ウロチーカさんの映画レビュー・感想・評価

ウロチーカ

ウロチーカ

still dark(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

40分でこの内容はすごいお得感。

難しい題材を扱ってるのにうまくまとめていたと思う。
多少綺麗すぎる気もするけどそれはまぁ映画だしってことで。

ケンタ君がいい人すぎて。
そんな人いる?ってレベルで
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

僕が初めて映画館で観た映画は、何を隠そうゴジラだった。

親父と2人で観た『ゴジラvsデストロイア』が映画館デビューだったと記憶している。

今思えば、たぶん親父は『ドラえもん、のび太と〜』系を一緒に
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.2

すげぇ!すげぇよ!

もうないと思ってた『見たけどレビューし忘れてた作品』がまだ残ってたなんて!!笑

いやー盲点だったなー

ラストサムライ先輩を忘れてたなんて

人のレビュー読み漁ってみるもんです
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

あああああああああぁぁぁぁぁぁぁ…

※お使いのFilmarksは壊れていません

今観終わったのですが、とりあえず感情を吐き出したくて…

後ほどちゃんとレビューしますので、とりあえず…


あああ
>>続きを読む

ミニオンの月世界(2024年製作の映画)

2.9

子供をFLYを観に連れて行ったわけですが

コレが上映されることを知らず、会場間違えたと思って一回出てしまいました 笑

すぐにお姉さんが
『10分間のミニオンが最初流れます…』
と教えてくれて10秒
>>続きを読む

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

3.4

なんでだか忘れたけどワンオペの日があって、子供2人を連れて映画館で観賞。

子供達に『おトイレ大丈夫?』って何回も聞いたりしてたけど、本編でも同じようなシーンあって笑った。

内容についてはまぁ、『リ
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.1

うーむ、これは強いっすわ

いわゆる『名作』ということで、知ってはいるけどなんとなく観ないでいた今作
(私の天邪鬼がいかんなく発揮されております)

まぁ、面白いよねこりゃ 笑

ヒューマンドラマ寄り
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

3.7

こっちが本編。不覚にもウルッときた。





追記と蛇足:

個人的な話だけど、これが同時上映されることを知らなかったので人生の500本目がウィッシュになりそうで焦った 笑
どうしても500がウィッ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.3

映画館で鑑賞。

家族みんなで映画館に行けるようになったんだなーと子供の成長をしみじみ。


観終わったあと子供と『面白かったねー』と言ってね。子供も曲なんか口ずさんだりしててね。
やっぱディズニーは
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.1

なんだこれ…めっちゃオモロいやん…

この駄文を目にしているアナタ!
即刻人のレビュー読むのをやめなさい!
そしてすぐにこの映画を見始めなさい…!

こーれは何も書けないw
書くべきじゃない。
でもな
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.1

うーむ
大人のための絵本、的な立ち位置なのかな

相変わらず絵作りこだわって好きなことやってんなー!
ウェスアンダーソンウェスアンダーソンしてましたわ。

あえて動かさない役者、あえてのカメラ目線、あ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

正直観るまであんまり期待してなかったけど、これはやられた

いやほんと、まんまとやられましたわ

B級映画の皮をかぶった感じのクセに、アクションはガチだし、ストーリーのメリハリはあるし、何より2人の会
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

週の頭に娘が風邪をひき、なんやかんやで金曜日

娘はすっかり元気だけど今幼稚園は2人に1人がインフルエンザというパンデミック状態らしい 笑

自分もちょうど休みだったため、金曜日も娘を休ませることにし
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

ううむ。
すっごい良かったし人と話したいけど、なんて人に勧めづらい映画なんだ…

今年から通勤時間が長くなり、スキマ時間で英語の勉強するぞー!
って高尚な気持ちでバックトゥーザ・フューチャーを英語字幕
>>続きを読む

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

3.7

夜に映画を観てると
まだまだ楽しいことはいっぱいあるんだニャー
って内なるニャースが呟くんですよね。

少しだけ嘘です。

子供ができると夜に映画観る機会もめっきり減ってしまって。
久しぶりの鑑賞で僕
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.9

今年も地元の港で野外映画のイベントがあり、最高のロケーションでこの映画を鑑賞できた。

津波で全部がなくなってから墓参りの1つもしに行かない私だが、映画のイベントだけは欠かさず行くのだから、まったく人
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.7

僕のFilmarksの最低点数を叩き出した監督、それが園子温。

冷たい熱帯魚という作品がとんでもねぇという話はたびたび耳にしていたが、なかなか手が出せずにいた。

そんな折に『熱帯魚』というほのぼの
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

今回私が邦画のお口直しに選んだ作品はこちら!

