mebuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

4.0


ラーヤの前の短編。
音楽が素敵。

じじばばになっても仲良い夫婦でいたいよねー。

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


面白かった。テンポよし。
ブーン船長と赤ちゃんがいいね。

石から戻る人たちは、
年取ってないんだよね?
なんかちょっとしたズレ?とかは
大丈夫なんだろうか。
ちょっと気になってしまった。

あとち
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.0

まあまあかな?
どこかで見たことあるようなキャラ?
ジブリっぽいのがときどき。
戦いはなんかのアニメで見た感じ。
ショタキャラがダメなんかな?
終始、ふーんって感じになってしまった感。
アニメとしてテ
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.0


面白かった!
ミュージカルはこうでなくちゃねー。

隣人を愛せ
が1番好きかなー。
いい曲ばっかりだった!

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.1


何回目かなー。
録画を久しぶりに。

ハーマイオニーが可愛いんだわ。
とにかく。
ブラックになっていくロンちゃんとロンちゃん大好きなハーマイオニーが好き。
マルフォイとルシウスは大丈夫かなぁ。
ルシ
>>続きを読む

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


映像が美しい!
舞台をみてるような演出はすごく好きです。

しかし、アンナ最低!
旦那がクソ野郎なら許せる要素もあるけど、だいぶいい旦那だと思うんだけど。
まあ、好きな人と結婚できる時代ではないと思
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます


あと30年たったら、
どんな夫婦になってるんだろう。
あんな風にもう1回ラブラブに戻れたらいいな。
険悪になる必要もないけど。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0


2回目。

いい。
愛とユーモアを感じる。
誰もが支えを必要としているのよね。

相手の気持ちに寄り添う。
それができる人は誰にだって愛される。
そういう人になりたいよね。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.1


アズカバンはやや好きぐらいかな?
クルックシャンクスが本ではもっと活躍するんだけどなーー!!

ハーマイオニーが可愛い。
スネイプが庇うシーンが好き。

ソウルガールズ(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます


死んだかと思ったー。
死んだかと思ったよ。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


小池栄子!!大好き!
最初のお尻出すとこと、ダンスのとこが最高!

石田ゆり子も好き。
不倫写真のポーズがめっちゃいいよね。
はしゃいでるって感じ。

もっと嫌な総理のシーンがたくさん見たかったなー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.5


何回目かなぁ。

しかしテレビでやるとカットが多くて悲しくなる。
本から映画になるのでカットしてて、
映画からテレビでさらにカットだもんなぁ。
いやはや。仕方ないけどね。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.6


金曜ロードショーにて何回目か。

何回見てもわくわくするよね。
マルフォイ可愛い。
ロンも可愛い。

シリーズ全部、もう1回見たくなるなぁ!

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.1


有名だけど、初めてみた。
まあまあ?
ちょろいなって感じ。

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.1


山田孝之、濱田岳だからこそ。
ちょんまげいいわ。

おくりびと(2008年製作の映画)

3.4


2回目の視聴かな?
白子のシーンが1番好き。
本当に美味しそう。

嫁の広末涼子が可愛すぎる。
あんな嫁なら頑張れる。

プライドをもって仕事をしてる人はすごい。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.6


なんと舞台挨拶中継付きのだった。
周りは多分、草彅剛ファンだらけ。
すごいわ、SMAP。

バレエってかっこいいね。

TENET テネット(2020年製作の映画)

2.6


よく分からんかった!
セドリックだったよー←

だれか解説してー!

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


鬼五郎?熊五郎?の、
のび太の部屋から宇宙に繋がったこと
に対する理解力がすごい。
なんでそんなすぐ受け入れる?

みんなおもちゃ大事にしてるのね。
しずかちゃんのぬいぐるみバリエーションがすごい。
>>続きを読む

ホームレス中学生(2008年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


本当にあったと思うと恐ろしい。
人間いざとなれば強くたくましく
生きていけるのかな?

西野くんは微妙だった。

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

2.9


ドラえもんがドタバタしてるー。
しかも、ドラえもんの、

のび太くーーーん

から始まるなんて。
もう私の好きなドラちゃんはいないのね。

ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999年製作の映画)

3.3


ドラえもんの声を聞くだけで懐かしい。
今のドラえもんって
テンション高すぎで、好きじゃない。
あの、のび太に説教するドラえもんが好き。

ノストラダムスの予言はドラえもんにまで影響しているのね。
>>続きを読む

映画 ひみつのアッコちゃん(2012年製作の映画)

2.7


いまいちかな?
綾瀬はるかは可愛いけど。
それだけって感じ?

海月姫(2014年製作の映画)

2.5


うーんという感じ?
菅田将暉は綺麗だけど女には見えない。
のんのオタクver.とお洒落ver.の違いがはっきりしない。
というのが残念?
まあ、漫画みたいにはいかないよね。

ただ、もこみちよかった
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

2.9


最終回を観たら、
すっきり分かるって信じてるから!
頼むよ!

やっぱりシンジにはイライラします。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

2.9


話がややこしくなってきた。
解説を読んでもよく分かりません。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.1


漫画ファンからすると、
なぜそこをっ!
みたいなところはやっぱり多い。
続編ある仕様で作って欲しかったなー。

麻生久美子は完璧。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.0


ご飯のシーンと
カルチェラタンのシーンが好きです。
ジブリのごちゃごちゃした感じって
わくわくするよね。

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


やっぱり魔法ってわくわくするよね。
いいなー。
使ってみたい。

ラストのドラゴンの顔が
アメリカの大学ってイメージだった。

飛べるようになった妖精もなかなか。
恐ろしく不良だったけど、
逮捕され
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.4


おー、怖い。
殺戮シーンが多すぎてドン引いた。

小説が読みたくなる映画でした。

県庁の星(2006年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


織田裕二だなー。
顔が好きです、やっぱり。

100億も無駄があるってのは恐ろしい。
もう今どきはこんなことないと思うけど。
やりたい放題やったんやなぁ。

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.1


まあまあかな。
漫画が好きだとハードル上がるよね。
いろいろ詰め込んだ感はやっぱりある。

マスターが結構良かったと思うのよ。

ロボコン(2003年製作の映画)

3.1


みんな若い。

ロボコンって
テレビでやってるとつい見ちゃう。
あ、本当のやつね。
私の中では甲子園とかと一緒の枠。
なんでも一生懸命やるのがいいよね。

小栗旬の途中からいいやつに
豹変ぶりがすご
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


くだらなーい。
まあ、面白かったけど。
あんな嫁では嫌になるさ。

ザックエフロン歌うシーンがちゃんとあったよ。