ノロマさんの映画レビュー・感想・評価

ノロマ

ノロマ

映画(25)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 25Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

前半のゴジラ登場シーン、迫力あり怖さを感じられて素晴らしい。しかし中盤にかけてそれ以降、けっこう退屈。

後半の戦闘シーン、熱い展開になるかと思いきや予想内の展開。
なんだかあっけないゴジラの最後に不
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

救いがない話だという感想をXで見かけて、気になって視聴。
想像より、むしろ明るいラスト。
海水に足を浸して、まだ冷たいじゃろ?って誰か声をかけるラストシーン
あみ子が「大丈夫!」って、なんか世間はまだ
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.0

産みの苦しみってやつ

胸糞悪いけどよく出来てる
一回見れば満足

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.0

正直、観る前はあまり期待してなかった。
原作があれだけの名作だから、そうそうその満足度を超えるなんて無理だろうなと思ってた。
よく、漫画原作の実写化が残念だなってなるみたいに、きっとそんな感じだろうな
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何章かにタイトル分けして見せてくれて、見やすい映画だった。

生きる世界が違う、貴族の華子と、一般人のみき


正確なセリフは忘れちゃったけど、みきが、花子に生きてる世界が違っても、良い日もあれば泣
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.0

映像がきれいで良い物を見た気になるけど、展開が遅く前半だれて、途中で観るのやめようかと思った。
そう思い出したくらいでやっと動き出すストーリー。中学生向けのラブストーリー。

何を伝えたかったのか、ち
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

観てしまいました。。真夜中に。。一人で。。。
これはあかんやつです。。。
まさか、まさかの、、まさかです。。
観終わると、何かを背負わされた気持ちになります。。。皆んなで観て、背負わされたものを薄くし
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.0

思い込みや偏見で判断する事は、罪深いなぁと。
ずっとパソコン見ながら電話してるシーンが続くのに、退屈せず観れた。
音声だけを頼りに状況判断していくのが、こちらも想像力を刺激されて面白い。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版もみたし、劇場用も前作観ているのにあいかわらずついていけないままラストを迎えた。
シンジくんや皆んなが大人になったし、アニメ版をリアルタイムで観ていた視聴者も大人になった。
思春期の青臭さや甘
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

竜とそばかすの姫が物足りなかったので、サマーウォーズで穴埋めをした。
日本の夏とラストまで熱い展開が良い。けど、キャラクターがみんなあまり好きになれないからマイナス。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

長いミュージックビデオという感じ。音楽と映像はとても良いのに脚本が残念。
恋愛物にも転ばないし、サクセスストーリーでもないし、友情?家族?成長?ネット社会への風刺?なんかどれも半端。盛り込みすぎなのか
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

お兄ちゃんだって自覚したりとか、主人公や家族の成長物語だけど、なぜ彼だけが中庭で色んなところへ繋がれるのか、ミライちゃんはなぜ来たのか。よくわからなかった。正直、退屈。

来る(2018年製作の映画)

2.5

松たか子さん好き。意味不明なラスト。
柴田理恵さんの演技がすごいと話題になってたから気になって観たんだけど、そんなに出番ないけどそんなに凄かったかな?よくわかんない。

EXIT(2019年製作の映画)

3.0

落下したら死という状況にハラハラするし、韓国ならではのコメディタッチな間の取り方が面白い。ラストは少し物足りない感じはするけども。
普通に面白い。

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

-

誰かの宝石かもしれんが、個人的には近年稀に見るうんこ。時間の無駄。

密航者(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

邦題からして、忍び込んだ人がクルーの命を狙うだとか、ミッションを脅かすようなハラハラドキドキのストーリーだと思い視聴。

酸素問題からきっと殺し合いになるんだ、あるいは密航者自身がなんか凄い能力持って
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

1.0

絵が綺麗で最初は集中してみれたけど、空が消えてから眠くて眠くて。わたしには難しかった。
頭使って宇宙や命の理なんかを考えたりロマンを感じたい人は好きなんかも。

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

2.0

2人が出会い、お付き合いしているシーンに共感できなくてな、、
現実の恋愛とはやっぱり違って美しく優しいシーンばかりなんだよな。自分が経験した恋愛と違う。。相手や自分の嫌な部分とも向き合わなきゃならない
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

2.5

ワンカット風、画の美しさしか印象に残ってない
ストーリーよりも撮り方重視

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

2.0

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイは観たことあって、たまたま今作を見つけて鑑賞。

普通の物語の途中途中に上品なAVカットを挟み込んだ様な映画で、主軸の物語への集中力がその官能シーンで途切れてしまい何
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

タイトル通り、母親とはなんたるかを語る映画。
悲しくなる。
長澤まさみさんの演技力素晴らしかった

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

2.0

ブーリン家の姉妹を観て、エリザベス女王が気になって視聴。

女王も1人の人間で女だという話。
この作品の前作から見れば良かったのかも。

アルファ 帰還(かえ)りし者たち(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ライオンキングみたいなラストに失笑。
命の連なり?自己成長?オオカミとの絆?なんだか掴めないまま、ラストのライオンキング。

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.5

ストーリーもわかりやすいし、非常に観やすかった。

ナタリーポートマンさん演ずる、アンが夢叶えたと思ったのに、崩壊していく様が観ていてシンドイ。あの苦い気持ち、なんとなくわかるなぁ。

話の流れ的に、
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.8

タイトルだけで恋愛物だと思ってたけど、ヒューマンドラマだった。
人生なり性格なり、いろんな角度から観れる人になりたいもんだと思った。