ftrsrwxlxlhさんの映画レビュー・感想・評価

ftrsrwxlxlh

ftrsrwxlxlh

映画(22)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 22Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ターミネーター3(2003年製作の映画)

4.2

公開時や、ジェニシス・ニューフェイトが出るまでは散々な言われようだった3ですが、個人的にはかなり好きです。

スカイネットの正体がアレで、もはや人類にはどうにも防げない!って設定だけで90点でしょう。
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

劇場公開時に一度鑑賞し、特に印象に残らなかったのですが、アマプラで2回目鑑賞しましたら不覚にも泣いてしまいました。十分面白いやないか!

アクションCG盛り盛りで、カールおじさんのカーテン談義も可愛い
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.0

2人がアダムとイブになるのかなーと思ったら最後脱出するんかい…
人間との相似性の理由は特にないのかな。
いろいろ納得できない映画でした。

見たことない恐竜がキモかったけど、確かに化石で発見される生き
>>続きを読む

ロックアップ(1989年製作の映画)

4.5

誰が言い始めたのか、刑務所ものにハズレなし、完全に同意!

図式としてはいじめられていじめられて、最後に爆発!復讐!という定番のものですが、各自のキャラクターの良さも相まって
最後のカタルシスがほんと
>>続きを読む

ラスト・ボーイスカウト(1991年製作の映画)

4.5

名作!不当に評価の低い作品だと思います。おそらく同時期のハドソンホークと一緒くたにされている??

まあステレオタイプな80〜90年代アメリカヒーローって言えばそれまでですが、ブルースウィリスといった
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

映像最高!
日本のCGもここまできたかと思いました。難しい水表現とか。
絶望感がこれほど伝わる映像はなかなかないかと。

役者の演技は…いいのもあれば悪いのもあるような…
主演2人は良かったけど、おじ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.2

前作がキャラが地味で印象に残ってないのですが、今回のはマジ最高!
イタチ、シンゴジラに出てませんでした?
他にもBOYSのザコヒーローのごとくサクサク死んでいくキャラたちはもちろん、主役級キャラが全員
>>続きを読む

西部戦線異状なし(1930年製作の映画)

4.0

こんな昔から反戦をテーマにした映画が作られていたのに、まだ変わらず戦争をし続けているという…

プライベートライアンが戦争映画の歴史を変えた、と言われていますが、90年前からこのようなリアルでテーマ性
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

主にSFデザインが観たくて鑑賞。
メカはニール・ブロムカンプ的というか、まんまと言えばまんま…。
デザイナーズリパブリック風フォントが懐かしくも新しい感じでカッコよかったです。フォントでいうと、スタッ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

地雷が多いゲーム系映画ですが、こちら別格の面白さでした。
前半、グランツーリスモの大会で優勝したシーンでグランツーリスモ一作目からのお馴染みの“Moon Over The Castle”のごくごくさわ
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.8

飛行機墜落シーンは星4.5!ここだけ何回も見ちゃいます。

その後の展開も嫌いじゃないです。色々なSF小説で描かれてきた、選ばれし人類の旅立ち。逆幼年期の終わりのような天空の劫火のような。

ただ最後
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.3

とにかく役者が最高!

主人公、妹、犯人、犯人弟、アパム、大変いい演技をしますね。

最後は感動です。最初の友情のフリが効いてるんだなー。

エスター(2009年製作の映画)

3.8

続編が出たとのことで、1作目を初見。

なんだめちゃくちゃ面白いじゃないか!!

エスターも普通にしてると可愛い少女。服装もからかわれてる割にオシャレだし。 ただ陰では超ヤバい。

お母さんの、周りが
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

ナウシカ、ラピュタ以外ピンとこない勢ですが、極秘プロモーションに乗せられてまんまと2日目に鑑賞。

なんか妙に感動してしまいました。作画もストーリーも素晴らしかった。全体的なストーリーはよくわかりませ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

吹き替え版鑑賞。
最近過去作を一気に見返したので、準備万端!

感想としては、なかなか面白かったです。ヒロインがちょっと好みがわかれるかな?背が高くて大人っぽいのもあり、銭ゲバキャラが何となく許せない
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

4.0

世間的には最後のアレが評判悪いみたいですが、私的にはかなり好きです。
最後のシーンはスケールのデカさに映画館で鳥肌たったのを覚えてます。
そもそも歴代作品全てオカルトな展開だらけだったので、こっち方向
>>続きを読む

ミッション・トゥ・マーズ(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

巨匠デ・パルマ作品の中でもダントツで迷作扱いされることの多いように思われます。名優揃いなのに。
私はあまりに好きすぎて盲目になっているのか、なぜ評価がこんなに低いのかがわからなくなっています。

ゲイ
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.8

25年前深夜に放送されていたのを何気なく見始め、見終わった後には放心状態でした。映画というものの見方が変わった作品です。

「盲人の国では片眼の者も王様だ」的に振る舞うだけかと思いきや、患者たちに本当
>>続きを読む

落ちこぼれの天使たち(1987年製作の映画)

4.2

名優エドワードジェームズオルモス、アンディガルシア(ちょい役)、ラ・バンバがでています。

落ちこぼれたちを更生させるありがちなストーリーなのですが、高校生活の何年かを深追いせず飛び飛びに描いています
>>続きを読む

キャント・バイ・ミー・ラブ(1987年製作の映画)

4.5

私にとって青春映画ベスト1はコレ。
アメリカではメジャーらしいのですが、日本ではかなりマイナー。もったいない!誰か影響強めな方が発掘して流行らせてくれないかなー。

シンディがまーかわいいです。悪いけ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.9

最高の映画。誰もがランチョーのように生きたい、と思うはずです。
前半の校長の悪事?の数々は許されるものではないし、サイレンサーへのイタズラも度を超しているので、抵抗ある人はいるかも…

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.8

宇宙一卑怯なハンター、プレデター(自分だけ透明になるわ、自動の飛び道具使うわで戦士だなんて笑わせるぜ)を最後にはポッコポコにするスッキリ映画。なかなか良かったです。
弓矢や斧とかしかないというどうしよ
>>続きを読む