ルッキーさんの映画レビュー・感想・評価

ルッキー

ルッキー

映画(564)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.0

映像がスタイリッシュだし
とにかくシャーリーズ セロンが
カッコいいったらありゃしない!
それだけでも観る価値ありです。

グラフィックノベルが原作らしい
荒唐無稽なストーリーだけどそこがまた良い。
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.2

ただただふたりの姿を追いかける
カメラの映像を観ていると
こちらも追体験しているような錯覚を覚えます。

道中過酷な体験の恐怖も
そのまま伝わってきます。

ラストに向けてどんどん
心拍数が上がる作品
>>続きを読む

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.2

一体この手の事件は何件あるのでしょう。
無抵抗の高校生があっという間に射殺。

ギャングから足を洗った父親。
彼が子供達にする教育が恐ろしくもあり
素晴らしくもあり…

唯一の目撃者の女子高生が
命の
>>続きを読む

みかんの丘(2013年製作の映画)

4.4

ジョージア アブハジア紛争。
全然馴染みのないことだけど
実際にあって今も続く民族紛争。

始めは当然いがみ合う兵士。
でも同じ屋根の下で暮らしているうちに…

観ている者に強烈な反戦の
メッセージを
>>続きを読む

パラダイス・ナウ(2005年製作の映画)

4.0

突然「明日行け」と言われるふたりは
それを当たり前に受け入れる。
神の意思だから。

世界が違うとこんなものなのか?

ビルが立ち並ぶテルアビブと
瓦礫だらけのパレスチナの街の
落差が印象的でした。
>>続きを読む

ハスラー(1961年製作の映画)

4.4

伝説のハスラー。
ミネソタファッツとの
息が苦しくなるような勝負。

サラとのお互いを傷つけあうような
刹那的な愛。

最小限で効果的な音楽。

これです。
わたしが求めているのは。
久しぶりに『ハス
>>続きを読む

ハスラー2(1986年製作の映画)

3.0

久しぶりに鑑賞

大好きなポール ニューマンと
若きトム クルーズの共演です。

ポール ニューマンはこの作品で
念願のオスカー獲得。
ビリヤードブームのきっかけにもなりました。

でもなんか違うこれ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

鑑賞記録

2020年も豪雨災害など
嫌なニュースばかりで気分が晴れない。
そんな時はこのハチャメチャで緻密な
馬鹿馬鹿しい作品を観るのが一番。
3時間の現実逃避。

消えた声が、その名を呼ぶ(2014年製作の映画)

4.4

こんな歴史が実際にあったことに
驚きました。

家族も声も奪われた男が
生き残った娘を探して
シリア レバノン
キューバ アメリカと
過酷な旅を続ける。

目を背けたい描写の数々…
でも観て良かった作
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.8

予備知識ゼロでした。

いつものリーアム ニーソンかと
思っていたらなんか違う。
確かに復讐は遂げましたよ。

でも…何これ!
勝手にどんどん人が死んでいく!
なるほど これはこれで面白いし
予備知識
>>続きを読む

ギャビー・ダグラス ストーリー(2014年製作の映画)

3.6

気持ち良いほどサクセスストーリー。
ところが実話なのが凄い!

貧しい家庭で体操のレッスンは
周囲全部で支えないと成り立たない。

それに見事に応えた彼女は尊敬に値します。

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.5

観賞記録

それなりに楽しめた。
…けど、なんとなく古さを感じてしまう。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

周りに高い壁を築く天才がその壁を壊していき
ひとつの目標に到達する。
やっぱりチームって大切だ。
そして今は(ほとんど)認められていることが
治療されるべき疾患として扱われる。
悲しい…

余談。
>>続きを読む

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

4.2

レストアのおかげかもしれませんが
60年近く前の作品とは思えない。
広大な砂漠での戦闘シーンは大迫力。

でも当初活きいきとしていたロレンスの表情が
次第に曇っていくのが印象的で悲しい…

大好きな傑
>>続きを読む

若草物語(1994年製作の映画)

3.8

昔々原作を夢中で読んだ。
…けど内容は忘れてる
だから物語が新鮮!

