爪師真央さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

3.5

終わり方が好きじゃない…

でも、全てをiPhoneで撮影したのは凄いなと思った

こんな流れで本人の意思は通らずカウンセリング受けただけで強制的に収監されてしまうなんて無茶苦茶やし最悪

精神病と看
>>続きを読む

冷たい晩餐(2017年製作の映画)

3.8

斬新な終わり方やなぁ…
カオスと言ったらカオスやし
雑とも取れるが敢えてなら新鮮

言葉数が多く会話メインの作品やと思ったので字幕だったし1.2倍速で鑑賞

低評価な割に内容は濃かったと私は思う

>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

3.3

🎞《感想》
純粋に楽しみたいならあらすじやネタバレレビューを見てから観るべきではない

他の方のレビューにも有り、まさしく同感したのは【これ飛行機の必要あった?】でした。

飛行機でこっちのスリル感を
>>続きを読む

運命のイタズラ(2022年製作の映画)

4.0

過去鑑賞
間延びも有ったけどおもしろかった
豪邸に強盗に入ったが誤算で予想外の展開
でもそれが色んなキッカケに
次々とまさかの展開
一つの選択により不運?幸運?
まさしく運命の悪戯

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.1

🗝《無限の彼方へ👉🏼👈🏼さぁ行こう!》

バズの自分を信じる力は凄い
とても勇敢で正義感も強くて
ただリーダーシップとは違って
仲間を信じる事、頼る事をせずワンマン

それにより1200人を乗せた機体
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

映画の合間にサラッと観てみたショートショート

何の罪もない未来ある
愛されるべき子供たち

一瞬にして奪われ
大切に育ててきた親の心情は
量り知れない

それでも親は生きねばならない
それでも夫婦は
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.9

原作知ってて期待せずキャスト的に退屈はしないだろうとサラッと観たら予想以上の出来だった

CGもレベル高く、日本らしい リメイクでキャストもハマり役

岡田将生の演技力が上がったなと感じた

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.3

話題なってて大人気なのは勿論知ってたが原作もあらすじもな〜んも知らんまま映画を地上波初で観ました

筋書きが90%予想通りで自画自賛
いや、それくらい定番なストーリーでも
めっちゃおもろかった!

>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

4.7

子も親も子育ても十人十色
明日は我が身

10歳の息子ユウを殺したのは誰か
それは貴女だったかも知れない

育児真っ盛りのママさん
旦那が居るなら是非旦那と観て欲しい
シングルマザーさんも

演出や展
>>続きを読む

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション(2019年製作の映画)

4.6

時空を交えた壮大なストーリー

ジオウをまだ詳しく知らないまま観たけど平成最後のライダーと令和最初のライダーが乱された歴史を整える

その中で同時進行する父と息子が約束した夢へ

イズかわいい
バルカ
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.8

3歳の息子がミニオンズにハマり、タイムリーに最新作が上映されていたので弾丸で家族で観に行って来ました!
ミニオンズシリーズは全作観て来てるが、ストーリー的に一番楽しかった!

力を合わせて闘うシーンは
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

2.9

好きな人は好きな作品やとは思う
怖いと感じるかどーかは視聴者次第なのに怖がらそうと煽って来る感じの作りがタブーだと思う

台湾ホラー怖いって言われるけど
私は1ミリも怖くなかった
和ホラーの勝ち

>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

5.0

非の付け所がない、美しく切ない、あまりにもピュア過ぎる復讐劇

邦画で久々の★5です
私のめちゃくちゃ好みで文句なしです

回想と現在が交互に進んで行く
色味と世界観が最高だ

全キャストの役どころと
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.6

90分ものに調度いいボリューム
後半にかけて雑さは目立ったけど

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.5

息子と一緒に見た
ケビン・ボブ・スチュアートの3匹が大活躍
ミニオンズ達がグルーさんをボスに支えるまでのエピソードゼロ
ボブの可愛さにキュン
ケビンの勇敢さに涙
スチュアートのプールに向かうTバックの
>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

4.0

エスターっぽいやつ
この娘、何かおかしい系

攻撃スタイルは対象のトラウマを抉る
全部見透かされる
対抗法は唯一、恐れない心

まー面白かった

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

面白かった。ブラックハッカーやアンフレンデッドみたいにこの手のカメラワーク視点のSNS物は好きで、PCの画面で観ると更に臨場感かもと思った

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

4.5

なかなかの名作ではなかろうか
地震→岩山崩壊→高さ80mの津波
到達まで10分
そしてノルウェーの映像美

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

大倉くんのここまで観れるんか
成田凌かわいかった
好きな世界観の邦画

DOG×POLICE 純白の絆(2011年製作の映画)

4.0

映画館にて過去鑑賞

犬も好き、イッチーも好き
そして海猿系とゆーかバディものにハマっていた時やったから面白かった

レベッカ(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公がレベッカという女の話かと思いきやレベッカは既に死んでいる

ホラー的演出だが実際は人怖

時代背景は古いが映像美で感じさせないので見やすい

秘密を探り真実は如何に

デッドリー・イリュージョン(2021年製作の映画)

3.7

過去鑑賞
展開は面白くてハラハラ飽きなかったが最後はモヤッと

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

4.6

母親として考えられない行動だった一ヶ所はえげつなフラストレーションやったけど、それ以外はよかった

宇宙の仕組みは未知やし、現実に地球にこんな天災が起きたらほんまに困るな

自分達ならどうするかを考え
>>続きを読む

傷だらけの悪魔(2017年製作の映画)

2.4

うっす(薄)って内容
演出に園子温パクリあり
あだっちー好きやから見切れた

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

3.6

まぁまぁ面白かったけど容易に読める
まずよーあの月齢の子置いて海外旅行なんて行けるなーって思ったけど

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

4.2

ジャンルがわからんくなる面白さ
ミステリーとコメディのバランス絶妙
ブレイク・ライブリーが好きやから尚楽しめた
老けたけどやっぱり綺麗しカッコいいな〜

これってこーゆーことちゃん?
それしかないやろ
>>続きを読む