



私はテニスをしません&観ません。
なので「ビリー・ジーン・キングってだれ?」「
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.8

映画館で観るべき作品!どうやって撮影したんだ?!1時間半できゅっ!と凝縮しているのも良い。



ストーリーは非常にシンプル。
宇宙でのミッション中に、突発的な事故が起きて、とにかくなんとしてでも地球
>>続きを読む

愛すべき夫妻の秘密(2021年製作の映画)

3.8

ニコール・キッドマン、まんまるお目目でまくし立てる!まくし立てる!!



私は「アイ・ラブ・ルーシー」を観たことありません&知りませんでしたが、いわゆる元祖シット・コムなんですね。
実際に夫婦で、劇
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.8

GAGA姐さん!クセ強すぎだけど、ベストなキャスティング!!個性強すぎキャストで2時間半… ちょっとお腹いっぱいだな〜。



非常に豪華なキャストですね。それだけで、観たいと思ったのです。
ただ…
>>続きを読む

いつかはマイ・ベイビー(2019年製作の映画)

3.0

ストーリーは面白くもなんともないけど、本人役のキアヌ・リーブスが笑える!



アジア系を主人公にして、ラブコメを作ったという点は評価すべきですね。
過去の差別がトラウマ、とか、親世代からのプレッシャ
>>続きを読む

東京家族(2012年製作の映画)

3.7

東京で暮らす、地方出身者の心にはグサグサくるでしょうね… 少々リアリティが過ぎる!笑



私自身、地方出身・東京暮らし、戻る気がないので、近い将来の両親のことを思わずにいられませんでした。

中嶋朋
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

美しい風景と音楽、そして美しい俳優による、普遍的なラブストーリー。



まず、北イタリアの美しい夏の景色、そしてシンプルで美しい音楽。それだけで作品に引き込まれます。それにも増して美しい、オリヴァー
>>続きを読む

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

3.6

誰も不幸にならないラブコメの王道。2度観ることはないけど、ハッピーな気分になれるという意味では良い映画。



クリスマスに帰省すると「どうして独り身なの?」と家族のから心配されるのが嫌で、親友に恋人
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.3

「で?なんなん?」ってストーリーを、独自の世界観でまとめ上げる力は、さすがウェス・アンダーソン!



「ニューヨーカー」誌とフランス(というかパリ?)への憧れとオマージュが捧げられた作品。

まるで
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

2.5

レネーの本気の歌唱は素晴らしい!けれど、崩れゆくスターを観るのは、気持ちが盛り上がらない!!



実在のスターを演じるのは大変だろう…でも、その人物の絶頂期を演じるのと、崩れゆく様子を演じるのでは、
>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

淡々と進む、少年とその家族のメモワール。



シングルマザーと息子(主人公)。
実家に戻ったことを嫌がる母とは裏腹に、祖父母や特に伯父に可愛がられて育つ息子。
それでも父の存在というのは大きいのです
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.3

コメディ?パロディ?マスクのグリーンとスーツのイエローが鮮明に脳裏に焼き付く!笑 



幼き日の映画の記憶って大人になっても色褪せないですね。
久しぶりに観て感じたのは、「この20〜30年で映像技術
>>続きを読む

恋をするなら今宵のディナーで(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

運命の相手、ではなく、偶然と選択によって運命は変わる。



独身の男女各2人が、ある夫婦に引き合わされる。ある程度、「彼と彼女の相性が良さそう」というのはありつつも、そこは自然に任せよう、というスタ
>>続きを読む

オースティンランド 恋するテーマパーク(2013年製作の映画)

2.8

ジェーン・オースティン好きな人が観たら、失笑する内容の希薄さ。笑



ジェーン・オースティンが好きすぎるアラサー女性が、「オースティンランド」というテーマパークに行って、恋に落ちる…というまったく捻
>>続きを読む

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

4.1

「なんか…そういうこともあるよね」って声をかけてあげたくなる、しみじみしちゃう系ムービー。



まず…豪華キャストなんですわ。
主役のジェイソン・ベイトマンが霞む、脇を固める(豊胸した)ジェーン・フ
>>続きを読む

マクベス(2021年製作の映画)

4.2

光と影で凝った演出!舞台を彷彿とさせるセット、空間を感じさせる声の響き。でも(だから?)眠くなる!!笑




シェイクスピアをはじめ古典の舞台作品あるあるですが、登場人物が心情を独白するんですよね。
>>続きを読む

マザーズ・デイ(2016年製作の映画)

3.8

真剣に観なくて大丈夫!気軽に観られるラブコメ要素ありの「母の日」ムービー。



休みの日に、部屋を掃除したりしながら、ゆるっと観られるタイプの話。
さまざまなカップルと、その親と子。
いろんな形があ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

風刺が効きすぎ!ブラックジョークなのに妙なリアリティ…が好きな人はどハマりするはず!!



アダム・マッケイやりすぎ!なんですが、風刺の端々に感じる妙なリアリティが、個人的には「バランスいいな〜」と
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

よっ!グランド フィナーレ!!誰もが望んだ締めくくりでした。



誰もが知っている(もしくは予想できる)物語のエンディングは、テンポ良く、これまでの登場人物を上手いこと登場させ、オーディエンスが満足
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.7

メインキャスト3人にとにかくフォーカスしたクライマックスの前段。



私、ハリー・ポッター シリーズは3作目までは公開年に見ていたのですが、その後、興味が続かず…2022年にやっと完結させました。笑
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

Around 60男女のラブロマンスを大スクリーンで… 観られるもんですね、キアヌさんだから。



鑑賞日の2日前から、マトリックスシリーズを復習しました、必死で。
鑑賞後に「本当に復習しておいてよ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.4

エンディングに向かって、確実に盛り上げていく構成が素晴らしい!!!

ラ・ラ・ランド同様、夢を追う若者の野心と情熱、夢に破れたり、自信を失ったり、なんてことが描かれていて、
(こちらはNY/ブロードウ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

突然、現代の人間界の様子を絡めたスタートに驚き!

最終章の前だからか、ドンぱちなアクションは少なかったものの、メインキャラクターの成長が感じられるストーリー。

ただ、メインキャラクターの成長に光を
>>続きを読む

ラブ・ハード(2021年製作の映画)

2.0

おいおいNetflix…

こんなチープなストーリーで何がしたいんだ?笑

ウィットに富んでいる訳でも、素晴らしいプロップスがある訳でもなく、下手すぎるストーリーでがっかり。

15年後のラブソング(2018年製作の映画)

3.7

イーサン・ホークにダメ男だけど憎めないヤツをやらせたらピカイチ!笑

どんな人生を歩んでも、(自分のことも相手のことも)否定をしないで、次に向かって進むっていう、非常にシンプルなストーリーでした。

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.3

監督がジョン・ファブローだというとこに驚き!
普遍の名作クリスマス映画。

バイス(2018年製作の映画)

3.7

クリスチャン・ベールの肉体改造が凄すぎて、一瞬、誰かわからない!
(いつものことですが)

ブッシュ政権(息子の方)時に、聞いた「チェイニー」「ラムズフェルド」「パウエル」「ライス」。
特に「チェイニ
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.8

たしかにFOXのキャスターってこんな感じだよねー。
そして、そりゃ裏ではこういうこと起こってるだろうねー。
と、いう内容。

ロジャーの悪行、その自覚のなさ、にフォーカスされてますが、もう少し、訴える
>>続きを読む