maiさんの映画レビュー・感想・評価

mai

mai

関心領域(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと家族の日常なんだけど、外から聞こえてくる音は日常じゃない。
銃声、煙、ユダヤ人を運ぶ列車、叫び声。
ホロコーストの悲惨さを違った視点で表した作品だからこそ、アカデミー賞に選ばれたのかなと思ったし
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

上映された時から観たいと思ってたけど、時間の長さを知ってなかなか重い腰が上がらなかったやつ🫠やっと観ました。
やっぱり好きです!このシリーズはエンタテインメント性が高いから間違いないし、観る前から絶対
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

少し前に観てレビューするの忘れてた。
皆が演技派すぎる。
私やっぱり邦画はこういう演技派で固められたシリアス系が好きだな。
展開が進むにつれて暴かれていく真実。
皆生きづらそうで観ていてしんどい。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

普通に面白かったよね!
日本の偏見すごい!ていうか、やっぱり海外の方が日本を描くとやっぱちょっと独特の雰囲気出るよね。
やっぱブラピかっこいい!好きなタイプは?と聞かれたら「典型的だけど…ブラピ…//
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これが実話とは。。
この状況は過酷すぎるし、これは普通の人間は絶対に精神が保たないー!
医学生がいたことや、電気系の知識のある学生、賢くて若く体力のあるラグビー部の学生だったのも生き残れた理由の一つか
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私はね!これを1年前からずっっっっと楽しみにしてたの!指折り数えてこのヨルゴス様の作品を観るのを楽しみにしてたの!!
こんなにも狂っててずっと滑稽で、でも衣装、美術、音楽、出演者の演技がトップレベルで
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ついに観た!評価も高くてずっと観たかったやつ!
最初の方はどういうことなのかよく分からず辛抱強く観て、そしてストーリーが進むにつれてだんだん暴かれる全容。衝撃のラスト。
監督も大好きだし、どんな内容な
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.4

日本で公開されている頃すごく気になっていたけど、観に行く機会がなくマークつけっぱなしだったけど、ロンドン→上海の機内で鑑賞。
タクシーでおしゃべりしている間は良かった。おばあちゃんの恋の話、隠された過
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

2024年初映画はこちらでした!
映画館で観たかったけどUK版のNetflixにこちらがあったためイギリスで鑑賞。
ストーリーは面白い。ただB級感強すぎてめちゃめちゃいい!って風にはならず。
オースト
>>続きを読む

プチ・ニコラ パリがくれた幸せ(2022年製作の映画)

3.8

年末上海行きの機内で。
某中国の航空会社のエンタテインメント、映画の作品少なすぎー!今までの中東、米、日系エアラインのエンタテインメントの豊富さ、内容の満足度の高さを改めて実感した。サービスは前評判よ
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

3.8

今さらですが、やっと仕事や身の回りが落ち着いてきたので年末年始にちょっとたまった作品書いていきます。若干雑です。
まずはこちら2023年年末末ロンドン行き機内で。
めちゃめちゃ映像綺麗だった!何人もの
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.8

とあることがきっかけで出会った作品。
めちゃめちゃ良い!
出てくる登場人物皆いい人すぎる!あの漫画家以外…。
あぁそうだよな…そういう不便なことあるだろうな…などなんだか胸が痛むというと語弊があるかも
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

こういう作品大好物!
エドワード・ノートン大好きになっちゃった🤟
皆演技上手いけど、彼の演技が秀逸すぎる!上手すぎ!彼の作品はこれが今のところ1番好き。昨日「バードマン」観返して、そっちがコミカルな役
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.4

ハロウィン近いので観ました〜!
有名なシーンわりと早めに出てくんのね。
やっぱりピエロって怖いな?いきなり出てくるシーン、ビビリ過ぎた自分に笑ってもうた。
これめちゃストレンジャー・シングスみたいだよ
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.6

40分のウェス・アンダーソンが丁度いい。
映画の中で監督の世界観が出せるって当たり前なんだけど、でも凡人にはできないよね。やっぱり映画監督ってすごい!
ポップな映像、コミカルなストーリーとキャラクター
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

いかにも短編集にありそうな話の展開とオチ!
こちらは観やすかったし、話がシンプルでよかった。実はウェス・アンダーソンの作品は相性あまり良くないんだけど、短編なら最高だと気づいた。
医者の状況に応じて人
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.5

ウェス・アンダーソン短編集続きます。
こちらの作品も小説を読んでるかのように不思議な感覚で観た。
なんだろう。ずっと気味が悪くて気持ち悪さと小汚さの表現が絶妙な作品、この感覚どこかで味わったことあるな
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.7

今回のウェス・アンダーソンの短編集で1番好きだったかな?
子どもは残酷。善悪の分別がつかない子どもがどんどんエスカレートしていくのが恐ろしかった。
主人公がずっとやられっぱなしで、正義を貫き続けた先に
>>続きを読む

