せんさんの映画レビュー・感想・評価

せん

せん

映画(116)
ドラマ(4)
アニメ(0)

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.4

主人公が「オイオイ何やってんだ❗️」と言いたくなるようなキャラクター。
彼氏の周りにいて欲しくない系女子ですね…
ジェイドはよく耐えてたね…

お話に関しては終始不穏な雰囲気がありつつ、割と何かが起こ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

安定的な面白さ。
ただガリレオ作品の中で印象に残るかというとイマイチな気がする

犯人(結局違うけど)の動機や葛藤とか、女子高生が歌手を目指さなくなる理由とか、その辺の描写が軽すぎるのかも。
あまり感
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

久々に映画館で鑑賞した作品。
原作もドラマも観ていなかったけど面白かったです。

ちなみにあらすじ読んだ時はTRI◯Kみたいだなと思ったけど全然違った(そりゃそう)

正直犯人は多少読めるかもしれない
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.3

評判が良かったので鑑賞。

個人的にはそんなに刺さらなかった。
2分でループするからしょうがないのだけど、
ずっと旅館でおなじ画が繰り返されていくのに途中から飽きてしまったし、主人公以外の登場人物もそ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.6

好き嫌い分かれそ〜〜(そして自分は好きじゃなさそ〜)と思ってたけど、人からオススメされたので鑑賞。

結論からいうと「この映画大好き!!」って感じではないけど、ところどころ「あぁ、わかる…」と感じた映
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2023年初映画🌅

searchの製作陣が作ったのか。
90分でサクサク観れて良かったです。

諦めない娘あっぱれ。
娘に病気のフリさせる(思い込ませる)みたいな事件実話でもあったよな〜と思ってたら
>>続きを読む

赤線地帯(1956年製作の映画)

4.5

2022年ラスト映画🎞
とても良かった。

登場する娼婦たちはみな色々な事情を抱えて生きているけど、どこかさっぱりしていて重苦しくない。ただ時々、セリフや表情からそれぞれが抱える苦しみや葛藤、過去が顔
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後これが実話だと知ってびっくり。
かなり重くて辛い。虐待シーン見てて泣きそうになった。
主人公と姉弟の交流とか微笑ましく見ていられたんだけど…

ショックなのは主人公を含め虐待を見逃している
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当初から割と評判が良かった印象のある作品。ずっと観たいと思っていたらいつのまにかアマプラにあったので鑑賞。

とにかく切ない、やるせない。
社会や国家権力への不満があるにしても、自分勝手な都合のた
>>続きを読む

グッドナイト、マミー(2022年製作の映画)

3.7

そんなに評価高くないけど面白かった!

オリジナル版未視聴。というかもともとオリジナル版の方が気になっていて、見終わるまでそれと混同してた。

若干説明不足な部分(お父さん何してるの?とか)はあるけど
>>続きを読む

青いガーディニア/ブルー・ガーディニア(1953年製作の映画)

3.6

短い時間にサクッと見やすい白黒サスペンス映画。

アン・バクスターを見るのは『イヴの総て』以来久々。あっちでは清楚な姿から漂う得体の知れない不気味さがあった気がする(うろ覚え)けど、この映画では裏表の
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になってた作品。友達に勧められて一緒に鑑賞。

気になってた1番の理由がFukaseが出演していることだったんですが、評判通り確かにハマってる。不気味な役をしっかり演じていた。
他の俳優陣も良
>>続きを読む

白い恐怖(1945年製作の映画)

3.4

イングリッド・バーグマンがめっちゃ綺麗。
手配写真が女優のブロマイドみたい。
グレゴリー・ペックもハンサム。

ストーリーに関しては、
なんかちょっとのヒントや精神分析であっさり色んなことが分かりすぎ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ見て面白そう!と思って見たら激重だった。
殺人だけでなく自殺や安楽死といったテーマも扱っているのでとにかく重い。

自分で殺す気なんかなかったのに、自殺志願者の女性と奥さんの姿が重なって殺して
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

またすごく不思議な話だったなぁ…
時間は過ぎていき老いは進む。抗おうとしてもそれは変わらない。人間にはどうしようも出来ない自然の力を感じさせられました。
最後主人公夫婦が穏やかに死んでいったのが印象的
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.3

パラノーマルアクティビティやsearchを思い出す…(どっちも記憶が曖昧だけど)

なので目新しい!というほどではなかったけど、
やっぱりモキュメンタリー的な手法だと、
より私たちの日常に近いリアルさ
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.9

カラム・ターナー目当てで深夜に鑑賞。

私自身が自分の人生のこと、周囲のことで悩むことがあったので、夢と無難な人生、家族との関係や彼らが抱える問題に悩むトーマスには感情移入できる部分もあったり…
流石
>>続きを読む

舞台恐怖症(1950年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白い!
行動力があって機転もきく主人公が好き。お父さん頼りになる。

