sssさんの映画レビュー・感想・評価

sss

sss

映画(116)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

2.3


全てが中途半端な映画。
最後の展開は無理ありすぎるでしょ、、
伏線はなんとなくあったけど全然綺麗じゃないし。

まあ最後までオチが分からないから途中で飽きることはない。

やっぱりNetflixホラ
>>続きを読む

ヘルホール ー悪霊館ー(2022年製作の映画)

3.0


映画の最後がすごい!と好評ですが絶対に期待しすぎない方がいいです。
たしかに幻想的でいいシーンではありますが、、、

あまり怖くもないので気楽にホラー映画見たい時に丁度良さそうです。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.0


アニメーションもすごいし色彩も鮮やかで映像としては素晴らしいけど過大評価されすぎかと。

仮想と現実がテーマだからかなり分かりづらいのは理解しているが、それでも何を伝えたいのか分からないしストーリー
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.7


ホラー映画ですが、少し胸が痛く悲しくなった作品。
作品の内容自体が現実にありそうな感じでリアリティを感じました。

伏線も本当に綺麗に張られています。
ストーリーや展開はとても面白かったですが怖さは
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5


海外の超人気双子YouTuberが監督を務めるデビュー作品。
有名なホラー作品を手がける監督も絶賛していた記憶。

若い子が危険ドラッグに溺れていく姿からインスピレーションを受けている作品だけあって
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.0


映画館で上映後しばらく放心状態で席を離れられませんでした。

それくらいの衝撃がある問題作。

ストーリーもめちゃくちゃ面白いし、1つ1つの何気ない演出も凝っていてこちらを不快にしてくるし、その集大
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

1.0


ホラー映画によくある要素を詰め込んだり、有名ホラー映画のオマージュを入れたり、視聴者側にこれが見たいんでしょ?と自信満々な制作側の意図まで伝わりましたがクソほど面白くない。
映画好きがこんなので喜ん
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

1.0


あれ、、ホラー映画ではなかった。。
オススメされて前情報なしで見たけどジャケット通りチープな映画。

たまに当たるハズレ映画、時間の無駄です。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5


ストーリーはとても面白いし、メッセージ性も強いが、結末をこちらに委ねる映画なので見終わった後に色々考えてしまい疲れます。

解説や考察もいくつか見ましたが人それぞれ意見はバラバラなので受け取り側で何
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.7


コメディー要素やホラー要素もあってさらにメッセージ性もある作品。

映画のクライマックスと
年代と場面がガラッと切り替わるシーンがとても好みだった。

面白くて楽しめたけど個人的には映画自体が少し長
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.2


今作の内容だとエスターの正体や奇行を知ってる我々からして前作以上の期待を超えるのは不可能ですね、、、

特に待望されていたわけじゃないし、これなら続編やらなくても良かったと個人的に思った。
ストーリ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5


久しぶりに2度目の鑑賞。
続編の公開時に映画館に行けなかったのでとりあえずこちらを復習。

ホラー映画を見始めた時に入門ホラーとして勧められましたが、人怖系なのでホラーが苦手な人でも大丈夫です。
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.5


邦画が嫌いであまり見ないけどガッキーが出演してたから鑑賞。

個人的にはかなり好みで楽しめたし内容もかなり深い。
自分も幼少期から今まで「普通に生きる」などの「普通」に大きな違和感を感じているので結
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

3.3


こういう系のアニメ苦手で1話だけ見てやめてたけど、時間が経って見直してみたら普通に面白くてシリーズ全て見てしまった。

映画自体はすごくもどかしかった。。

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.5


映画の内容としてはSEEDシリーズの集大成という感じ。
幼少期の時にアニメ放送されていた記憶しかなかったので過去作をすべて見返して鑑賞しました。

普通に面白かったしアニメーションも進化してて楽しめ
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.8


ずっと気になってた作品。
死霊のはらわたシリーズは見た事ないがそれでも楽しめる。
THE USホラーって感じだし始まり方と終わり方がとても良くて個人的には結構好き。

エレベーターから血の洪水はシャ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5


ランが面白すぎてこの作品をチェックしたが期待しすぎた感があった。

捜索方法などが今までになく斬新なのはとても良かったし終わり方も良いのだけれど、個人的には展開にもう一捻り欲しかった。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.3