メグ ジョー ベス エイミーが
皆愛おしい…

そしてブレない態度の母親を演じる
スーザン サランドンが素晴らしい

わたしはウィ
>>続きを読む

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

3.9

あの演説は知ってる。
でもそれ以外は正直あまり
知らなかった。

そんなわたしにとってこの作品は
キング牧師を知る格好の教科書でした。
強さも弱さも併せ持った人柄…

そして公民権運動のことも
初めて
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.4

壮大な宇宙の映像の美しさ
ブラッド ピットのストイックとも言える
静の演技に引き込まれる2時間。

それは確かでした。

でも父息子の対峙にしては弱い気がするし
人類に対してのメッセージもあまり感じな
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

ブラッド・ピットの存在感が凄い!

まさにワンマンなんだけど
本当の改革にはあんな人が
必要なのかも…

柔よく剛を制す
じゃないけど応援したくなる。

新しい野球の形と野球愛に溢れている
素晴らしい
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

普通のサスペンスと思いきや
とにかく気分が悪くなる映画。

登場人物が歪んだ悪人ばかり…

犯罪者もいれば
人間としてモラルに欠けた者も。

失踪の真実がわかるにつれて
段々気分が沈んでいく。

でも
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

貧困、失業、虐待、その他…
問題だらけなのに幸せそう。
切なすぎる…

グラン・プリ(1966年製作の映画)

3.8

鑑賞記録

3時間という長さが気にならないほど
迫力のあるレースのシーンは素晴らしい!
同時に描かれる人間ドラマもそれなりだが
レースのシーンに全部持っていかれた。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.0

マイケル・ダグラスと高倉健
これが遺作となる松田優作…
挙げていったらキリがない
豪華なキャスト。
中でもやはり松田優作の鬼気迫る
ヤクザには背筋が寒くなる。

大阪の混沌とした街が似合う
後世に残る
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

観賞記録

身体的な暴力は振るわない。
先生は一切泣かない'スクールウォーズ"(古っ!)

アラバマ物語(1962年製作の映画)

4.4

差別の激しい時代。
命の危険に晒される中毅然とした態度の
グレゴリー・ペックが頼もしい。
その子供達もしっかりして可愛いし。

それぞれの登場人物の立場になると
ひきこもごもの余韻が残るけど…
名作と
>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.2

"あの"名作
ロボコップのリメイクということで
ちょっと観るのが怖かったんですが
CSでやってたので思い切って…

結果
ロボコップとして観なければ。
別の物語としてしまえば
なかなか面白かったです。
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.3

光州事件は名前だけ知ってる程度。
当時小学6年のわたしは韓国で何かやってるな。
とは思ってました。
でもあれほど酷い出来事だったとは…
知らなかった。

でもそれを重過ぎず
感動を押し付けず歴史を伝え
>>続きを読む

ロボコップ2(1990年製作の映画)

3.0

「あれ?雰囲気違う」
と思いました。
1のいい意味での勧善懲悪から
色々な人の思惑が絡み複雑な構図に…
でもちょっとトーンダウンしたとは言え
グロ&バイオレンスは健在。

そこそこ面白かったです。

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.5

久しぶりに観ましたが
しょっぱなからグロい…
でもロボコップ天然のユーモアがあるし
何よりも単純にカッコいい!

今観るとチープなところも
ありますがご愛敬かな?

ロボコップの苦悩もあったりして…
>>続きを読む

英国総督 最後の家(2017年製作の映画)

3.9

イギリスがインドを返還するのは
これほど大変なことだったんだ!
そして現在も続くインドとパキスタンの対立が
なぜ起こっているのか。

同じアジア人として
知っておくべきことだと思う。

ただし恋愛の要
>>続きを読む

別離(2011年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

こんなにも日常に宗教が関わっているとは…
個人の意思決定にまで、影響を及ぼしているんだ。

親に振り回される子供は、どこも一緒。

バハールの涙(2018年製作の映画)

4.4

あまりに過酷な体験をした女性達は
死を恐れない。
でもそれが決して本心ではないことは
想像に難くない。
本当は母であり娘なんだ。

衝撃の作品でした。

また、この作品で描かれている内容。
ISによる
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

なんだろうこの独自の世界。
内容は凄く重い。
戦闘シーンは凄惨だし。
でもクスッと笑える場面がいっぱいあって良い。
10歳半のジョジョが
最後には少し大人に見える。

愛が沢山溢れている名作。

タイ
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.3

シンドラーがドイツ人実業家だった。
知らなかった…

彼がナチス党員だった。
驚きだった!

金儲けが目的で始めた事業が
いつしか救済事業に…

もっと早くに観るべき作品でした。