きよみずさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ソウ4(2007年製作の映画)

2.5

#2018-92
3の時系列やジグソウの過去を絡めたりしているので非常にややこしくなっている。

ここまでくると、このエピソードは何作目だとか、この人物は何作目に出ていたっていうのが思い出せないだけで
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

2.5

#2018-91
この辺から、どのエピソードだったのかがだんだん曖昧になってくる。

救いのないゲームでこれまでのテイストとは異質であり、そこも含めて言及されていくが、液状化した豚は想像しただけで吐け
>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

2.5

#2018-90
8人グループが一室で目覚めて例のゲームに立ち向かう2作目。

注射針の池とかとにかく見ていて痛いシーンの連続。
率直に面白いと思えたのは2作目くらいまで。

ソウ(2004年製作の映画)

3.0

#2018-89
途中まであっさりすぎてたので不安ではあったけど、見事にそれすらも計算されていた。

もっとグロくても良かったし、むしろ物足りないくらい。

アシュラ(2016年製作の映画)

2.0

#2018-26
登場人物全員悪。
転落や車にひかれたり、殴られて顔を覆う布が血に滲んだりとバイオレンス描写はすごかったけど、この手の韓国映画のテンプレのような一本だった。

ファンジョンミンのカメレ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

#2018-25
國村隼が韓国の村でふんどし履いて悪魔扱いされる映画。
冒頭にも示される通り、ルカの福音書の知識があればこの映画に惑わされることなく読み解けるんだろうが、馴染みのない日本人には初見で読
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.0

#2018-88
期待値を超えることはなかったけども、パロディはやはり見ていて楽しいし、あのラストの中学生が考えたようなビジュアルに街中のラストバトルと、このために見てきたのかと思わずにいられない素晴
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

2.0

#2018-87
奥さんを黄泉の国から取り戻す、予告でゴリゴリ押していたストーリーが全然始まらないこと。こんな小話積み重ねるなら映画よりドラマで良かったと思う。
にしても、堤真一のストーリーは投げっぱ
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

2.5

#2018-86
やたらと火サス感が組み込まれてるし、前半のしつこいナレーションには辟易したが、松嶋菜々子が美しすぎるのでプラマイゼロといったところ。
キムラ緑子と音尾琢真の使い方が完璧でした。

>>続きを読む

先生を流産させる会(2011年製作の映画)

2.0

#2018-85
もう見終わった後の不快感が凄まじい。
1時間でも長いくらいだし、とにかくタイトルのインパクトに尽きる。
1990代の映画かと思ったら、意外に最近なのがびっくりする。

事実をベースに
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.0

#2018-84 字幕
2作目がアレすぎたので、またその方向性に驚きしかなかったが、なんと大人向けなことか。

いい話以上の感想は出てこない。

カーズ2(2011年製作の映画)

2.5

#2018-83 字幕
あまりにもコンパクトに収まった一作目と比べると、擬車化されたキャラクターのスパイ映画という時点で追いつかなかったのもあるし、とっちらかった印象。

カーズ(2006年製作の映画)

3.0

#2018-82 字幕
粋がった若者が、角が取れて丸くなる映画。続編と比べると1番王道で、エンタメで、一つ一つ確実に回収されてくので安心感はあった。
車が喋るというのが受け入れらないのかはわからないが
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.5

#2018-81 2D字幕
これをこの冬1番の感動作と打ち出してしまうワーナージャパンの、なんと罪深いことよ…

前作が壊滅的な面白さだったので、今作も見た後やっぱりクソだったって言う気満々で見に行っ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.5

#2018-80 IMAX
期待しすぎてしまったのもあり、デンゼルワシントンのフライトを見終わった感覚に近い。IMAXと駐車料金合わせて4000円超の満足度は得られなかった。

ハングオーバーだけでは
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

2.0

#2018-79
映画自体は案の定騙されることなく、ふーんやっぱりそうですよねって感じ特に印象に残らなかったんだけど、エンディング卑怯だった。
まったくマッチしてないし、すっきぃいい、すっきぃいいは笑
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.0

#2018-78
恒例のコレットセラ×リーアムニーソン。
ノワールチック味が強いランオールナイトと比べると、アクションが多く楽しい系の部類だったかと思う。
ただフライトゲーム同様、勢いで押し切られた感
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

#2018-77
北海道唯一のIMAXが地震でお陀仏になってしまってるので、泣く泣く通常上映で。

楽しみすぎて毎日サントラを聞いて臨んだ今作。大好きなラミマレックを見に行ったつもりが、そこにはフレデ
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

