ランバさんの映画レビュー・感想・評価

ランバ

ランバ

映画(166)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ライド・オン(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ジャッキーが普通にアクションしているのです、何回も。それだけで有り難い事です。

まさかのカンフースタントマンの名台詞
Stuntman never say ″No″.
が聴けるとは思いませんでした!
>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ニュージーランドで探偵と聞いていたからニュージーランドのシーンがあったりすると思っていたけれど、いきなり横浜からでした笑

個人的には土屋太鳳さんがふたりのどちらかの娘?というスタンスだったので、ドラ
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今作も甘利田先生役の市原隼人さんの振り幅がハンパなくて面白かったです!

飲酒して気付いたら…何をやらかした?の映画定番?の流れだけでなく、ヒロインとの恋模様にライバル(と勝手に甘利田先生が決めている
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トンズラ・ブラザーズ(MOTHER2)の元ネタの映画。

ミュージカル?と思っていましたが、コメディとミュージカルとカーチェイスが融合した映画でした!

若かりし頃のスピルバーグ監督が観られたのにビッ
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

杉の宮駅が聖蹟桜ヶ丘駅で、
駅前の雰囲気や図書館(図書館は実在しない)へのいろは坂やアトリエ地球屋前(アトリエ地球屋も実在しない)のロータリーなど、見覚えのある場所が出て来るのでワクワクしました!
>>続きを読む

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大会前日のポリーナのDon't say anything~から始まるセリフが良かったです。
(Don't thinkときたからfeelと言うと思いワクワクした人)

終盤、ジョンがエスカレーターからバ
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.0

ウェルカム・トゥ・ジャングルという前作があったのを知らずに、観てしまいました。
面白かったです!
続編ありそうな予感がする終わり方。

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半はレスラーになる前のブラジルで繋がりのあった方々との会話から始まり、
藤原さん、藤波さんと後述の3選手、神田伯山さん、くりぃむしちゅーの有田さん、安田顕さん、写真家の原悦生さんなどの思い出に年代ご
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

始まりの映画が公開されると知り、そういえば観ていたのに!と思い出しました。

欲にまみれた子供達が大変な事になっていくのが面白い映画です。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アクション好きにはオススメの映画かと。
団地でのアクションシーンに割としっかりめのサブミッションの攻防が良かったです。

六本木クラスで平手さんの演技が凄く良かったんですが、本作品も物凄く良かったです
>>続きを読む

蘇える金狼(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストの事切れる瞬間のマリオネットみたいな動きと表情が素晴らしかったです。

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

現代の新宿が舞台で、見覚えのある場所がちょこちょこ出ていたので、お!あの場所!となりました。
ファルコンがジャーマン喰らっているのに何ともなくタックルに行って壁破壊する所と、バーニングハンマー風の投げ
>>続きを読む

恐竜・怪鳥の伝説(1977年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

恐竜に噛まれる描写が痛々しいのと、
クライマックスでの恐竜vs怪鳥の鳥のくちばし攻撃が恐竜の目を直撃するのがなかなかでした。
最後は自然災害に巻き込まれるため、恐竜や怪鳥よりも自然災害の方が恐ろしいよ
>>続きを読む

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

昭和任侠伝に通じる、誰も幸せにならないエンディング。

未だにウーマンちゃんがボスの息子に刺される流れだけは納得がいかない。

この映画の準ヒロイン(セクシー要員)である彼女は幸せであって欲しかった。
>>続きを読む

ザ・ヤクザ(1974年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

唐獅子紋様ではない高倉健さん(役名:田中健)とロバート・ミッチャムさん(役名:ハリー・キルマー)のダブル主演。

終盤に健さんの義理の兄から、キルマーさんが愛した英子さんは健さんの妹ではなく、妻だった
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中に滝くんと三葉(君の名は。)が出てきたのが何だか嬉しかった。

途中の東京スカイツリーと東京タワーが一緒に映る風景画が良かったです。

君の名は。と同じように、異世界から現世に戻るパターンだけれど
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大人になったクリストファーロビンとプーさんの再会後のやり取りが、プーさんを可哀想に思えてしまうくらいトゲトゲしいクリストファーロビンだったけれど、最後に昔の気持ちを取り戻したようで、思わずウルッときて>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

雑なあらすじ
息子のように慕う同僚に娘を寝取られてショットガンをぶっ放していた男が隕石に立ち向かう勇敢な物語

小川の辺(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ようやく3本目だな…
ああ、そうだな…
から始まる
最後の殺陣が良かったです。

右胴からの左袈裟斬りで勝利して
もとどりを切る。

からのまさかのエクストララウンドに驚きました。

君たちはまだ長いトンネルの中(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

政治経済の授業で当たり前のように話されているデフレ、国債の話を早弁する女子高生が先生に反論していく所からスタートする話。

終盤の朝まで生テレビ風の放送に出てくる番組御意見番の「こけし丸」(川村エミコ
>>続きを読む

ひとごろし(1976年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

松田優作さん映画シリーズ放送回で観賞

【以下、ほぼ映画の内容になります】
武術の達人である侍(丹波哲郎さん)に対して、決闘を挑まずに後ろから追い掛けては道中で「人ゴロしー!!」と叫んで達人を精神的に
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

マリオがキノコ嫌いで、キッドイカロス(パルテナの鏡)をプレイしていたのが印象的でした。

ピーチ姫がさらわらても自分自身で脱出出来そうなくらいのアクションに、ポールに飛び付いた後でマリネUSAの滞空時
>>続きを読む

Little DJ 小さな恋の物語(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

若き日の神木くんが素晴らしかったです!

最初のユキさんからのリクエスト曲のシーン、翌朝、ユキさんがいなくて、太郎くんにはユキさんは退院したと看護師さんから伝わったけれど、太郎くんはユキさんが亡くなっ
>>続きを読む

ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不二子ちゃんの運転中にネクタイピンのカメラでペーパーを写していたシーンが好きです。追われている状況で!ブレずに!

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!(1989年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭に銭形警部の個人情報(埼玉県、誕生日)が出ます

五右衛門がウブで、現在では当たり前のコンピューターウイルスをテーマにしたお話でした。

フリーメイソンならぬスリーメイソンのネーミングにセンスを感
>>続きを読む

ドラゴン・キングダム(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャッキーとジェット・リーの如意棒を巡る対決シーンが好きです!

雨乞いをするジャッキーにまさかのジェット・リーなど、コミカルさも忘れないのと、主人公は如意棒を託されたカンフー映画オタクのアメリカ人だ
>>続きを読む

ライジング・ドラゴン(2012年製作の映画)

4.0

当時50代で体もキツいと思うのに、これでもかとアクションしているジャッキーにありがとうございます!!
今回はパートナー役の男性がなかなか面白い役柄でした!