バリさんの映画レビュー・感想・評価

バリ

バリ

映画(1011)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

いろいろ溜まってるけどこれだけ
アメコミ映画の最高傑作と言ってもいい。この作品を映画館で見られてよかった。

やさしい本泥棒(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦下のドイツ、ミュンヘン近郊に里子に出されたリーゼルは文字が読めなかった。リーゼルは優しい養父にいろいろなことを学びながら、厳しい環境の中でも周囲の人と絆を育み生き抜いていくのだった。>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

精神病を装って刑務所から精神病棟に逃れてきた男マクマーフィが普通の人間らしい生活を制限される精神病棟を住みやすくしようと足掻く作品。
全編に渡ってジャック・ニコルソンの名演が光る。あとクリストファー・
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.7

脱獄囚ブッチと彼が人質にとった少年フィリップのロードムービー。
完璧な世界はこの世のどこにあるのか。

父親にトラウマのあるブッチと父親がいないフィリップが絆を深めていく描写が良かった。店の商品は盗む
>>続きを読む

オーバードライヴ(2013年製作の映画)

3.2

少し麻薬組織に関わっだけで刑務所に収監されてしまった息子を助けるため、運送会社社長の父親が潜入捜査する話。これが実話に基づくっていうのが凄い。

ドウェイン・ジョンソン目的で見たけど、この作品はちょっ
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

3.8

元麻薬王のカリートは友人の悪徳弁護士クラインフェルドのおかげで刑務所から出所した。完全に裏社会との関係を断ち堅気になる決意をしたカリートは知り合いに託されたディスコを真面目に経営する。元恋人ともよりを>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

3.9

運に見放されたどうしようもない男たちのロードムービー。
こういう深い部分での男の友情をあらわした映画が好きなんだ。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.7

娘をレイプされ殺された母がいつまでも進展しない警察の捜査に苛立ち三つの看板を建てるところから始まるストーリー。果たして真犯人の正体とは?

予想外の連続で最後までどうなるかわからない構成が見事だった。
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

第二次世界大戦のフランスのダンケルクにおける撤退戦(ダイナモ作戦)を描く。

ダンケルクから逃げたい兵士達の陸パート、それを助けに行く民間船の海パート、そしてそれを補佐する空パートの3視点に分かれて状
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.5

イギリスの小島の少年少女が逃避行を企てる。少年少女の純粋な恋とそれに振り回される周りの大人達の反応を描く。

豪華キャスト陣で全員役にぴったりハマってた。犬好きの人はショッキングなシーンがあるので注意
>>続きを読む

ディック&ジェーン 復讐は最高!(2005年製作の映画)

3.4

失業した夫とその妻が生活のために強盗になり、元凶の元社長に復讐する話。

あらすじだけ書くと殺伐としてるけど、ジムキャリーなので気軽に見れて笑えるコメディだった。70年代の映画のリメイクで、事件の方は
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

4.1

文才のある黒人の少年ジャマールと彼の才能を見出した引きこもりの小説家ウィリアムの交流を描いた映画。見た後優しい気持ちになれる。


気難しい小説家役のショーン・コネリーの演技が最高だった。
師匠は弟子
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

面白かったけどもう二度と見たくない映画の一つに入りました。

音楽のエリートが集まる学校で、偉大なジャズドラマーになりたい若者と天才を作り出したい指導者が出会った。狂気のセッションが幕を開ける。

>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.6

アメリカ合衆国カリフォルニア州リッチモンド高校バスケットボール部コーチケン・カーターの実話に基づく映画。

快進撃のバスケットボール部が突然の活動停止。猛バッシングの地元住民とそれでも活動再開しないコ
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.6

思春期に入る前、大人の仲間の入り口の入り口に入りかけてる少年達の映画。下ネタばっかりだけど純真な彼らがかわいいし眩しい。

小さい頃の友達ってなんとなく楽しいからつるんでるだけで、やがて興味や夢が別に
>>続きを読む

ブラックハット(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

クリヘムなのに筋肉キャラじゃないだと…

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.3

テレビでやってた時地震で放送中止になったのをようやく最後まで視聴。

ミュージカル映画だった。山崎賢人の演技力は評価してる(上から)。高畑充希良い声してるよね。ムロツヨシとかお前が歌うんかい!ってシー
>>続きを読む

ウエディング・クラッシャーズ/ウエディング・クラッシャーズ 結婚式でハメハメ(2005年製作の映画)

3.5

結婚式で浮かれてる女子を漁って女遊びしているちょい悪親父2人組の話。

豪華キャストでこんなくだらない話をしてるのが面白い。
オーウェン・ウィルソンとヴィンス・ヴォーンこのコンビは最高だな。レイチェル
>>続きを読む

今そこにある危機(1994年製作の映画)

