マココさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.2

つまらない訳ではないが面白くもない

私はヨーロッパ系のお笑いはツボではない

しかし、笑わなかった訳ではない

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.0

父親は…自分の娘なんだから責任持たなければ…イカン

チョコレートクッキーの件…そりゃ湿ったクッキーの謎が分かれば殴りたくもなる

それでも私は生きる
ハッピーになれる映画ではないが…アンハッピーな気
>>続きを読む

JUNK/死霊狩り(1999年製作の映画)

3.4

やっぱりゾンビは外国人の方が様になる

白い布にロープで括ってある死体ってめっちゃ怖い…絵になる

ガンエフェクトがしっかりしてます

おっぱい要員かと思ったわ〜ぁ

構図とかもしっかりしてて…低予算
>>続きを読む

カーゴ(2013年製作の映画)

3.6

ネトフリ長編の元ネタ観れた

もう少し観たい気がした…が…
30分くらいのヤツで

ネトフリのは長すぎる

チェーンソー・メイド(2007年製作の映画)

4.0

これはいい
実写でやったら…相当エグい

でも実写でやって欲しい描写満載

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

肉屋の奥さんがサイコパスすぎて笑える

最後の後悔してることが…大爆笑だった

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

タイトルの出かた最高やなぁ

顔ひん剥いてあんなヤツ出てきて…入るんかや?ってなったら笑顔になってます。

きも〜ォ、こわ〜ァ

え〜そんでもって…ロリポップって後味わる〜

X-コンタクト(2015年製作の映画)

2.8

エイリアン風・物体X風ではあるが…かなり頑張ってると思う。
作り物ぽいクリーチャーも気持ち悪いのでハービンジャー号にもし私が乗っていたなら…そりゃ〜相当なパニックだ。

チープだとしても…とても笑えな
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.6

人間という箱に入った宇宙人

星が違うから分かり合える訳ない

もっともっと同じ星の人と会いたくなった

焼きそばの件…ウルウルしてしまったぞ

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.2

最近履いてない白いジャックパーセルをヘビロテしようと思う

ダークグラス(2021年製作の映画)

3.4

始めの首が痛すぎる〜からの犬が一番ホラー

主人公の女の人、赤シャツぽっつんでキュンやしコールガールの割に擦れてない(偏見だ)ええ人やし

結局ええ話になっちゃったサスペンスやし

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.6

只々殺されまくる

血まみれすぎて慣れてくる

おい、そっちなの…

しかも…そこで終わりかよ

次回作あるならやっぱり観ますけども

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.4

だんだん悲劇のヒロインに見えてくるダークファンタジー

相変わらず殺し方がエグい

前作の答え合わせ的なところが良かった

次回、見る時…マミー死ねばいいのにってやっぱり思うんだろうなぁ〜

エスター(2009年製作の映画)

3.4

おさらい

やっぱり…今回も旦那は死ねばいいのにって思ってしまった。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.6

ビックリどんでん返し的な事がなかったのは残念だったが…まぁこの話でどんでん返しされてもイヤなのだが…

世の中に起こっている事は他人事ではなく…今、幸せにしているあなたにも関係しているのだと…

そう
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.6

女の子が…誰が誰だかわからない
騙されてるアイドル志望の娘と親が殺し屋の真面目軍隊調の娘がなんとか…わかった

そこで…タイトル!カッケーぜ!

変なCG処理じゃなくて火薬を使ったガンエフェクトが見た
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.2

今回の敵役のなんちゃら兄弟がそこまでイっちゃってないのが残念だった。敢えて次回作にも出れるようなキャラ付けなんやろか?

結局仲介人がアホやっただけやし…

ちさとの空気感好きすぎる

「花束みたいな
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.4

ホラーとして観ると肩透かし食らう
呪いのビデオを「リング」の時のモノに寄せて欲しかったなぁ〜

驚かそうとしているが怖がらせるつもりはない所が良い

そのオチ好き

クリフハンガー フォールアウト(2022年製作の映画)

3.0

ロッククライミングでのハラハラ感はないです。主人公2、3回死んでます。多分…

煽る女の子もいけないが…リーダー男がクソすぎた。その他男もリーダー男から結局離れられないんだから…クソだわな

蛇いる?