ベイビー・ドライバーで有名なエドガーライト監督のラストナイト・イン・ソーホー!!!

ベイビードライバーは僕の中で殿堂入りはしなかったものの、監督の映像
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

うーん、これは阿部サダヲ。

阿部サダヲってさ、ギャグ映画出てても目の奥がサイコパスみたいでなんか狂気放ってるなーって思ってたのよ。

だから今回、逆にサイコパスな演技してるとギャグ感出ちゃうっていう
>>続きを読む

UDON(2006年製作の映画)

2.2

見てたーーー!

3年ぶりに会った友人と四国行きたいねーと話していたら思い出しました 笑

うどん屋さんの畑からネギ自分で取ってきて食うシーンが急に頭に去来しました。


ついでに小西真奈美って名前も
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.2

そういえば、観てました 笑

忘れてたってことはつまりそういうことだよね。

あれ?俺エヴァ見てたんだっけ?ってみんな思ったはず。
そう言った意味では観て良かった。


ジャンプ+で漫画を初めて読んだ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

邦画だし、Netflixの映画だし、有村架純とか別に好きでも嫌いでもないし…

『予告編がなんか良さげだから』

というだけの理由だけでご飯食べながら見たんだけど(片手間に映画観るのは僕としては珍しい
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.7

ハードル上がりすぎてて逆に見れてなかったシリーズ

どれだけ時が経っても、ラストシーンのネタバレを忘れることは出来なかったので、もういいかと思って鑑賞


他のクレヨンしんちゃんの映画に比べるとトンデ
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.1

陰キャの演技とメガネで隠されてる純度の高いイケメン…
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。


なんだこの映画。


この後どうなんの?って3回くらい思った。

コイツまじでイケメンだなって3回くらい言った。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

こんなんズルいよ〜 
泣くに決まってるよー

あーあ、バスケしよ 笑

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.1

コロナ自粛期間映画3作目

もうそろ子供のためのアニメ映画もお腹いっぱいだなー
なんか子供も楽しめそうで、自分も映画見た感ある作品ないかなー

ってなことで、とんでもないところに着地しました 笑
>>続きを読む

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

3.9

なんだろう、すっごく好きだ…

何語なんだよこれ!とか思いながら予告見たから、正直そこまで期待してなかったんだけど

めちゃくちゃオモロかった。

喧嘩してんのか?ってくらいの声量と勢いで会話する主人
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

2.9

一家コロナ自粛期間に見た映画シリーズの2本目

前作のSINGの終わり方的に、これ以上どうやって続けんの?って思ってたけど

あ、そうやるのねーやっぱりねー

てな感じの無理矢理規模広げるパターン(ま
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

『嫁がコロナになりまして』


次女が保育園からコロナを持ち帰ってきて、僕以外全員コロってしまった我が家

幸い症状は皆軽めで、持ち込んだ次女なんかいつも以上にピンピンしとる…

そんなわけで、怒涛の
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.4

思ってたよりだいぶコメディ寄りだったし、思ってたよりだいぶヒロインがクズだった。

コメディの影に隠れて、なかなか大事なコト言ってたりするから侮れない。

『リセットされても記憶は残る。気分は晴れない
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.3

ディズニーランドに行く前に、娘と予習。

何気に初めて観た美女と野獣。
なんとなくストーリーは知ってたけど、ちゃんと見ると知らないことばっかりでなかなか新鮮だった。

ベルが冒頭から、才女かつ少し変わ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

この映画のことも、この映画を観た日のことも、きっと一生忘れないだろう。

地元の港で、シーサイドシネマというイベントが開催された。小さい頃に過ごした思い出の港(旧実家から徒歩1分の距離 笑)で、海を感
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.3

泡にっ!ならんのっ!かいっ!!!!

ちょっとまってよぉ〜
聞いてないよぉ〜

人魚姫って最期BADエンドやん?普通

僕はさ、3日後にこの子死ぬんだなぁって思って観てたからさ、無謀な賭けをしてるのに
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.9

娘が風邪ひいて一緒に映画。

ついに幼稚園でポケモンを覚え始めた娘。

ポケモン=可愛い

と思ってるであろう娘に、リアル嗜好のヌルッヌルのギャラドスとか見せたらどんな反応するのかな?

との思いで
>>続きを読む

Two Balloons(原題)(2017年製作の映画)

2.5

娘と観たよ。
モフモフしてたよ。
特に言うことないよ。

娘は喜んでたよ(正義)

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

普段あんまりないんだけど、この映画は早朝に夫婦で観た。

朝のモヤッとした空間にこの雰囲気映画を流すのは思いの外気持ち良くて、内容というより雰囲気全振りのかもめ食堂を観るには絶好だったと思う。

物事
>>続きを読む

>|