パッツさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • パッツさんの鑑賞したドラマ
パッツ

パッツ

映画(164)
ドラマ(65)
アニメ(0)

シェトランド シーズン3(2018年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「ヴェラ」シリーズと同じアン・グリーヴスの原作だと知ってミステリーチャンネルで観ていましたが、このシーズン3はとても心を奪われました。

なかでもトマス・マローンが本人自身の精神的にも問題があるんだろ
>>続きを読む

0

刑事モース〜オックスフォード事件簿〜シーズン3(2016年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

シーズン3に入ってまず気になったのが、あれ、モニカは⁈でした。
シーズン2であんなに幸せそうだったのに、モニカがモースの心の傷を慮って見守っている間に自然消滅って…ある意味とても現実的な流れなのかもし
>>続きを読む

0

刑事モース ~オックスフォード事件簿~ シーズン2(2014年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

WOWOWプラスで週5で1日2作品を観続けていて頭の中がプチ混乱中ですけど、このシーズン2もどの話も惹きつけられました!
今回はレギュラーメンバーの背景となる部分が見えてきたことが良かったです。

c
>>続きを読む

0

新米刑事モース ~オックスフォード事件簿~ シーズン1(2012年製作のドラマ)

5.0

数ヶ月前にたまたまWOWOWプラスでシーズン3以降を観てハマり、最近一挙放送が始まって、ようやくシーズン1から観ることが叶いました。

とにかく一話一話のどれもが重厚な映画を観ているようなつくりで複数
>>続きを読む

0

コールドケース3 ~真実の扉~(2020年製作のドラマ)

4.8

CSで全話放送していたのを観たのですが、観終わった後は話の重さと集中のしすぎでどんより疲れたものの、見ごたえがありました。

アメリカのオリジナル版はずいぶん前に地上波で放送されたのを少しだけ観たこと
>>続きを読む

0

刑事モース〜オックスフォード事件簿〜シーズン5(2018年製作のドラマ)

5.0

WOWOWプラスでやっていたのをなんとなく観ていたらはまってしまい、今日シーズン7まで観たものの、現時点で最新のシーズン8は放送予定が無いことを知って、今すごく打ちひしがれています…

1日2話を2週
>>続きを読む

0

アバランチ(2021年製作のドラマ)

4.0

理不尽な目にあった人達の復讐を代行していき、世の中の不条理さに立ち向かっていく…途中やるせないこともたくさんあるけど、見ごたえありました。
毎話オープニングの曲がかかると気持ちがゾワゾワっとします。
>>続きを読む

0

ガマシュ警部 スリー・パインズ村の事件簿(2022年製作のドラマ)

4.0

いやいやいや…。
胸が苦しくなるようなストーリーでした。

恥ずかしながらカナダの先住民の人達のことに目を向けたのはつい最近のNetflixの「赤毛のアン」からでした。
そしてこの作品を観て、先住民に
>>続きを読む

0

ダイイング・アイ(2018年製作のドラマ)

2.5

ドラマWということと三浦春馬の姿が見られると思って観てみたんですけど…これ…この作品一体どういうことなんだと困惑してしまいました。

交通事故に対するテーマを描いている部分は見応えがあったけど、人間ド
>>続きを読む

0

そして、生きる(2019年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

瞳子と清隆の二人と周りの人達のそれぞれ懸命に生きているさまを観ていくなかで、瞳子が相手をおもんばかって行動したことが自分どころか相手の人生を複雑にしてしまったり…それでも自分が決めて行動したことだから>>続きを読む

0

イル・ナターレ:クリスマスなんて大嫌い シーズン1(2022年製作のドラマ)

4.3

ヴェネツィアの日常風景が、特にクリスマスのライトアップされた街並みがこれでもかと出てきて、それだけでテンション上がりました。

ストーリーはよくあるラブコメな印象でしたけど、よくよく考えてみたらイタリ
>>続きを読む

0

ハイポジ 1986年、二度目の青春。(2020年製作のドラマ)

4.4

16歳の光彦の時代…流行ってたファッションや髪型、曲など、ドラマの中の設定も上手く再現されていて、当時の自分はああだったなあとかこうだったなあと矢継ぎ早に蘇ってきて、現在の光彦と同じようにノスタルジッ>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

5.0

最初は食器洗ったりしながら観て、それから回を重ねるごとに横になりながら→ソファに座って→始まる前から微動だにせずとどんどん惹き込まれていき、最終回を観終わったいま、物語が終わったことでの脱力感でぼーっ>>続きを読む

0

オレゴンから愛(1984年製作のドラマ)

5.0

初めて観たとき主人公の明と同じくらいの年齢でしたが、物語全編に出てくるオレゴンの雄大な風景に感動してアメリカってすごいなあと夢中になったのを今回久々に観て思い出しました。

明が一緒に暮らす宮内家の人
>>続きを読む

0

あなたのブツが、ここに(2022年製作のドラマ)

5.0

こんなリアルな今を写したドラマが観たかった!