初めマレーネ・ディートリッヒが主役かと思ったら違ったけど、流石の存在感だった。魔性の女の役がピッタリ。
全ての所作が画に
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

見ててめちゃめちゃ痛かった…。
阿部サダヲの目が怖すぎる。
雅也に対して穏やかに、時に諭すように語りかけ、物腰はとても柔らか。殺人犯だということも一瞬忘れてしまいそうになる…。でも彼が連続殺人犯である
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.6

ブラックホーク・ダウンを見た後に鑑賞。
あっちは仲間のために戦う兵士たちを描いていたけど、こちらはもっとシニカルな感じ。

前半がすごい。
淀みなく卑猥な罵詈雑言を浴びせかける訓練教官にはもはや笑って
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.0

ひたすら市街地での銃撃戦のシーンが続く。
ずっと緊張感が漂っているけど目が離せない映画。あっという間に見終わった。

仲間たちやなんの罪もない人たちが死んでいくのが見ていて辛い。
仲間のために戦うと言
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

2.5

不気味な雰囲気は楽しめたけど理解しきれなかった。ショートフィルム自体あまり見てこなかった私には不向きだったのかも。

あらすじや映画全体に漂う雰囲気には惹きつけられる。
健太郎さんも超不気味で存在感あ
>>続きを読む

恋する宇宙(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヒュー・ダンシーが気になり視聴。
やっぱり彼かわいい。
短い時間で見られるし内容もピュアピュアで見ていて癒されました。
そのかわり時間が短い分所々展開が早いというか、ちょっとあっさりしてる部分はあるか
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.6

世界観が可愛い。
ストーリーとしては後半からの方が面白かった。

好きな人から自分の至らなさを指摘されるのしんどすぎる。でもちゃんと謝りに行くところ好き。
ただ傲慢なだけではなくてちゃんと素直さもあっ
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.6

以前に一度見たことはあったけど、『ドント・ルック・アップ』を見たらなんとなくこれを思い出したのでまた鑑賞。

ラストの皮肉の効いた歌とピーター・セラーズが3役やってたと知ってびっくりしたことは以前鑑賞
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.6

2021年ラスト映画だった。
ドラマはちょこちょこ観ていた程度、スペシャルドラマは見忘れてしまったけど、それでも全く問題なく楽しめた。

個人的には杉咲花ちゃんの役の漫画キャラがややくどかった。でもパ
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.8

2022年1作目🌅🎍⛩

新年一発目にめちゃくちゃ後味の悪い映画を見てしまった。(でもこういうの嫌いじゃない)

とにかく登場人物がクズと面倒くさい人しかいなかった。

あんなにはっきり内部と外部が分
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

俳優陣豪華だなー。
レオナルド・ディカプリオ最初気づかなかった。

誰も彼も耳障りの良いことしか聞かないし、自分の利益になることにしか興味を示さない。その様子がとにかく歯痒くて、正直見ていてすごくイラ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

有名なのでいつか見ておきたかったやつ。
結構サクッと見られる映画でなかなか面白い。
グロっぽい描写はあるけど作り物感があるのでグロ耐性なくても見れた。
初っ端からサイコロステーキになっちゃうのはビビっ
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

宣伝されているほどやばくはないし娯楽的な作品でもないという評判は聞いていた。

とにかく単調で、ほぼ主人公の独白と共に殺害の様子を見ていく映画。
あんまりセリフや独白でたくさん喋って説明してくるのは好
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.5

案外サクッと見られる作品だった。
詐欺の手口としては所々そんなに上手くいくか!?というくらいあっさり成功しすぎなところがあったり、登場人物たちの過去についてももっと葛藤や一悶着あるかと思いきやそうでも
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.6

最後の30〜40分くらいから急に畳み掛けてくる。めっちゃ怖かったです。

ただ実際に心霊スポットに潜入するまでが長い。みんなでご飯食べたり水遊びしたり、、ここ必要だった?って場面は結構あるかも。
あと
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.7

ひたすらに汚い&臭そう&気持ち悪い。
おかげでちょこちょこ出てくる女子高校生が光り輝いて見える。
この手の映画にこういうこと言うのは気がひけるけど、結構好きな映画だった。

主人公は本当にクズ人間。た
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なるほどなー。
たっくん人格変わっとるやんとか所々引っかかるところがあると思ったらラストでそういうことかと納得。
にしてもside-Bのたっくんはクズすぎて見ていてイライラしました😂
前田敦子さんはあ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観てよかった映画。ホラーというよりサスペンス。アニャ・テイラー=ジョイの存在感半端ない。
一見煌びやかだけど醜悪な60年代ロンドンと現代、虚実入り乱れる演出に音楽が効いていてすごく良かった。
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.8

面白い。話が進むにつれどんどん伏線が回収されていく。ちょっとずつ答え合わせをしていく感覚で見ていて楽しい。
ジョセフが聴いていたシャンソンの内容は登場人物のほぼ全員に当てはまるのかな(見てからちょっと
>>続きを読む

>|