序盤はテンポ感も良く期待したが、
後半にかけて展開も少ない上にどこにでもあるストーリーすぎて少し残念。

ラストの「あぁ、死んだんだな、、」と感じられる表現は結構好き。

個人的にグロはそこまでとい
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8


誰もが1度は聞いた事のある様々なジャンルの音楽が車や人々の動き、セリフなどにシンクロして物語が進んでいく。
疾走感があってとても面白かった。
終わり方もとてもいいね、、個人的に心まで温まる作品でした
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5


内容自体は特別絶賛するほどでもないが飽きずに2時間半が過ぎる。

フィンチャー監督作品はやっぱり深い。
作品を通して伝えたい事がとても明確に感じられる。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.5


女性差別を根底においたサスペンス・ミステリー映画。
内容は至って普通だが飽きることはなく楽しめました。
ルーニーマーラが最高です。

登場人物が多いのにほとんどの人が特徴もあまりなくて覚えてられない
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5


映画を見ているとほとんどの人がステータス至上主義で他人に全く関心がなくおかしいなとは思うけど、現代に生きている人もベイトマンだらけなのかも。
SNSの普及によってナルシシズムな世界は今も変わらないし
>>続きを読む

恋空(2007年製作の映画)

4.0


めちゃくちゃ昔に何回か見て号泣した記憶。
久しぶりに見たくなって鑑賞したけど歳をとった今でもめちゃくちゃ泣いてしまった。

邦画嫌いだし恋愛映画とかも全く見ないけど青春時代にみた映画は忘れないんだな
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.8


この映画を一度観ただけで全て理解するのは自分には難しかったが、
鑑賞後は胸に突き刺さるなんとも言えない気持ちがあった。

もう一度みたいけど、もうみなくてもいいかもしれないって思う自分がいてとても複
>>続きを読む

SUNRISE TO SUNSET(2023年製作の映画)

4.5


泣いた。最高だった。
ブレアフェス行けなかったから、映画館であの熱量を体感できて感無量。

自分の青春時代はROCKばかりだったけど、今ではほぼ聴かないジャンルになってしまった。
また日本にもPTP
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0


想像を超えてくる面白さだった。
テンポ感も良いし最後まで目が離せない。

終わり方もゾクっとしたしかなり良かった。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0


大きな展開があるわけでもないし、特別なストーリーではないけど面白くて見入ってしまう。

この映画で人に愛を持って優しく接する事の大切さを改めて感じた。

スマイル(2022年製作の映画)

3.7


プロモーションからかなり話題だったのに何故か日本未上映だった今作。


ホラー好きにはたまらない演出ばかりで結構良かったけど、得体の知れない奴のビジュアルがBadでした。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9


どんでん返しといえばの名作。
今までサブスクに全然なくてやっと見れた。


頭の中を無にして見てたのでラストの展開に途中で気付く事はなく、見終わった後に自分の中で数々の伏線に納得し、劇中で少し感じて
>>続きを読む

キッド・カディ: Entergalactic(2022年製作の映画)

4.0


世界観がめちゃくちゃ良い。
ラッパーというかアーティストだし当たり前かもしれないけど音楽は最高だったな。

キッドカディをもっとdigりたいと思った。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0


やっぱり90'sの映画は最高だなと思わせてくれる作品。
映像の質感や街並み、音楽もかなりおしゃれ。

ウィノナライダーがラキスト吸いまくっててほんとイケてる女の子だった。
オムニバス形式だから見やす
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.8


ツッコミどころがかなりあるし序盤からイライラするけどそれも計算された演出という事を見終わって感じた。
ハードコアパンクっぽい曲が流れるがそれもかなり不快。


作り込まれた映画よりもリアルに感じるし
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.4


シャマラン監督ということもありこの映画にどういう展開があるのか期待していましたが捻りもあまりなく物語が終わってしまう。

ストーリー自体はとても好みだったので最後まで楽しめました。

原作と映画はか
>>続きを読む

スウィート・シング(2020年製作の映画)

3.0


どこか懐かしく、暖かさを感じた作品でした。
Stand by Meのオマージュは気付けた。

キャンピングカーの夫婦がなぜ警察と話していたのか、なぜマリクが撃たれてしまったのかがあまりよく分からなか
>>続きを読む