亜子が新たな環境でがむしゃらに仕事に励んだり、咲妃ちゃんたち子供にも日常生活の変化に対応しようとしている様子を観て、涙。
亜子の持ち場の配達先の人たちに
>>続きを読む

0

僕の姉ちゃん(2021年製作のドラマ)

3.8

原作の益田ミリが好きで、地上波でやるとのことでようやく観ることができました。
姉と弟の他愛ない会話のやりとりに、あるあると共感したり、しみじみとしたり。
ほっこり気分にさせてもらいました。

それにし
>>続きを読む

0

監察医 朝顔2022スペシャル(2022年製作のドラマ)

5.0

レギュラー放送のときから、自分にとっては監察医の話より朝顔一家の話に惹かれて観てきました。

東日本大震災や家族にまつわること…多かれ少なかれ身近に感じる内容に、自分の人生と照らし合わせてこれまでも感
>>続きを読む

0

けものみち(1982年製作のドラマ)

4.5

はあ…疲れた。立て続けに観て特に最終話は怒涛の展開で、ストーリー・演出・演技などすべてが情熱的で、観終わったいま脱力感にやられてます。

ヒロインとなる民子とそのまわりでうごめく政財界の闇が展開してい
>>続きを読む

0

大草原の小さな家 シーズン1(1974年製作のドラマ)

5.0

この作品何周したんだろう…

幼少期から再放送するたびにその都度あたりまえに日常生活のルーティンとして観てきたので、何がどうとは言えないんですけど、自分を作ってくれた作品と思います。
一話一話観て、泣
>>続きを読む

0

ジェシカおばさんの事件簿 シーズン1(1984年製作のドラマ)

5.0

ああ…このシリーズ大好きでした。
当時NHKで放映していて、森光子がジェシカおばさんの吹替をしていたなあ。

この作品を観てアンジェラ・ランズベリーのファンになりました。

ジェシカおばさんがよく使っ
>>続きを読む

0

ファミリー・タイズ シーズン1(1982年製作のドラマ)

5.0

当時、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でマイケル・J・フォックスにどハマりし、テレ東で放映していたこの作品を録画して観まくった記憶がよみがえります。

30分ものの家族ドラマで観客の笑い声などが入る
>>続きを読む

0

探偵レミントン・スティール シーズン1(1982年製作のドラマ)

4.6

この作品でピアース・ブロスナンを知り、なんてカッコいいんだ!と魅入ってました。

当時って「こちらブルームーン探偵社」など、探偵もののドラマが地上波でよく放送されていたので、アメリカに憧れていた自分に
>>続きを読む

2

こちらブルームーン探偵社 シーズン1(1985年製作のドラマ)

5.0

むかしNHKで放映してた時、荻島真一と浅茅陽子と松金よね子の吹替がどハマりしていて大好きでした。

マディとデイヴィッドの小気味良くて洒落た会話がおもしろくて。
ブルース・ウィリスはこの後に映画デビュ
>>続きを読む

0

ザ・商社(1980年製作のドラマ)

3.4

深夜にNHKで放送していて、松本清張と和田勉が好きで観てみました。

全話を観てみて…すごい!役者の演技がみなギラギラしていて、熱量がハンパないです!!和田勉って自分にはダジャレを言うおじさんというこ
>>続きを読む

0

恋なんて、本気でやってどうするの?(2022年製作のドラマ)

3.0

ストーリーもなかなかおもしろいですけど、岡山天音見たいがために欠かさず観てます笑

0

子供、ほしいね(1990年製作のドラマ)

3.0

当時深夜に観ていた記憶があって、久々に観てみました。
大好きだった「やっぱり猫が好き」と同じ三谷幸喜が脚本なのもあってか話の流れや雰囲気がら似ているなあと。
猫のサチコも出てますしね。

30年以上前
>>続きを読む

0

アンという名の少女 シーズン3(2019年製作のドラマ)

4.3

どうかシーズン4を作って欲しい!
諸事情により打ち切りという内容の情報を読みましたけど、どうしたってこのままじゃストーリーが中途半端ですよ…
今日最終回観たばかりだから、気になって仕方ないです💦

0

天城越え(1978年製作のドラマ)

4.3

いやあ、おもしろかった!

どの人物もそれぞれに思い悩む過去があり、切なくなります。特に土工の人生をおもうと胸が苦しくなります。

キャスティングも素晴らしかったですけど、やっぱり少年役の鶴見辰吾が複
>>続きを読む

0

おいハンサム!!(2022年製作のドラマ)

4.5

特に第7話のストーリーが忘れられないです。
お店が閉店するとき、残念だとか続けてもらえないかとか感じるけど、それならなんでもっとお店へ行かなかったんだよとこれまで自問自答していた思いがセリフにあらわれ
>>続きを読む

0

東京、愛だの、恋だの(2021年製作のドラマ)

4.0

年末にテレビで一挙放送されていて、なんとなく録画して観てみたら、予想以上におもしろくて一気見してしまいました。
主人公とそこに関わる人達のオムニバスストーリーで、自分が経験したことのない話などでもなん
>>続きを読む

0

獄門島(2016年製作のドラマ)

3.9

横溝正史の原作はおどろおどろしく陰湿なムードに惹かれて映画やドラマで色々と観るんですけど、これまでは石坂浩二以外はうーんという印象ばかりだったのが、今回の長谷川博己は意外にすんなりと観ることができまし>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

4.6

坂元裕二の脚本がやっぱり好きだ!
楽しいシーン、切ないシーン、どのセリフも心に刺さる…
3話の角田さん観て、初めてカッコいいと思いました笑
それと挿入歌が好きすぎる。

0

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2020年製作のドラマ)

4.0

このドラマで彼を初めて知りましたが、赤楚衛二がかわいすぎて目が釘づけです笑
それとオープニングとエンディング曲も爽やかで合ってます✨

0

犯罪症候群 Season2(2017年製作のドラマ)

3.8

何が正義で何が悪なのかわからなくなる。
誠実に生きてきた人々が不条理なことを経験したことに対する憤りからの復讐が尋常じゃない方向へ向かうのだけれど、それをダメだとは言えないというか…
WOWWOWのド
>>続きを読む

0

世界は3で出来ている(2020年製作のドラマ)

5.0

すばらしいー
いまの世の中を30分ほどのドラマにリアルタイムのこのタイミングで反映させつくれるなんて!!

今回のことで愛着のある思い出の味の商品がなくなる、人恋しくなるかと思ったら結構一人でなんでも
>>続きを読む

0