豆さんの映画レビュー・感想・評価

豆

映画(870)
ドラマ(37)
アニメ(0)

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.8

この話、どうやって90分で終わらせるんだろう…って思ってたら起承転結の転を抜きやがった!
脚本だけ読んだら、きっと何このありきたりの駄作?って途中で放り投げそうな短調な話なのに、音楽と合わさった瞬間急
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.3

焼肉食べにいったら肉寿司出てきたみたいな…いや、美味いんだけど、美味いんだけどこんなちょこんとした肉じゃ満足できないんだよ!!って感じ
アクション面白いしやはり最高だけど、ドラマの部分が長すぎてテンポ
>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.5

主人公二人が出た時は、美女と野獣か!!顔面偏差値はもういいからせめて年齢合わせろ!!ってムキーってなったけど、どうやら女優の方がずっと年上みたいですね…
せっかくだったらずっぷり革命の話を入れて欲しか
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

成長とともにどうしても狭められる可能性と、その中で最善を選ばなければならないという恐怖に立ち向かわざるを得ない思春期を、ふと現れた優しい大人たちが少し優しく青酸っぱい青春にに変えてくれる話。
出てくる
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

あはは!これぞ映画!!
実際起きた歴史とか、架空のキャラクターの立体性とか全くなく悪は悪、そんな悪を駆逐する俺の考えた最強の主人公!ってひたすら見せられる映画!
映画の力ったら、植民地を広げすぎて原爆
>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

4.0

嘘つきの末路に相応しい罰をというか気持ちと労働階級の些細な反抗に幸あれって気持ちが行ったり来たりして忙しい映画だった。
貴族(と言っていいだろう)の肩から見る貴族たちの美しい娯楽と、結局金があって金を
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

一般市民がどれだけ政治から遠ざかれるか、の話。嗚咽と嘔吐が入り混じったパーティーの場面がとてもよかった。
ほぼ会話劇みたいな作りだけど、3時間を飽きさせないっていう点でさすがノーマン監督というか…
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.8

死を前にして、どれだけ誠実に自分の人生に向き合えるかの話。
死を間際に人生の成果の半分を手にして(全部じゃないところが主人公らしい)真新しいことをしようとて、残るのはゲロと虚しさだけで。残された人生、
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

エンタメ的にとても優れた映画!最後の方、ずっと手に汗を握りながら見てた!
とはいえ、どうしても目を逸らせない事実がそこにいるわけで…extractionを見た時と似てる妙な不愉快さがずっと残る。
ハリ
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.8

もう知り渡った歴史が当事者にとってどんな意味だったか、というのをまじかに体験させてくれる映画。
歴史になってしまえば、それこそ歴史でしかないんだけど、教科書一行に圧縮される歴史には、実は数百個の小説が
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.6

ひたすらこれはゲームならステージxxなんだろうな、って思わせる演出だった
ジョンウィックと同じ路線を走る映画なんだけど、ジョンウィックがジャンプマンガなら、この映画はアクションゲームみたいな?
無駄を
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

何が怖いって、友人の彼は神に誓って自分はレイプなどしてないと心から信じてたとこだよね…レイプで収監されてる男たちって、みんながみんな自分は嵌められたと訴えるらしいし…
風俗の女を捕まえてレイプしたかの
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.5

まま面白いキュア映画〜
奔放にいられてよかったね??!

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.0

個人的悲劇と相まって見るのが辛い映画だった。
羽みたいに軽いクリスマス映画に飽きたら、ぜひ!

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

せっかくの休日だし、長くていい映画を見よう〜って見初めて、大当たり!3時間があっという間に過ぎていく!
映画を愛したが故に、須く降り注いてしまう時代の大波。きっと遠くに住まいをひかえてれば死なずに済ん
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.0

一層死んで仕舞えば楽なのに?と思った時に、いや、ばか!諦めるな!って叱ってくれるような…
極限の環境で価値判断は無意味で、個人の倫理こそが全てなのだ。
紙切れのように散っていく命と、生き残った命のしぶ
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.2

きっと重い話題だろう、と思って敬遠していたけど、思いきって見てきたらあっという間に引き込まれた。あくまで事実を追professionalな人たちの焦点を当ててるので、そんなに重くない。スポットライトと>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

4.0

愛してやまない才能が、憎くてたまらない天性と表裏一体だった時、人はどうその愛憎を処理していくのか…
後半がただただ涙の嵐で、長く付き添ってきたパートナー間で、善悪とか好き嫌いとかというものは全て虚無で
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

アジアン長女が抱える葛藤がピクサーの綿飴にふんわり包まれた話
人種差別も家族のもつれも経験したことないゆるふわ○人ヘテロ男子がいい感じにデフォルメされてて…でもああ言う無垢な感じ?に救われる時あるよね

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.3

だらってっみるのにいい家族映画〜
いけてないと思ってたらお父さんが実はすごい人だった!ってアメリカ映画結構みるけど、向こうだとあるあるかしら

ユンヒへ(2019年製作の映画)

4.0

Mother issueと抑圧された自己の話。
無理解に基づいた愛の残虐さによる傷を、不器用な愛で不完全ながら治癒する。

雪は俗世を覆い隠し美しく白化粧し、傷はいつの間にか癒え、気がづけば一面は青々
>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

3.8

ホラー映画苦手すぎて全然手付けてないけど、この監督の映画は安心して見れる!普通に話として完成されてて後も引かないか大変良き!
唯一神に対する信仰があるなら誰しも一度は思ったことがある疑問に真摯にぶつか
>>続きを読む

ハミルトン(2020年製作の映画)

4.0

いつか来日して欲しい!ミュージカルの最高峰の一つ

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

この映画を見て、サブカルカップルの別れ話に見えるけど、実は対等に見えた相手が実は違う階層に住んでいたことを知ってしまう30代の話だよね、っ言った人本当に天才だと思う。
ごく狭い共通点をもって2度と出会
>>続きを読む

プリースト 悪魔を葬る者(2015年製作の映画)

3.8

バチカンエクソシストを見たので流れで…
カンドンウォンの顔がひたすらいいね!!ずっと顔よ!って叫びながら見た!
個人的にバチカンエクソシストより好きでした!いつか奇跡のコラボとか起きないかな…

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

ホラーとエロは文化の上に成り立っていて、文化圏からも離れれば滑稽さが際立つんだろう、って悪魔系の映画を見るたび感じる。
例えば悪魔が無事バチカンのエクソシストを手に入れたとても、世界の半分も恐怖に陥れ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

なんかなんでディズニー実写化って全部が全部100点満点の75点なんだろう

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

映画の殆どが会話で埋められているが、肌と肌の触れ合いで話が進んでいく。
淡々とした怒りと、それでもなお、同じ道を進むまいとする足掻きと…
時代的距離感を持って観客にある種の安心感を持たせておいて、話の
>>続きを読む