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.0

ゆる〜い展開で進むのだが、この手の映画のイタズラってよく考えてみると危ないレベルなんだよね…気にせず観れるかどうかだな

ディアハンター好きのオジさんとしてはデ・ニーロとクリストファーウォーケンのツー
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.0

ミナリ〜ミナリ〜ワンダフル・ワンダフル〜

苦しみから逃げてきた新天地でも…苦しみが伴い、それでも逞しく生きて行こうって感じなのかなぁ〜

悪い事はいろいろ起こるのだが…最悪ではなく良い事もあるので後
>>続きを読む

サイレンシング(2020年製作の映画)

3.0

いい感じで話は進む…重低音が不穏な空気を醸し出している

女保安官にも呆れるが…犯人の自分の痛みを人にも押し付ける身勝手さに呆れる

王殺しのジェイミーラニスターに久々に会えたぜ

デモンズ(1985年製作の映画)

3.8

ロメロゾンビ至上主義だったあの頃…コレちゃうやんダメダメ…ゾンビちゃうやんって評価低かった作品

今観てみるとええ感じやった
ぷくぷくプシューとか背中からニョキとかゲボゲボドバァーとか…いろいろ

>>続きを読む

ゾンビ・ホロコースト(2014年製作の映画)

3.0

しっかりゾンビ映画してるけど…それほど面白くもない。
緩さの中にも緊迫感が欲しかった

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.8

エリーズを深掘りしたサスペンス
これ一本観ても楽しめない作品です

シリーズの最後に観てこそだと…

相変わらず何度もビックリポイントがあったが…今回のくるぞ・じゃない・じゃない・じゃない…じゃない…
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.6

どうしてもタイトル出るところでビックリしてしまう…あれ怖すぎる

ババァも怖いがダースモールみたいなヤツがやっぱりビビる

今回、若い女の子が主人公
ちびっ子やオヤジより楽しめました

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.4

前作の答え合わせ的な作品

前作が怖かったので期待してしまったのがいけなかったのか…ビックリポイントはタイトルのでた最初と最後だけだったような…

インシディアス(2010年製作の映画)

3.8

今回見返してみると正統派ホラーの傑作だったんだなぁ〜と思った

ホラーは環境が大事だ

今回集中するため部屋を暗くし大音量で鑑賞してみた。
めっちゃビックリするし奥の人影が怖すぎる

ホラーは劇場で観
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

2.4

CG満載の超スペクタル巨編…

なのに全然ハラハラドキドキしない凄さ

好きな人は好きなんだろうなぁ〜こんな映像は…

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.8

それでも諦めない

もうね心折れまくりな状態なのに…

よーく考えてみると警官首絞めて殺しにいってますなぁ〜

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

天才は小さい頃から天才だったんだなぁ〜
苦悩は多かっただろうが…

「出来事には全て意味がある」
とても心に響いた言葉でした。

地平線の話も今の自分にはとても沁みる

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.8

うる星やつらなんて…ラムだっちゃ!くらいしか知らないオジサンが同時上映だったので観て…衝撃を受けた作品

見返して観て…やっぱ凄い作品だなぁ〜なんて思う

が…もしかすると?これは"うる星やつら"では
>>続きを読む

西成ゴローの四億円 死闘篇(2021年製作の映画)

3.2

おいおい世界的規模の事件なのに…西成だけで話が進む!

前作よりもファンタジー入っとるがな

あー今は出れない、干された人が出てるやん
もうこれ観れんかもしれんなぁ

西成ゴローの四億円(2021年製作の映画)

3.6

おいおい…良いとこで終わるやん
続き観たいぞ

ゴローがカッコイイのか?悪いのか?
判断しづらいぞ

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

愛情少なく育ったお母ちゃんがみんなに愛情を降り注いで最後の大仕事をする話

これも思ってたのと全く違う作品だった

何度も何度も泣かされた

杉咲花の下着姿にはビックリしたが…そこも泣かされたなぁ〜
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

4.0

よくある過去を変えに行って結局、このままの未来が一番幸せなんだなぁ〜と気付くファンタジーかと思っていたら…

おいおいそうくるの?
最後、オジサン泣いちゃったよ

コメディで泣かされる事が多くなってき
>>続きを読む