masashiaterさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.4

サスペンスの最高峰。今でこそどんでん返し系も色々出てきたがこの時代のこれは伝説

セブン(1995年製作の映画)

4.0

若ブラピの最高傑作。この頃ケビンスペイシーは傑作サスペンス製造機

ヒューマン・トラフィック(1999年製作の映画)

3.7

トレスポに続くドラッグ系パーリームービー。トレスポよりライトでポジティブかつ笑える。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

ユアン出世作。とにかくUK・パンク要素でエッジが効いてる。ボーンスリッピー等サントラ名作。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.2

アシュトンの代表作。タイムパラドックスの最高峰。何がいいって最後のシーン&オアシス

ユー・ガット・サーブド(2004年製作の映画)

4.6

B2Kとマーカスに加えてフリップスやドゥーノック等のBboy達が出演。最高峰のダンス映画

EDEN/エデン(2014年製作の映画)

3.4

音を追求する奴周りも多いので共感。淡々としてるけど雰囲気好き

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

3.3

ジャケ借り。ラスベガスをやっつけろ的なイメージだったけどまあ淡々とした感じだった

パラドクス(2014年製作の映画)

3.1

ジャケの雰囲気を想像したけど何とも。ソウやキューブ程の衝撃なし

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

4.2

1作目より格段に良くなった。全体の構成やエンディングもエンタメン要素満載

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.6

久々にラブコメ系観たけど笑ったし共感できた。ヒューがいい

ライオット・クラブ(2014年製作の映画)

3.0

前半ただのイカれボンボンパーティ。でもそんな嫌いじゃない

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.4

タイムパラドックスもの。イーサンがいいけど全体的にはちと物足りない感

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.4

イントゥザワイルドの女性版的な感じではあるがある意味対照的。1600キロは単純にすごい。最後は語りとしては良いんだけどもう少し深みが欲しかった。

フューリー(2014年製作の映画)

4.2

序盤から最後まで終始緊迫感。喉カラカラな戦闘シーン、ブラピの身も心も削りながらのリーダーシップと覚悟、メンバーとの絆、そして戦争そのもののイカれ具合が伝わるパンツァー映画の最高峰。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.6

ジェイクは何させてもハマるなあ。自でしてるかのような救いようのない取り憑かれっぷり。胸糞をかき消すような狂気の信念と緊迫感で目が離せない。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.7

不穏なカメラワークやSEとか凝られてるし、演出が良い。特に家のドア越しに来るソレのシーンは秀逸で鳥肌モノだった。各種のメタファーぽいのと解釈委ねる感じも好き。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.3

イーストウッドの中で1番好き。メンタルが崩壊していく様に感情移入させられていく。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.4

マインドがファックされる程ではなかった。でも雰囲気とか全体的にいい。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

壮大。上品なインテリ感あるノーラン節で、長尺だけど目が離せない展開はさすが。てかほぼチート状態だけど、宇宙の神秘を感じれる映像とマーフとの繋がりに感動した。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

女は怖い。結婚、夫婦の闇が垣間見れる映画。だから結婚したくないw

セッション(2014年製作の映画)

4.8

すごい圧迫感。サスペンスじゃないのに最後まで目が離せない映画はそうない。

ボーン・トゥ・ダンス(2015年製作の映画)

2.8

ちとクオリティに欠ける。ユーガットサーブドには遠く及ばない