あまゆきさんの映画レビュー・感想・評価

あまゆき

あまゆき

映画(505)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ペット(2016年製作の映画)

3.0

動物達は個性豊かで種類が沢山出てくるけど、それぞれの特徴を活かすシーンが少なかった。
ストーリー、会話などが『トイストーリー』に似すぎている感があるけど、笑える箇所が多々あるのであんまり責めないことに
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.0

すご〜く愉しみにしてた今作ですが、蓋を開けてみたら微妙な映画でした。
ハロウィン時期に沢山いたJapaneseハーレイ(笑)達を凌駕するマーゴットハーレイはクレイジー可愛いですね。
この人達、本当に悪
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

5.0

すごく良かった。
続編に対する伏線が張られてたけど、正直続編作らなくていいんだよなあ…キレイに終わってたし。
そして、出演している作品が殆ど地雷なナントカデップさんが出てきた時は苦笑したと共に続編への
>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

1.3

パッケージの雰囲気に一目惚れし鑑賞。内容はよく分からなかった。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.5

レンタル開始まで我慢できず、PS4でHDレンタルして視聴。
前作より超常現象が多くなった分、どうしても怖さは半減。それでも良質なホラーでした。
修道女っぽい悪魔の見た目の怖さは半端なく、絵画のシーンは
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

1.8

ナマケモノのくだりはかなり笑えました。
物語はありきたりで途中で飽きてしまったのが本音。
劇場公開当時、テレビのインタビューなどで「観るのは⚪︎回目です!」などと云っている人がたくさん居たけど、この作
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

1.5

設定と世界観が良いだけ。
ドールが大好きなので、ワクワクして観たらガックリ。

ハーモニー・オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

3.5

ラストオブアスみたいなやつ。
驚かせ方がいきなり目の前に現れるやり方でワンパターン。
終わりかたが中途半端だが、隠れた名作って感じ。

SPY TIME スパイ・タイム(2015年製作の映画)

1.5

シュールな内容。
もうちょっと笑いたかった。
同じような作風の『ジョニーイングリッシュ』の方が観ていて得。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

1.0

ラストバトルまで退屈。
バットマンvsスーパーマンのシーンも微妙な出来で困惑。
敵と味方の強さが規格外でラストバトルのバットマンがおいてけぼりで可哀想だった。
バットスーツのビジュアルがゴツくてバット
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.5

ありふれたB級で少し笑えればいいかなあと思ってたけど、けっこう笑えた。
ホラーっぽいとこはちゃんとホラーしているけどギャグ多め。
先生方の個性が強くてキャラがたってるのもグッドでした。

アーロと少年(2015年製作の映画)

4.0

水の恐ろしさをこれでもかというふうに用意してありますね。
腐った?木の実を食べてラリったのは笑った。
空の救助隊(狩り(仮))の捕食シーンはショッキングで唖然。
亜種同士のお話なのでこの展開は王道です
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.5

瞬間移動して目の前にいきなり現れるタイプじゃあない分、ジワジワくる怖さ。BGMが素敵。
鉄のパンツを履きましょ。。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

海中がリアル過ぎて薄暗いシーンの雰囲気が怖い怖い。
イカの初登場時の恐怖感…マリオ64のウツボを思い出すね。
前作に劣らず、面白かったなあ。
エンドロール後は前作好きならニヤリ。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

5.0

ラストの展開は脳汁ドバドバ。
小説でいう記述トリックを存分に発揮した映画……映像で小説の『ハサミ男』並の衝撃を受けたのは初めてかもしれない。
素晴らしいよ…

アフターショック(2012年製作の映画)

3.0

前情報なしで観たので、地震が起きるまではどういう映画かさっぱり分からなかった。
蓋を開けてみれば、パリピと地震とヒャッハー!の映画でした。
なにも考え〜ず、観たので愉しめたよ(⌒-⌒; )ツッコミどこ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

1.0

映画じゃあなく小説として出ていたら傑作だったかも。
全編通して微妙で、ミステリー、サスペンスというジャンルのわりには謎解き要素もあまりなく、サイコパスと刑事二人によるやり取りを延々と見せられるという感
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.5

よくもまあこんな話を映像化したもんだ…心に傷跡を残してくれたなあ……レビュー書く気力がないのでここまで。

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.8

POVは酔うし低予算で作りましたアピールが見え見えなので、嫌い。そんな中観た本作ですが、わりと観れた。
種明かしは「なるほど!こわっ!!」ってなったけど、盛り上がる展開がそこだけだったので残念。
弟が
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.0

話はベタな展開で良かったけど、上映時間が長い。
もうちょっと短めに纏めて。
ミュージカルのノウハウが詰まってるのはGOOD。

ディセンダント(2015年製作の映画)

1.0

世界観ぶち壊しで不快な映画だった。
女の子もイヴィちゃん以外は全員可愛くないし、ビジュアル面でみても最悪。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.8

敬愛する作家さんが「傑作」と云っていたので、気になり鑑賞。
墜落してからはハラハラの連続。
痛々しいけど、そこまでグロく感じなかったので観やすい方かと。
舟に走り脱出を試みたレズ姐さんがどうなったの?
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

ぶっ飛んだなあ。シリアスなシーンでもギャグをいれてくるやり方が良いね。
X-MENをちょいちょいディスるのでX-MENシリーズを観といた方がいいかも。笑えた。

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

1.3

ロバートダウニーJr.がかわいそうな作品。
少しは笑えたけど、基本退屈。
遺灰コーヒーはおいしいのかしら?

キラー・ホビー/オモチャが殺しにやって来る(1991年製作の映画)

1.5

殺し方が安っぽい。
ラストバトルは思考回路はショート寸前な演出でした。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

1.0

どこかジブリっぽい雰囲気。
うーん…これ、子どもには退屈でしょ。
しんちゃんでビターな内容はつまらないなあ。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

1.3

恩を仇で返すとはこの事。
周りの人間にすごくイライラさせられる(特に娘)。
前作の方が好きかな。

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.5

さくさく進んで観やすかった。
アクションシーンがしっかり作られていて感動。
ケツ顔マンぷっぷすー!ぷっぷすー!
オラの考えた最強のカンタム!

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.0

じいさんの一人相撲な内容。
不快感が半端ない。
エンドロールの会話も寒いなあ。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.5

良作。
アクション仮面がハイグレの時より頑張ってた(金的な意味で)。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

1.3

小学生の頃に映画館で初めて観たクレしん。
お笑い要素が少なく退屈。
しんちゃんでシリアス路線に走られてもねえ…子どもは残念に思うでしょうね。

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.8

悪い組織が出てこなかったのが意外。
ゾンビモノとして観ても違和感ないよ!!
オナラ、足臭はベタながら笑える!

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

文句無しの満点。
ここまで観てきて良かった…ファンサービスが半端ないよ!
今までのスパイダーマンは大嫌いだけど、今作のスパイダーマンは可愛らしくて好きよ。
中盤のヒーロー同士の対立で武者震いしジャイア
>>続きを読む

>|