Tuesday(原題)(2015年製作の映画)

3.2

After sunがめちゃよかったので鑑賞。
多くを語らないのに、どんな状況なのか分かるのすごい。
家族が亡くなるの悲しい。そんな喪失感をリアルに描いてる。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.8

すっごく面白かった!こんな作品あるの全然知らなかった。
一部のダイヤモンドが世に出るまでの裏側を知った。ダイヤモンドに限らず、こんな闇取引は結構あるんだろうなと思った。
RUFの少年たちへのすり込みが
>>続きを読む

On Your Mark(1995年製作の映画)

3.9

ずっと観てみたかったやつ!
最初の感想は「???????」で、とりあえず95年の作品ってことがすごいし、ナウシカの世界観。だからナウシカが世間に出てきた時はほんとに衝撃的だったんだろうなぁと。宮崎駿監
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

表現が正しいかは分からないけど、なんかずっとハンターが可哀想だった。
彼女自身の生い立ちの負い目もあって、もともと自己肯定感が低いのに、結婚しても相手家族からずっと否定されて酷すぎ。ほんと可哀想だった
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.4

すごくよかったわけではないんだけど、とりあえず絶対見捨てないお母さんが良すぎた。
ずっと息子に寄り添って、息子の気持ちを理解しようとして、自分が味方であると言い続けたお母さんの器の広さと優しさに泣けた
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.0

ガイ・リッチー作品で一番好きだったかもしれない。ガイ・リッチーって昔から人気ある作品作ってるよなと思って、もう70歳くらいかと思ったらまだ54歳ってことにびっくりした!これからもたくさん良い作品作って>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.3

初めて見ると思ったら、途中昔観た気がする、いや、絶対観たな。ただ当時全然意味が分からなかった気がする、と気づく。なので続けて観た。
話の展開はめっちゃガイ・リッチー!
この人は本当に面白い映画を作る。
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ドバイ発ヨハネスブルグ行き機内で。
ずっと観たかった作品が機内のエンターテイメントにあって感激!
昔中学の英語の先生が、英語の勉強にディズニー映画が意外と内容が難しいから向かないと言っていたのを思い出
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.6

ケープタウン発ドバイ行機内で。
とりあえず3時間は長かった。
かつて華やかだったハリウッドのサイレント映画が、どんどん廃れていく世界を描いた作品。コメディも入ってて面白かったんだけど、何回も撮り直すシ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

5.0

成田発ドバイ行き機内で。
この感情を言語化する語彙力、表現力、文章力がほしいとこれほどまでに願ったことがない。
観る前から分かってたけど、観てみたらやっぱり期待を裏切らず、美しすぎる、切ない映画やった
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

成田発ドバイ行き機内で。
すごい面白いわけではないんだけれども、ハラハラドキドキして最後までとにかく引き込まれた。
なんか分かんないけど、SAWのマイルドバージョンと思った。笑 でも最後のマシュマロの
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

ドバイ発ヨハネスブルグ行き機内で。
旅のもう一つの楽しみである機内のエンターテインメントこちらの作品見つけてめちゃ嬉しかった!
今回も人がめちゃめちゃ死にます!ただパリの街中で今までどんな映画でも見た
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.9

少し前に映画館で観て、レビューする時間なく今になりました!
あれ、最終章って聞いてたのに全然最終じゃなかった。めちゃ続くやん。誰が最後言うたんや!
さすがにそれはwってシーンとか結構あって、どんどん盛
>>続きを読む

ピリオド -羽ばたく女性たち-(2018年製作の映画)

3.3

「パッドマン」ずっと観たいと思ってるのに、長いから躊躇してたんだけど、これ観て早く観なきゃ!って気持ちになった。
インドと生理の考え方も違いすぎるし、ナプキンの素晴らしさを改めて知ったし、日本の清潔さ
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.8

全然興味なかったんだけど、観てみたらめちゃめちゃよかった。
心と体の違いに苦しむ彼ら、彼女らの気持ちは私たちには決して分からないんだろうなぁと思う。
でも寄り添うことは出来るし、彼らが生きやすい世の中
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

以前途中まで鑑賞して、なんかつまんなくて断念したんだけど、評価ずっと高くて気になってきたので再挑戦。
いや、よかった!普通に。やはり気分によって映画は感想変わっちゃうね!
認知症の怖さを観ているこちら
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

妻のセックス中の語り、高槻のクソさが笑えて合わなかった。
夫婦の闇がリアルな感じなんだけど、とりあえず妻が最初からあまり好きになれなくて、そこからもう少し集中したら違ってたかな。それとも長かったからか
>>続きを読む

最期の祈り(2016年製作の映画)

3.5

家族の愛が深すぎてずっと泣いてた。
やっぱり人の死を目前にするのは嫌だと思ったけど、いつかは直面すること。そして家族をよく知り、こんな時家族ならどんな決断をするか考えておきたいし話し合いたいとも思った
>>続きを読む