2.5

#2018-76
ソロモンの偽証の成島出とは全く違う印象を受けた。
全身真っ黒スーツから白コーデの工藤阿須加や、横断歩道やサッカーのラインといった地面に引かれている白線と南の島国の芝生、日なたと日陰の
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

2.0

#2018-75
水原希子に全く魅力を感じない自分にとって、絶対に狂わせられない自信はあるが、
人が狂わされていく様はなかなか面白い。
そして予想の斜め上のラスト10分くらいニヤニヤ。

常に物理的に
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

#2018-74
オリエント急行殺人事件そのものが自分にとっては初めましてで、平坦すぎる展開、気づいたらクライマックスに頭がついていかなかった。

しかしポアロと神を並べるセリフ、最後の晩餐の画面構図
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

#2018-73
見ているこちらまでもがカンニングの共犯のような感覚に陥り、その緊張感で一緒に吐きそうになった。何度この緊張感からから早く解放してくれと思ったことか。

クラシックに精通し、片親の貧し
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

#2018-72 吹替
ショッキングな幕開けから全ての感情が細胞レベルで掌握された。
吹替で見るべきだったと前作では感じたが、ここまで良いとは…

俺ちゃんはファミリームービーなんて言ってるけど、絶対
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.0

#2018-71
一本の映画であんなにワーナーのロゴを見たのは人生初。
もう次から次へと出てくるパロディには若干辟易してしまったが、後半の激アツな展開は予想を遥かに超えた。

佐藤二朗のあのシーンはア
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.4

#2018-70
襲いかかる異常気象の豊富さには全く飽きることがなかったし、良くも悪くも王道なストーリー、さすが我らのジェラルドバトラー。時間つぶしには最高。
メキシコが世界を救ったをはじめ、現トラン
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

1.5

#2018-69
原作が純文学だろうとそうでなかろうとどちらでもよくて、ただただ映像としてつまらない。

見た時間が惜しい。

忍びの国(2017年製作の映画)

1.5

#2018-68
あの最後の最後の演出は現代社会への問題提起を毎回取り込む中村義洋らしいシーンではあるけど、あまりにも唐突無稽、無茶苦茶すぎて言葉が出ない。

この常に平坦なアクションコメディのテイス
>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

3.0

#2018-67
乃木坂46のMVの延長線上だろうとハードルを下げていたこともあり、予定より楽しめた。可愛い is 正義を体現したような映画。
もとより美少女だらけで目の保養になる点でそれだけで十分す
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.5

#2018-66
いやーひどい。途中までグイグイ引き込まれてたのに、福山雅治に言わせたセリフ「真実ゥ?」。
彼にそのセリフを言わせたら、Tu Tu Tu負けるもんかってお尻のお面つけさせてpeach歌
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.0

#2018-65 IMAX3D
インフィニティウォーが異常すぎたのもあり、同じベクトルで語られるのがなんとも可哀想に思えて来る。
しかしそれはそれで娘や妻、義母にヴィランと美女ばかりでマーベル屈指の目
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

#2018-64
からくり自体は予想していた通りなんだけど、あれよあれよと言う間に違和感が回収されていく爽快感たるや。
低予算、B級ないしC級ゾンビ映画という先入観で、ここまで物語と想像が広がるとは。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.0

#2018-63 IMAX
レベッカファーガソンを拝めると楽しみにしていたが、冒頭の長すぎる背景説明に出だしゲンナリ。
アクションも相変わらずやってることが異次元すぎるが、個人的には前作ほどキレという
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

#2018-62
終了10分前まで本当に終わるのかハラハラしていたが、あれだけエンドクレジットが短いと納得。
とにかくバーフバリがかっこよすぎて、道を絶たれたマヒシュマティへの侵入方法が物理法則を無視
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

#2018-6
前評判通りの面白さだった。
ラブストーリーメインな前半とは打って変わり、激アツな後半。まるでジャンプ漫画を読んでいるかのよう。

バラーラデーヴァ、マヒシュマティ王国、カッタッパ、とに
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.5

#2018-61
SFな展開にはそう来るかと思ったし、岩井俊二原作のドラマの先を進めたような感じも好印象だった。

市場の反応が悪かったのは、何かと君の名は。を彷彿させた宣伝を貫いた東宝に起因している
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

2.5

#2018-60
血の繋がらない家族を描き続けてきた集大成とも言える、安定の是枝作品だった。
松岡茉優の男が、勝手にふるえてろに続き、番号だったのが一番ツボだった。3番どこ行った。
突如として出てくる
>>続きを読む