meさんの映画レビュー・感想・評価

me

me

街の上で(2019年製作の映画)

3.7

意外と良い。
爽やかな青春ではなく上京してから数年間の鈍い青春を思い出すような、照れ臭いキラキラを味わうことができた。

日本映画でしか描けないニュアンスや心の揺れ動きのリアリティも楽しめた。役者がみ
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

5.0

たぶん、人生で最も愛した映画
恵比寿でリバイバル上映をしてたので姉と観にいきました!

ウディアレンを好きになったのもこの映画がきっかけだけど、彼の作品の平均的なテイストとは一味違っている。
元々情緒
>>続きを読む

ラン・ラビット・ラン(2023年製作の映画)

2.5

観てる間は楽しいが、観終わった瞬間つまらない、満足感のない映画。そんな感じ。
なんだか不思議なつくりで
やたらとテンポ良く、そして同じテンポでひたすら承・転を繰り返す。
まじで体感7回くらい繰り返す。
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

5.0

大好き
1年ぶりに2回目を観たけどやはり最高
なぜか前回の評価があまり高くなかったので訂正します
最高です

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

誠に恥ずかしながら被爆国で育ったものでありながらその背景の知識が乏しいうえに、この戦争のことについても、ましてオッペンハイマー氏にまつわる史実も理解度が低く、そしてそのまま予習もなく鑑賞をしたままの感>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.4

めちゃバカ映画でいい。細かいことをつっこませない勢い。こちらがバカになり笑える。
ゴジラかっこいいしシーモかわいいし、相変わら怪獣たちの大暴れで都市は当然のように壊滅するが、とってもハッピーエンド。
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

1.0

プロパガンダ。映画とは呼びたくない。
私はこんなものが受賞などする世の中が怖い。
逆張りかと思うほどのフェミニズム、結局は女尊男卑となり本来の意味でのポリコレですらない。ヒステリックで妄想的な思想家の
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.1

バカ女2人が超絶高い所から降りられなくなっちゃうだけの話なんだけど
シチュエーションを存分に活かしきっており大変楽しかった🌟

登っていく時点でいつ倒壊してもおかしくないという緊迫感を上手く煽り続け終
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

1.9

低予算どころじゃないクオリティーの低さに笑うんだけど、これ元ネタが丁度良すぎるんだよなあ。
やりたいことはわかる。
得体の知れない誰もいない村、突然鳴り響く音、不気味な村人、みたいなの最高なんだけどク
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

1.3

なんとなく私の嗅覚がこれはつまらないと訴えかけていたんだが評価高いしなんだかんだ観たが全然楽しめなかった🥺
A24ていっとけば目新しいみたいな風潮か?やってることはあまりにも古典的。

主人公のミアを
>>続きを読む

アナザヘヴン(2000年製作の映画)

2.0

丁度2000年頃の時代感が色濃いのは良かった。(出てくる部屋に置いてある物や作品のノリ)
しかしツッコミどころが多すぎてコメディとして楽しんだ方が良い。実際登場人物がコミカルな行動をする。
脳を抜かれ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

おもしろ!劇場で観ればよかった〜…!
グランツーリスモというゲームのことをよく知らなかったけど超絶本物志向のマリオカートみたいなもんね。

ストーリー自体実話とは思えないぐらいワクワクする話だけど、話
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

1.5

私はxもパールもかなり退屈に感じた
本当にテンポが悪すぎる

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

1.8

映画を観る部のシーンはとても好きだけど、私はのれなかった…
結局どういう話だったんだろう?
原作を読んだらこの映画の良さが分かるのだろうか?

映画とはたいてい理想や空想をスクリーンに実現した虚像であ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

めちゃおもしろかった!
ただドニーイェンに白のタートルネックのカットソー着せるのは良く無いと思う、ただでさえキアヌと並んで頭がデカすぎてスタイル悪く感じさせるのに、助長してる、、、かっこつけても頭がデ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

1.5

暇な映画だな、つまらなすぎるぜ
こんなに生真面目な脚本ではいけない気がする

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.4

まだ高一とかの頃にみたんで再鑑賞。
コメントに困るぐらい面白い。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

1.4

どうやらスベってる時の三木聡のアメリカ版みたいなそういうコメディらしく、スリラーやゴアとしての魅力はほとんどない。
唯一、トラックに乗り逃げてるところを熊が猛スピードで追いかけてくるシーンだけはちょっ
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.0

丁寧な暮らしの極み×仏教思想×なんか嫌で不快が残る人間ドラマ。
今や珍しい春夏秋冬四季折々の理想的な日本の風景が観られるのはとても良かったし、音を聞いてるだけでも終始心地よい。

しかし主人公のツトム
>>続きを読む

片桐はいり4倍速(2009年製作の映画)

3.0

もっともっと丁寧なクオリティで観たいな〜….!!!
片桐はいり成分を摂取するための四つのメニュー、といった趣旨のオムニバス。
てか「片桐はいり4倍速」というタイトル自体がめちゃ良い、笑っちゃうよね。
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

これは凄い〜!
なんとも丁寧に作り込まれていて目に飽きない。
常に見応えのあるシーンが続き、前半全く飽きる事なく楽しんだ。

一作名上にビザール強まる世界観が洗練された緻密な芸術により丁寧に描かれてお
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

SW然り長編SFには常にハマれない自分なので全くもって興味を持たずにいたが
PART2の評判により劇場で鑑賞すべく観た。

流石にこうも洗練された芸術×大好きなハンスジマーで魅せられると出来栄えには惚
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.2

映像すご!!ガンダムファンはもちろん、そうじゃない少年たちもきっと大はしゃぎしちゃうような、現代アニメでの最高峰戦闘シーンみたいなのがみれて嬉しかった。
とにかく一人称視点の強みがすごかった。迫力、臨
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

最近高評価付けすぎだよね
本当にたまたまなんだけど…

10年以上前に観て記憶が薄かったから、殆ど初めての気持ちで再鑑賞した。
無駄なく、過剰もなく言わずもがなだけど超良質、もはや体に良いレベル。
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

1.1

キャラデザ、MSデザイン、脚本、音楽、すべてが陳腐で魅力に欠けており、おまけに作画が悪すぎる、ちょークソガンダム作品だった。
なにかに憧れて作られたようなキャラクター、富野節風がスベッて支離滅裂なだけ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.5

最高!宇宙世紀シリーズで1番良かった。色々起きすぎた後だからもはや状況はシンプルになりストーリーも戦闘展開もわかりやすかった。
作画も凄く良いし、やっぱりνガンダムが1番人気な機体なの分かる。かっこい
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.3

園子温監督はまばらに作品を観ており、ハズレがキツすぎて興味があってもスルーしてた。
タランティーノよろしくなスプラッタコメディ、やりたいことが明朗でよい。オマージュかってほどキルビルライクだが、笑
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

10年前のリブートも大好きだったが、まさか上回るとは〜〜
予告の時点でヴィジュアルに期待大だったが、エリー(メインヴィジュアルの女性)役の女優が最高。まるで昔のバービー人形のような強い顔立ちが、悪魔憑
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

テレビアニメ版を観ていないので、純粋にこの劇場版だけをみた感想。
いくらなんてもこれはひどいよね!?

前作ではストーリーもなんとかついていけたし、物語のセットアップとしてとてもよくできていて楽しめた
>>続きを読む

>|