3.4

ハリソンフォードのジャックライアンの2作目。ハリソンもウィレムデフォーも若いな。十分おじさんだけど。
多分公開当時の世界情勢があっての映画なので今見ても楽しめるかどうか。情報量めちゃくちゃ多いしカルテ
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.7

瞬きすら、してはならぬ

オリジナルの和風世界観で桃太郎やかぐや姫みたいな御伽噺。家族愛の映画なので家族で見てほしい。スタッフの日本文化の理解度が半端ない。

海外のアニメスタジオがストップモーション
>>続きを読む

ペイチェック 消された記憶(2003年製作の映画)

3.3

近未来、フリーのエンジニアは依頼された仕事を終えると機密保持のため記憶を消されて、多額の給料をもらっていた。主人公は大企業の社長に3年という長期契約を持ちかけられる。給料に惹かれ主人公は了承する。そし>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.6

楽曲が良い。キャラクターがコミカルな性格で親しみやすいのが良いりメグがとにかくかわいいし、ヘラクレスは理想のヒーローだと思う。あとハデスは最高の悪役。

ストーリーはギリシャ神話のいいとこ取り。ペガサ
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

フィギュアスケート選手トーニャ・ハーディングの半生を描いた映画。史上2人目のトリプルアクセルを成功させた女子選手がなぜ、あの忌まわしい事件に至ってしまったのか。

マーゴットロビーはめちゃくちゃかわい
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.2

とある女性が公園の砂場で暴れると、現実世界の韓国に怪獣が出現して同じ動き方で暴れるというシチュエーションのSF映画。

SFコメディかと思ったら主に田舎の人間関係がメインの映画だった。恋愛とかよりもっ
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.7

シェフになりたいネズミのレミーは家族と離れ離れになるが尊敬するシェフのグストーの店にたどりつく。同じころグストーの隠し子リングイニが店で働こうとしていた。しかしリングイニは料理は全くの素人だった。レミ>>続きを読む

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

3.2

西部劇の時代のアメリカにエイリアンが攻めてきたらというお話。
カウボーイとインディアンがUFOに馬で立ち向かうというビジュアルはかっこいい。
キャストが良かった。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

夢の半ばで死んでしまった中学校教師ジョーは魂だけの存在ソウルとなり生まれる前の世界に迷い込んでしまう。ソウルは「人生の煌めき」を見つけることで通行証を手に入れて地球に生まれることができることを知ったジ>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.5

とんかつ屋の息子アゲ太郎がDJに憧れる話。

公開前に不祥事が続いてケチのついてしまった作品だけど内容自体はとても良かったです。

失敗の描写が念入りすぎるけどだからこそ最後のシーンのカタルシスが素晴
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.8

多感な時期の少女ライリーの引越し直後の感情の揺れ動きを頭の中で感情を擬人化して表すという斬新な設定の映画。シンプルに感動した。

喜びも怒りも悲しみも人間らしい生活を送るには大切なものなので複雑な感情
>>続きを読む

ウルトラヴァイオレット(2006年製作の映画)

3.4

ミラジョヴォビッチのスタイリッシュアクションを楽しむ映画。
やっぱりこの監督はアクション撮るの上手いな。
今見るとなんか状況が現在の世界と被ってしまうね。フィクションはフィクション。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.8

何もしないことは、最高の何かにつながる

みんなの知ってるクリストファー・ロビンと100エーカーの森の仲間たちのその後の物語。
大人になって妻子を養う仕事人間になったクリストファー・ロビン。仕事のアイ
>>続きを読む

レッドブル(1988年製作の映画)

3.5

すまねえロシア語はさっぱりなんだ。

シュワちゃんがロシア人設定は無理ありすぎだと思いつつも、その鍛え抜かれた肉体の前にどうでも良くなる作品。
かっこいいなシュワちゃん全男の理想型の一つだよね。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

ヴァネロペかわいい。スタッフのゲーム愛に溢れた作品。この作品の悪役はディズニー作品の中でもかなりの極悪度だと思う。

タキシード(2002年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

秘密組織のエージェントのお抱え運転手になったジャッキーが、とある事件のために怪我をしたエージェントの代打で特殊タキシードを着て事件解決に奔走する。

普通のジャッキーが特殊なスーツのおかげでスーパース
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

人生に刺激が欲しかったという理由で、学生4人組が大学の図書館にある貴重な本を盗み出した実際にあった事件を元にした映画。

刑期を終えて出てきた本人達のインタビューを織り交ぜながらの構成。表情から人生の
>>続きを読む

HUMAN LOST 人間失格(2019年製作の映画)

3.2

太宰治の人間失格が原案のSFアクションアニメ映画。原作の要素がセリフとキャラクターの名前ぐらいしかない。未来のディストピアの描写が怖かった。昭和111年って。
ヒロインの美子が可愛い。

他の人を犠牲
>>続きを読む

>|