不親切ももこさんの映画レビュー・感想・評価

不親切ももこ

不親切ももこ

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

しっかり謎解きによって超常現象を説明づけてくれるのかなと見てたけど、ふわっとホラー要素を残して終わる感じ良いです。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.2

ずーっとエンターテイメントで、上映時間長めだけど最後までしっかり展開があった。
マッツ・ミケルセン、その衣装似合いますね、という最後で、たしかにはまり役でしたわ。
どんなに遠くまで行っても最後はお家に
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.8

終わり方あるあるのようで呆れさせないところが良い。
後半、ペトログリフを見に行く場面ではなんとなく写真ぽい映像を取りたかったのかなと思う瞬間あった。
こういう見たことない世界を見ると、まだまだ知らない
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.6

NIKEもエアジョーダンも成功は知っているけど、なんの確信もない無謀なように見える挑戦にはハラハラした。
冒頭から音楽が上げてくるので良い映画感あり。しばらくサントラを聴いて過ごしそう。
1つ困るとい
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

ここからまたはじまるのか?みたいなところで終わって、へえと思った。その後を調べたくなる。まあたしかに見せ方は人生をどう切り取るか次第よなあと納得。
映画が出てくる場面も多く、各所に隠喩が散りばめられて
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

君の名は、天気の子を素通りしてたけど予告の世界観と音楽は好みそうと思って見に行ったら見事にはまった。
ほかの新海誠監督の作品とはあまり比較できないけど、民俗学ぽい要素と物語の余白の感じがわざとらしくな
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.8

人には薦めないけど、観て後悔はない映画だった。ストーリーがきれいかな。
ホラーではないけどドキッとする描写は覚悟してたくらいにはあった。ただ、普通のホラーというよりは"ほかの人からは受け入れられない習
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

バスケの試合を見ているようだった。コミック既読だけど、もし見てなかったとしてもここからコミックにいくのも楽しそうと思いながら見てた。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

前情報なしで鑑賞。音楽と映像表現での感情の盛り上げ方が際立ってた。ストーリーは原作があるせいかシンプルである意味出来すぎな気はするが、アニメだからそんなもんかなと。

劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編(2022年製作の映画)

3.8

はじめから終わりまでファンサービスばっちり。なので、初心者には全く優しくない。
その点、強気で良いですね。
美麗な絵を大画面で見られてとても良い時間だった。ああ、いつまでも続けられそうな作りだけど、こ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.3

グリンデルバルドは、この展開だと配役が変わって個人的には良かったなという印象。というか、役者さん変わったから演出も変わったのかな。
ジュード・ロウとマッツ・ミケルセンで、画面がとてもきれいめにおさまっ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

TOHOのMOVIE LINEUP のカウントダウン映像に煽られて、何回か見に行ってしまった。
始まりのお寺から高専に行く場面のサントラと映像の綺麗さに毎回やられてる。
あとは棘くんのバトルシーンのサ
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.6

待ってました、Netflix。
やはり映画館で何回か見ておきたかったなあと、素晴らしい作画を見て後悔した。
あとは始まりから、結末の着地が遠く離れてるから、ファンにとっては思えば遠くまで来たものだとな
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

皮肉とかユーモアが盛り込まれてる映画、Netflixらしいのかな。
最後、笑ってしまったけど、宇宙とは未知なので笑い事でもないのかも。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.8

主人公がどこで死ぬと一番見ている側は楽なのかなと、後半考えるくらい絶望が詰まったストーリー。
いっぱいストッパーはあったのに止まれなかったなぁと悲しかった。
衣装は、モーリーの真っ赤なセットアップが一
>>続きを読む